BMW ユーザーレビュー・評価一覧 (311ページ)

9162
9,162件中 6,201~6,220件
  • 快適の一言です 1年ほど前にも試乗しましたが、先日試乗しました。750iとの比較です。 スタイルはともかく、乗ってみると解放感が違います。 オプション 投稿日: 2011年2月21日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズグランツーリスモ

    グレード:- 乗車形式: その他

    快適の一言です 1年ほど前にも試乗しましたが、先日試乗しました。750iとの比較です。 スタイルはともかく、乗ってみると解放感が違います。 オプションのグラスルーフを含めて750に比べて明るい車内が、ラグジュアリーな雰囲気を際立たせているように感じます。 エンジンは3Lでしたが、パワーは全く問題ないようです。V8に比べてエンジン音は大きいですが、悪い感じはしませんでした。335で慣れているので。 家族4人で週末に旅行にでも出かけると、ホントに快適な気がしました。 [ 続きを見る ]

  • 5.5シリーズ E60からF01に乗り換えましたが、去年535i、528i、523iの試乗を頼まれました。 その中で、一番バランスが良いと感じたのは5 投稿日: 2011年2月20日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:- 乗車形式: その他

    5.5シリーズ E60からF01に乗り換えましたが、去年535i、528i、523iの試乗を頼まれました。 その中で、一番バランスが良いと感じたのは528iでした。 F10は運転席に座ると、一瞬7シリーズかと思うほど車内の雰囲気は似ています。 外観は7にも似ているし、3にも似ている。まさに(3+7)÷2=5ですね。 いろいろな方が書かれているように、E60に比べてグレードが上がったというか、おっさん化したというか、一言でいえば、、、大きくなりました。 Mスポーツには試乗していませんが、コンフォートな乗り心地になったことは確かだと思います。 528のNA直6エンジンはアクセルを好きなだけ踏... [ 続きを見る ]

  • 先日試乗しました 普段750iMsportsに乗っています。先日試乗を勧められたので乗ってみました。 一般道を10分程しか乗りませんでしたが、いつくか 投稿日: 2011年2月20日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:- 乗車形式: その他

    先日試乗しました 普段750iMsportsに乗っています。先日試乗を勧められたので乗ってみました。 一般道を10分程しか乗りませんでしたが、いつくか750iとの相違点がありました。 アイドルストップ機能はパナメーラターボとSで体験済みでしたが、完成度は高いような気がします。 加速感は750iよりは良いはずですが、余り変わらないような。 750iの市街地走行でも気になるジーーーッというようなのノイズに、さらに750iとは異なるエネルギー回生システムのノイズが加わっているようです。 [ 続きを見る ]

  • BMW No.1 1年ほど前、525i(E60)から750i(F01)に乗り換える際に1週間借りることができました。 普段は335i(E93)に乗って 投稿日: 2011年2月20日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW Z4 ロードスター

    グレード:- 乗車形式: 仕事用

    BMW No.1 1年ほど前、525i(E60)から750i(F01)に乗り換える際に1週間借りることができました。 普段は335i(E93)に乗っています。 Z4の最大の特徴は、ドライヴィングポジションだと思います。 BMWでは最も低い車高とシート高、タイトなキャビンはスポーティーさに溢れています。 BMWの特徴である50対50の前後重量バランス+重心付近にあるドライヴィングポジションがこのクルマには当てはまらないと思います。ロングノーズ+2シーターにより、重心位置よりも後部にドライヴィングポジションが位置します。 低く、重心より後ろのポジションで操る感覚が、まさにこのクルマの特徴であ... [ 続きを見る ]

  • All Mighty 日々の仕事の足として間もなく3年、35000kmを越えています。 M3クーペ(E92)、750i(F01)と併用しての感想です。 投稿日: 2011年2月19日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズカブリオレ

    グレード:- 乗車形式: その他

    All Mighty 日々の仕事の足として間もなく3年、35000kmを越えています。 M3クーペ(E92)、750i(F01)と併用しての感想です。 3人家族、現在は夫婦2人での生活では、All Mightyなクルマだと思います。 最大の特徴はリトラクタブルハードトップだと思います。 ライバルだと思われるA社、M社のクーペカブリオレはソフトトップですが、ソフトトップでは一台で全てをこなすことは困難でしょう。ソフトトップは2nd,3rd・・・Nth carで成り立つものだと思います。 ハードトップは閉じてさえいれば、普通の人にとってはただのクーペにしか見えません。これが普通の仕事に使える... [ 続きを見る ]

  • M車のコダワリで生まれ変わったZ4。 絶妙なチューニングのシャーシに素晴らしいハンドリング。 幌を開け放ち、MTを駆使してM社の直6の最高傑作の音 投稿日: 2011年2月18日
    投稿者: ぴろきを さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW Z4 ロードスター

    グレード:ロードスター_3.0i_LHD(MT) 2003年式 乗車形式: マイカー

    M車のコダワリで生まれ変わったZ4。 絶妙なチューニングのシャーシに素晴らしいハンドリング。 幌を開け放ち、MTを駆使してM社の直6の最高傑作の音を楽しみながら、ワインディングを走り抜ける。 走りに関してはもう何も言うことはないくらい楽しい車です。 ただ、性能が高すぎて、僕のような素人では、本来の性能を全く引き出せません。。。 一世代前のBMW、駆け抜けるヨロコビの集大成といって良いと思います。 本当に純粋な走り好きの人のための車なので、高級感や快適性を求めるなら、E89がオススメです。 [ 続きを見る ]

  • これぞ高回転コンセプト エコモード全盛の時代において、Mシリーズの高回転コンセプトを受け継ぐ最後のクルマになると思われます。 525i(E61)からB 投稿日: 2011年2月18日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW M3 クーペ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    これぞ高回転コンセプト エコモード全盛の時代において、Mシリーズの高回転コンセプトを受け継ぐ最後のクルマになると思われます。 525i(E61)からBMWに乗り始め、525i(E60)、335i(E93)、750i(F1)と最近はBMWばかり乗っています。今は直6ツインターボとV8ツインターボと3台併用していますが、M3は月2-3回の週末ツーリング専用にしています。もうすぐ3年、11000㎞になります。 この車の最大の特徴は8000rpm以上回るNAエンジンをMTで楽しめることだと思っています。 5000rpmまではヒューンをいう吸気音とバラバラバラというスロットルバタフライの音(?)を... [ 続きを見る ]

  • 750i ブラックサファイア+Mスポーツ 525i(E60)の後継機として1年、12000㎞走りました。 335i(E93)、M3(E92)と併用し 投稿日: 2011年2月18日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    750i ブラックサファイア+Mスポーツ 525i(E60)の後継機として1年、12000㎞走りました。 335i(E93)、M3(E92)と併用していますが、主に週末の旅行用に使用しています。 この車の最大の特徴は、長距離走行しても疲れにくいことだと思います。 シートの心地良さは特筆すべきもので、毎日座っているB&Bのソファやシェーズロング(DIESIS)よりも良いと思います。300㎞~500㎞くらいのドライブをすると335とM3との違いがよくわかります。 ブラックサファイアのMスポーツの外観はノーマルのもつ流麗な雰囲気とは異なり、一種のワルさを感じますが、そこが気に入っています。 [ 続きを見る ]

  • 新車購入から5年12万キロ乗った感想 約5年経過で2度目の車検を迎えます。 通勤、仕事用、ファミリーカーとこなし、街も山も高速も走り丁度12万キロに達 投稿日: 2011年2月17日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    新車購入から5年12万キロ乗った感想 約5年経過で2度目の車検を迎えます。 通勤、仕事用、ファミリーカーとこなし、街も山も高速も走り丁度12万キロに達しています。 結論から言うと、故障も少なく、ストレス無く5年間乗って来れました。 ディーラー購入で延長保証もして頂きましたが、全く使わず。 中古をお考えの方も、きちんと整備された中古車であれば、そんなに手間をかけず乗り継いでいけると思います。 なんとなく外車に詳しくないけど、BMWに乗りたい、そんな方でもとっつきやすいですよ。 116エンジンであの内装であの狭さで300万価値があるかどうかは、もう捉え方というしかありません。 革と金属と糸と... [ 続きを見る ]

  • 良く走り、曲がり、止まります アリストがオイル漏れしだしたので、買い換えて7カ月。 おおむね満足しています。 運転が楽しいクルマです。小さいFRは貴重 投稿日: 2011年2月16日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    良く走り、曲がり、止まります アリストがオイル漏れしだしたので、買い換えて7カ月。 おおむね満足しています。 運転が楽しいクルマです。小さいFRは貴重かと。 欠点も多いと言えます。とにかく、「運転」に特化したクルマであり、決して家族向けではありません。逆に言えば、運転者にとってはかなりよい! [ 続きを見る ]

  • なかなか面白い 130i Mspoレビューです。 ディーラで試乗しましたが、4気筒エンジンと6気筒130とは同じ外見でも別の車と考えましょう。(BM乗 投稿日: 2011年2月15日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    なかなか面白い 130i Mspoレビューです。 ディーラで試乗しましたが、4気筒エンジンと6気筒130とは同じ外見でも別の車と考えましょう。(BM乗りはそんなこと常識ですが、1シリーズで初めてBMWに乗る方も多いと思うので) まずは、やはりエンジン。シルキー6さすがです。 パワー感は全然無いですが走っていてとても気持ちいフィーリング。 私のはATですがこれ、MTで乗ったらすごく楽しく乗れそう。 ATならば追越などの急な加速でパドルシフトでダウンしての加速がNICE そして、排気音。 あれ?マフラー変えてる?と、よく聞かれます。でも、決して騒がしくなく上品な音。 後部座席は狭いです。大人... [ 続きを見る ]

  • 酷い車 ハンドリングやブレーキなどの基本性能はいいですね。 だけど、それ以外が悪すぎる。 投稿日: 2011年2月13日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: その他

    酷い車 ハンドリングやブレーキなどの基本性能はいいですね。 だけど、それ以外が悪すぎる。 [ 続きを見る ]

  • 足回りや消耗部品を交換してやれば、ボディの剛性もあるのでしばらく乗っていられる車です。運転が楽しく思える車です。 投稿日: 2011年2月12日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    足回りや消耗部品を交換してやれば、ボディの剛性もあるのでしばらく乗っていられる車です。運転が楽しく思える車です。 [ 続きを見る ]

  • 足掛け4年間70000km走行…様々なシー... 投稿日: 2011年2月12日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ ツーリング

    グレード:335i ツーリング_RHD(AT_3.0) 2007年式 乗車形式: その他

    足掛け4年間70000km走行…様々なシーンで大活躍して大きな事故も無く、家族4人を無事に運んでくれていました。 特出すべきは、最後の最後までドライバーである私に運転する歓びを感じさせ続けてくれた事です。 次の車はまた違った意味でドライバビリティを刺激してくれるはずですが、いつまでも基準であり続けるでしょう。 感謝の意味でつい記載してしまいました。乱文失礼。 [ 続きを見る ]

  • E46の318ノーマル16インチに乗ってるかの様な素直なハンドリングで◎。 所々にコストダウンが見られますが、質感には納得してます。 ハンドリ 投稿日: 2011年2月12日
    投稿者: wassiy さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW X1

    グレード:sドライブ 18i_RHD(AT_2.0) 2010年式 乗車形式: マイカー

    E46の318ノーマル16インチに乗ってるかの様な素直なハンドリングで◎。 所々にコストダウンが見られますが、質感には納得してます。 ハンドリングの重さ?まったく気にならないです。120初期型の方が重かったです。 [ 続きを見る ]

  • 羊の皮をかぶった・・・ 購入1年半で25000km(市街地5:高速3:峠道2)走りました。 最初は116を買おうと思ってディーラーに行ったんですが、1 投稿日: 2011年2月12日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: その他

    羊の皮をかぶった・・・ 購入1年半で25000km(市街地5:高速3:峠道2)走りました。 最初は116を買おうと思ってディーラーに行ったんですが、116、120、130と順番に試乗して最後130に乗った時は多分にやけてたと思います(笑 116と120と同じ外見なのに130は全く違う車でした。 1シリーズを購入しようと思ってる人は必ず130に試乗してみる事をおすすめします。 M3にも乗りましたがびっくりするほど劣ってると思えない(M3は速いってより車重を意識させない快適さがありました) エンジンをかけると直6の心地良いエンジンサウンドがやる気にさせてくれます。 シートは電動で座面が上下と... [ 続きを見る ]

  • ステアリングを放せない 130iMスポ(AT)に乗って半年になります。 M3、135iにも試乗しましたが、俊敏な加速性能は、 それらと見劣りせず、トル 投稿日: 2011年2月11日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ステアリングを放せない 130iMスポ(AT)に乗って半年になります。 M3、135iにも試乗しましたが、俊敏な加速性能は、 それらと見劣りせず、トルクとともにアドレナリンが もりもりと沸いてきます。さすが自慢のシルキー6。 高速道路では、いけない?00キロ越えを何度も 記録しています(今はやめてます)。 SDモードならポルシェにも追随可能です(すぐさま?00キロ越え)。 パワーに負けない車体硬性、硬いランフラット(18インチに変更) もよくマッチしています。 ランフラットを足でけるとカンカンと不思議な金属音がします。 ブレーキもがっちりよく利き、高速も怖くありません。 普段は買い物での... [ 続きを見る ]

  • F10の話をしよう 528購入後3000kmほど走りましたのでコメントします。 過去E60(530)、E90(335)、F10(528)と乗り継いでき 投稿日: 2011年2月10日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    F10の話をしよう 528購入後3000kmほど走りましたのでコメントします。 過去E60(530)、E90(335)、F10(528)と乗り継いできました。 まず前の5シリーズのと比べるとE60とは全く別物です。好みは分かれるでしょう。E60はソリッドでF10は高級車という感じです。良い悪いではなく本当に好みの問題です。E60は530でも攻められる感じでした。BMWらしいと思いますし今でも懐かしく思います。F10は本当に品格があるという感じです。 乗り心地は柔らかくなくしっとりとしています。ランフラットのネガティブな感じは全くしません。ステアリングはE60やE90はキュンキュン曲がりま... [ 続きを見る ]

  • 久しぶりに欲しいと思う車でした。 次期車の候補として、523i 528i 535iの試乗してきました。まず535iからです。スタートボタンを押すとなん 投稿日: 2011年2月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    久しぶりに欲しいと思う車でした。 次期車の候補として、523i 528i 535iの試乗してきました。まず535iからです。スタートボタンを押すとなんとも言えない心地よいエンジン音です。市街地を軽く流しましたがアクセルを軽く踏み込めばスゥーっと加速していきます。これまた心地いいです。強く踏み込めばレーシーな感じで加速します。かなりパワーがあります。次は528iです、エンジン音は535iに比べたら若干おとなしい感じですが、いい音出してます。市街地は528iの方が素直に反応してくれます。535iはパワーがあるので少し気を使ってしまいます。528iの加速、パワーは、まったくストレスを感じさせな... [ 続きを見る ]

  • 以前の投稿の訂正 BMWということの動力性能を期待しつつも、750Liという車格とコンフォート・シアターパッケージというものすごい快適そうな装備からし 投稿日: 2011年2月7日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW 7シリーズ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    以前の投稿の訂正 BMWということの動力性能を期待しつつも、750Liという車格とコンフォート・シアターパッケージというものすごい快適そうな装備からしてのコンフォート性を期待しての購入でしたが、欧州車ということを考えるとこんなものでしょう。 仕方がないのですが、直前のW220のAMGのS55と比べると加速感は比較にならないですが、ぬうわKmを超えてからの運転の楽しさは、どんな日本車と比べても群を抜いて楽しいです。ただ、デカイ図体でエンジンを唸らして加速するのはスマートでないと勝手に思ってますので、中速域の100キロあたりでキックダウンさせずに追い越しをかけたい時でも期待の加速はせず(あく... [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離