BMW ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)

9137
9,137件中 281~300件
  • サイズ感 投稿日: 2024年2月23日
    投稿者: subsube さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 2シリーズ グランクーペ

    グレード:M235i xドライブ グランクーペ_RHD_4WD(AT_2.0) 2021年式 乗車形式: マイカー

    サイズ感に満足しながらも不満の持つという矛盾。 まぁこれは個人の感覚なので。 何もかもが大きくなっていく今となってはこの小さめのサイズで4枚ドア、クーペスタイルでこのパワーは唯一無二の車です。 [ 続きを見る ]

  • 速くて燃費が良い! 投稿日: 2024年2月23日
    投稿者: mayupapa. さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ セダン

    グレード:320d xドライブ Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2020年式 乗車形式: 家族所有

    ディーゼル車とは思えないぐらい静かな車内。燃費が良くてスピードも速い! 良く出来た車です♪ [ 続きを見る ]

  • デカいのに重たくない 投稿日: 2024年2月23日
    投稿者: SEXUALxxxxx さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW iX

    グレード:xドライブ 40_RHD_4WD 2021年式 乗車形式: その他

    iX3修理の間の代車としてお借りして2週間乗っての感想です。 仮にこの車がiX3と同じ価格だったとしても買わなかったでしょう。 日常使いには大きすぎて気軽に乗って出ようと思えません。 俊敏さ、BMWらしさはiX3の方が勝ってることが理由です。 ただ妻と娘はIXの方が良い!あっちにしよう!と言われましたが。 様は同乗者には最高ですが、運転を楽しむという要素はちょっと物足りない車です。 内装や広さは流石で一般車ではなくショーファーカー的な位置づけかと。 セカンドカー的な使用が出来る人でないとメインでは厳しいですね。 [ 続きを見る ]

  • 良い 投稿日: 2024年2月23日
    投稿者: ゆうyou さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 2シリーズ グランクーペ

    グレード:218d グランクーペ Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2021年式 乗車形式: 仕事用

    デザインも良く、大き過ぎず小さ過ぎず、最新の装備もついて、新車では高くて買えませんが、2023年登録の新古車なら300万台前半で購入でき、新車に拘らない人にはお勧めです。 [ 続きを見る ]

  • 【永く付き合いたい車】 投稿日: 2024年2月21日
    投稿者: GAMIKA さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:M140i_RHD(AT_3.0) 2017年式 乗車形式: マイカー

    オートマ、都内の立体駐車場も問題ないサイズ、ある程度の積載が出来るハッチバック、強力なエンジンと程々のブレーキ。私のツボを抑えてあるパッケージでとても気に入ってます! [ 続きを見る ]

  • 視点が高い❕ 投稿日: 2024年2月21日
    投稿者: くまきちコーチ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW X3

    グレード:xドライブ20d_RHD_4WD(AT_2.0) 2013年式 乗車形式: 過去所有

    荷物もたくさん載るし多少の段差も気にしなくて良いし、ゆったりおっきな気持ちで運転出来てリラックスするには良いクルマ [ 続きを見る ]

  • フォーマルからヤンチャまでこなせるいい車 投稿日: 2024年2月21日
    投稿者: にふらむ@S15 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW 5シリーズ セダン

    グレード:535i_RHD(AT_3.0) 2010年式 乗車形式: マイカー

    総じて、非常に良い車です。 パワーはあるし、外観もよい、価格も安い。 とてもおすすめです。 国産車と比べると、ソコソコ故障はするので、維持費はかかります。自分でいろいろとトラブルを楽しんでいじれる人であれば良いかもしれませんが、ノーメンテナンス・低維持費を希望している人にはおすすめできないかもしれません。 [ 続きを見る ]

  • クラウンっぽい車(ハンドリングは別物) 投稿日: 2024年2月20日
    投稿者: MMM39 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW i4

    グレード:eドライブ40 Mスポーツ_RHD 2022年式 乗車形式: マイカー

    静かで快適な車。フロントは軽いので、小気味良く曲るけれど、最小回転半径が大きいので… 総合的には満足度は高い。 [ 続きを見る ]

  • エントリーだけどシッカリとBWMらしさのある車 投稿日: 2024年2月20日
    投稿者: あくち さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2021年式 乗車形式: レンタカー

    カーシェで一日乗り回してのレビューです。 エクステリアのフェイク要素は少なめ、インテリアデザインも昨今省かれるフェルト加工が施されている部分があり細部まで質感の高さを感じ、所有満足度は高いと思います。 走りも普通に運転する程度であれば駆動方式がFFである点は気になりません。 ただ唯一気になるのは運転支援装備で、ライバル車種と比較するとアラウンドビューモニターやレーントレーシングアシストの有無で差を感じます。 [ 続きを見る ]

  • 満足 投稿日: 2024年2月19日
    投稿者: id.k さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 1シリーズ ハッチバック

    グレード:118d プレイ_RHD(AT_2.0) 2020年式 乗車形式: マイカー

    未加入 [ 続きを見る ]

  • スタイルに惚れた! 投稿日: 2024年2月19日
    投稿者: zzzz~ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW Z4 ロードスター

    グレード:M40i_RHD(AT_3.0) 2022年式 乗車形式: マイカー

     このクルマのデザイナーは凄いセンスの持ち主だと思う。数年前、はじめて街なかでこのクルマを見かけた時に衝撃を受けました。 現実的に購入は無理…と諦めていましたが、千載一遇のチャンスが到来し購入に至りました。 「シルキーシックス」と表現されるエンジンの滑らかな吹け。 1.6tの車重を感じさせない余裕のトルク&パワー。 BMW初心者の私は度肝を抜かれてしまいました。  足廻りは硬め。ハイトの低い35偏平もその一因。引き換えに、路面接地感は抜群。ステアインフォメーションよく分かるため安心。 高速ではピタッと貼り付いているかのような安定性。 「Sport+」モードでのフル加速は【瞬間移... [ 続きを見る ]

  • 素晴らしい!買って良かった! 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: ぢゃる さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 2シリーズ アクティブツアラー

    グレード:218d アクティブツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2018年式 乗車形式: マイカー

    カッコ悪いけど、それ以外はとても良い!凄く良い! 買って良かった! [ 続きを見る ]

  • 5年目の車検を通しましたが未だに満足度が高いです🤗 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: POCKEY さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW X4

    グレード:M40i_RHD_4WD(AT_3.0) 2018年式 乗車形式: マイカー

    BMWを買うなら次も絶対にシルキーシックス(直列6気筒)のエンジンにするんだと、グレードよりも先にエンジンを決めていました。なので日本国内でG02が初めて販売された時には、そのエンジンを搭載している車種はM40iのみだったので、このグレードを即決しました。 オプションも欲しいものはすべて選択できましたし、今でもM40iを選んでほんとうに良かったと思います🤗 いつまでも駆け抜ける歓びを味わいます♪ [ 続きを見る ]

  • 乗りたかった車す。 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: @スラッガー さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 3シリーズ ツーリング

    グレード:320d ツーリング Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2015年式 乗車形式: マイカー

    ハイブリッド車は燃費はいいのですが、冬寒くて… 次ば燃費もそこそこで荷物積めてディーゼルだなって考えてた時に F31 320dだなって思いました。 音響以外はいいス👍 [ 続きを見る ]

  • 本日納車されました。 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: ゆうyou さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 2シリーズ グランクーペ

    グレード:218d グランクーペ Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2021年式 乗車形式: マイカー

    スタイルとサイズ感が気に入って、118i Mスポーツから乗り換えました。車両設定等覚えなくてはならないことがたくさんありますが、永く楽しみたいと思います。 [ 続きを見る ]

  • 重さの功罪 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: Eterna さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: BMW iX3

    グレード:iX3 Mスポーツ_RHD(AT) 2021年式 乗車形式: 試乗

    2.2トンの重さが乗り心地にプラスの面もあるものの重荷。80kw /hのバッテリー容量なので、自宅充電で標準的な3kwだと7割分を充電するのに約19時間、遠出には仕込みが必要か。日常使いには1日の走行距離が50km以下なら深夜電力時間帯の充電で保ちそう。 [ 続きを見る ]

  • 360度存在感 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: しんたろうBMW さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 4シリーズ クーペ

    グレード:420i クーペ Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2020年式 乗車形式: マイカー

    動力性能、室内の静寂性、乗り味においてF32のキビキビ感からラグジュアリーになった。私も50歳をすぎているので、これはこれでいいかも。 [ 続きを見る ]

  • 最強 投稿日: 2024年2月18日
    投稿者: MORIYARTY さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW X3

    グレード:xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2017年式 乗車形式: マイカー

    デザイン、性能共に満点 乗ってみたかった車だっただけに 裏切らないパフォーマンスです。 [ 続きを見る ]

  • コスパ最高な車 投稿日: 2024年2月17日
    投稿者: たうりん。36 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW 2シリーズ グランツアラー

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2015年式 乗車形式: マイカー

    駆け抜ける歓びがBMWのコンセプトである事に依存はないのですが(というかそこが大好き!)新たに挑戦したFF車やミニバンという今までとは違ったスタイルにもそのコンセプトを求めなくてはならないのか?と疑問にも思う。 「駆け抜けた先にある歓び」をコンセプトに居住空間や長距離移動の疲れを軽減し、走り終えた先にある目的もBMWは大切にしますといった新コンセプトでの車造りにも期待したい。 [ 続きを見る ]

  • 全てが最上級。運転支援も優秀。次の車は駆け抜ける車が欲しくなる… 投稿日: 2024年2月17日
    投稿者: 鈴菌ライダー♪ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: BMW X7

    グレード:xドライブ35d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_3.0) 2019年式 乗車形式: 家族所有

    たまに運転させてもらうけど値段なりの差はしっかり感じられる。 内装はCX-60がこれの下(X5)を意識してると感じた。 運転支援はハンドルを軽くつまんでおくだけで機能し、警告されることも無し。 自動車線変更も感動したね。 60km/h以下でハンズフリーになるのもスバルの50km/h以下より使い勝手いい。 スバル車には無いヘッドアップディスプレイの見やすさ、運転のしやすさ。これは次の車には付けたいと感じた。 シートは超高級感あってマッサージ機能も付いてて考えうる機能は全部付いてると思う。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離