AMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
231
0

①メルセデスのAMGとは?スバルのSTIみたいなものですか?

②c63のAMGという車は、cクラス何ですか?63とはなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルのSTiがどのような存在かしらないのでわかりませんが、AMGはメルセデスをベースにした専門チューナーです。
C200などと違い、C63など、通常のメルセデスのグレードの数字とは違う表現をします。
BMWで言えば、M社(M5やM3)、アルピナ(B5やB7)という具合で、本来は販売網も違うものです。
ですから、ヤナセの看板にはMercedes- BenzとAMGという取扱車種を表示しています。

その他の回答 (3件)

  • AMGは,昔は独立したチューンナップメーカーでした。三菱・ギャランAMG,デネボアAMGなんてモデルの国産車もありました。

    しかし,現在ではダイムラー(メルセデスベンツ)傘下のブランドとして生き残っています。厳密に言えば,F1に参戦しているメルセデスベンツAMG F1とも別チームになります。

    よって,STIみたいなものというのはある意味正解です。AMGモデルを出すことでブランド力を高めると同時に,AMGラインというぱっと見AMGモデルを販売することで販売数を増やすことに成功しています。AMGモデルは排気量も増えますが,価格も半端なく上がりますし,特に日本人はブランドが好きですから,AMGモデルは大人気となっています。

    C63は,Cクラスの最高グレードです。初代Cクラス(W202)の時は,最初にC36(3600cc),その後C43(4300cc),C55(5400cc)と排気量が増えるとともに名前の数字が増えていき,3代目のW204の時に,6208ccエンジンのC63が登場しました。現行のW205では,3982ccターボになりましたが,数字を減らすわけにも行かず,C63という名前を継承しています。先代のC63と同レベルのパワーを発揮するグレードということです。

  • そうですね。AMGはメルセデスの専門チューナー、STIはスバルの専門チューナーです。
    トヨタならTRD、日産ならNISMOがそれに当たります。ホンダなら無限と言いたいところですが、無限はホンダ車しかやらないわけではないので、ちょっと違うかな。

  • メルセデス マイバッハ社
    メルセデス AMG社
    メルセデス ベンツ社
    d( ̄  ̄)
    現在☆3つの会社となっています
    AMG社は→ハイパフォーマンスを受け持つ一方で…
    レース活動を行なっています
    逆?か

    Cクラスの?では無く…
    Cクラスをベースとした→メルセデスAMG社の商品です
    d( ̄  ̄)
    45」55」63」→元々は排気量?でしたが…
    今では→記号?みたいなもんですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

AMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離