AMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
227
0

ポルシェのターボモデルはなぜあれほど価格が跳ね上がるのでしょうか

ポルシェの各モデルに共通して、ターボモデルだけ飛び抜けて価格が高いのはなぜなのでしょうか。
メルセデスとAMG、BMW

とMシリーズ等他社と比較しても価格の開きがより大きいにも関わらず性能には上記ほど差が無さそうに見えます

補足

皆さんご回答ありがとうございます。 書き方に問題がありましたね、911をはじめとしてパナメーラやカイエン等の「ターボ」グレードと標準的なモデルの差額の話のつもりでした。すみません。 所謂ベースグレードにもターボが付いているのは知っています。 「911ターボ」というモデルにブランド価値があり、またこうした車が価格が高いほど売れるというのは知っているのですが、ブランド価値以外にも高くなる要因があるのかな、ということが気になった点でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

装備を見れば安いと思うけど?
買えない貧乏人のひがみか?(笑)
オプションが標準に成ったりしているだろ?
100万円クラスのオプションも普通にあるんだけどな(笑)
昔ケイマンの見積りに行き、700位ならなんとかと思っていた。高いオプションを避けたつもりだったが、見積りは1200(笑)来世に期待だな(笑)
そう云う世界なんだけどな貧乏人(笑)

質問者からのお礼コメント

2018.10.3 04:04

最も納得のいく回答をいただけたので選ばせて頂きました。
高額オプションが標準装備になっているんですね。

ちなみに私はポルシェの購入を検討していない(むしろ乗ってたら買ってもらったんだなと後ろ指さされるくらいの若輩者)です。
僻みでもなんでもなく単なる知識欲で質問しただけだったので、勝手な決め付けで中傷されたことは非常に残念です。

真摯に回答を下さった方々、ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 特別なモデルだからです。言い方を変えれば、ボッタクリです。世の中のブランド品は、大なり小なり、ボッタクリです。そのボッタクリに多額の出費を喜んでさせるかどうかが、ブランド力になります。限られた人たちしか味わえない世界を生み出すから、ポルシェターボというボッタクリ価格に、喜んで出費する人たちが世界中に存在しているのです。

  • 今やエントリーモデルのケイマンもボクスターもターボやで。



  • 現行のポルシェは、911 GT3/GT3RS 以外、カタログモデルは全てターボエンジンですが?

    1番安い 718ケイマンもターボエンジンだし、巣の911もターボエンジン(GT3系は省く)ですけど????


    どのモデルの事か詳細不明だと回答の仕様が無いですね?

  • ターボの場合動力性能が上がったから高いよじゃなくて、動力性能も乗り心地も内装のゴージャスさも、多彩なオプションも特別エアロと塗装と専用のホイルもついたポルシェのスーパーカーです。スープラのNAとターボの違いではありません。また動力性能がカレラのまんまでその他がターボと一緒の内外装なのがカレラ4Sだったりします

  • ポルシェターボ」→ブランドアイコン☆ですからね
    d( ̄  ̄)

    ポルシェとは→911」であり
    911とは→ターボ」ですよ

    ターボが高い?訳ではなく…
    NAが安い☆んですよ

  • 高額だからよいのだろう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

AMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離