現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】路面に貼り付くゴルフRと優等生の標準ゴルフ! やっぱり凄いゴルフの底力

ここから本文です

【試乗】路面に貼り付くゴルフRと優等生の標準ゴルフ! やっぱり凄いゴルフの底力

掲載 更新
【試乗】路面に貼り付くゴルフRと優等生の標準ゴルフ! やっぱり凄いゴルフの底力

 室内装備のデジタル分野が進化した

 乗り味に関する変更は、今回は施されていません。VWより説明は受けたが、だとすれば作り込みの質が高まった結果なのだろう。2013年に日本導入された7世代目となるVWのゴルフは、コンパクトカーのカテゴリーに属しながら、ミドルセダン並みのしっとり感や上質な乗り味を備えていた。その質が試乗した限りさらに向上していた。

【意外と知らない】VWの名車「ゴルフ」の由来はスポーツのゴルフじゃない!

 これは言葉では容易に記せるが、それを実現したのは凄いこと。軽量なモデル、コンパクトなモデルは、路面の凸凹などのギャップで足まわりが動こうとするが、クルマごと跳ねあげられるので乗り味に落ち着き感がなくなりやすい。それを嫌って柔らかく足まわりを設定すれば、高速安定性や旋回力が損なわれる。そんな定説が通じない、不思議なほど落ち着いた乗り味を備えているのだ。

 ちなみにVWゴルフのモデルサイクルは思いのほか短く、最近では5年前後でフルモデルチェンジ。だからこそ今回の変更はもしかしてフルモデルチェンジ? と推測もしたが、蓋を開けたら俗に言うマイナーチェンジだった。しかし、単にマイナーチェンジと片付けるには勿体ない進化だ。

 まず主軸として進化・強化が施されたのがデジタル分野。そもそもゴルフのモデルサイクルの短さは、世界のコンパクトカー市場を圧倒的な商品力で引っ張り続けるゴルフの意地、ブランド力の源を守るために定期的な大幅商品力向上を狙った結果とも言える。

 それを踏まえると、今市場をリードし続けるなら、日々進化をする最新デジタル技術を導入することが大切だ。逆に言えば、今までのクルマの価値観である走りなどは定評があるので、基本手付かずとも読み取れる。

 具体的に見ていくと、まず外装はオーナーでなければ即座には見わけられないだろう。ヘッドライトが若干切れ長になり、LEDヘッドライトを採用。リヤコンビネーションランプもLED化されてされ、ウインカーライトが内側から外側に流れるように光るシーケンシャルタイプになった。知っていればわかるこのような外装違いに対して、室内の変更は明確。

 まず運転席の目の前に12.3インチモニターが鎮座され、そこにスピードメーターやタコメーターがデジタル表示される。その中央にはナビゲーション表示ができるなど、デジタルの強みである表示の多様性をもたせている。またセンタークラスター部のナビゲーションモニターも変更。従来からあったモニター脇のメカニカルスイッチ機能もモニター内に収まり、見た目がスッキリとした上に高級感まででてきた。しかも画面に触らずとも指の動きで操作できるなどのジェスチャーコントロール機能まで採用してきたのだ。

 実際に使うと、メーターのデジタル化は大歓迎だし、見た目や高級感の観点ではセンターモニターも歓迎だが、使用頻度の高いナビゲーションのスケール変更など若干使い辛く感じる操作性は今後の改善項目だろう。

 また今は採用したことに価値がある新機能のジェスチャーコントロールは、まだ実用性の観点では赤ん坊だ。モニター直前での指の動きに反応するが、それであれば画面に触れて操作したほうが……と思ってしまうのがその理由。それを踏まえると、デジタルメーターこそ今回の変更の価値となるが、もう一つじつは注目がある。

 運転支援機能の強化がそれだ。緊急ブレーキ機能が歩行者にも適応されだしたこと。さらには渋滞支援機能(トラフィックアシスト)が大きく進化。とくに車線の白線読み取りのレーンキープとレーダークルーズ機能で渋滞中の運転疲労度は大きく削減されるはず。ちなみに限られた場面でしか試せていないが、その際のハンドル操作はとても自然な感触で積極的に使いたい内容に仕上がっていた。

 このようなデジタル分野での進化に加えて、冒頭で述べたオフィシャル的には変更がないと言われながら洗練されていた乗り味にも価値を感じたのでお伝えしておこう。

 ゴルフRとGTIはエンジンにも手が入った

 まずゴルフR。正確にはこのモデルとGTIだけは、エンジンの出力向上が施されている。しかもゴルフRには以前6速DSGではなく湿式7速DSGが新採用。しかし足まわりは基本キャリーオーバー。だが洗練されており、この乗り味の完成度は大拍手。ゴルフのなかでも高い価格設定ではあるが、コストパフォーマンスでは群を抜いているようにも思える。

 具体的には、路面への張り付き感が抜群。吸いつけられているという表現を使いたくなるレベルで、電子制御サスの効果と4輪駆動の効果は見逃せないが、加えて足まわりのしなやかさは当然としてボディの仕上がりが見事なのだ。

 4つのタイヤを的確に結びつけた強靭なカタマリ感を出しながら、表現が難しいが的確にしなやかに微妙にボディが大きな力を「いなす」のが見事。要はタイヤや足まわりが処理しきれない大きな力や振動を、最後はボディという大きな容量を持つ鉄の塊が第2のサスペンションのように「いなす」ことで絶えず高い張り付き感を出している印象。

 これが街乗りでは快適性にも繋がるし、スポーティドライブでは懐広くハンドルの追加操舵にも反応する自由自在感や、ダイレクトかつ素直な反応によるコントロール性の高さを生んでいた。もちろん微細な走行振動も収めてくれて、基本となる乗り味はしっとりしているし、ミドルセダン以上の高級感もある。

 このようにただ速いだけではなく快適性まで高次元で備えたその完成度を、このボディに納めた作りは何度も言いたくなるほど見事。ちなみに湿式7速DSGもいい。乾式にありがちな変速時のショックや繋がりに硬さがなく、ダイレクト感を備えながら素早く変速されるうえに動力が途切れない。

 現時点では基本DSG以上にトルコンATが優れていると認識しているが、このレベルの滑らかさとダイレクト感の共存であれば今後も戦えると直感する。またエンジン自体の伸び感のある吹き上がりに加えて、2速から4速がかなりクロスしているギヤレシオと、迫力を備えた排気音が相まった加速特性にも魅力を感じたことは言うまでもない。

 優等生のゴルフTSIハイラインは誰にでもオススメできる

 さて、ノーマルのゴルフにも試乗しよう。ゴルフRを最初に乗ってしまったからという言い方もできるが、気筒休止モード付きの1.4リッター直噴ターボエンジンを搭載したハイラインは、とてもよいクルマではあるが若干個性が薄く感じてしまったのが正直なところ。

 まずワゴンボディのゴルフ ヴァリアントTSIハイラインに試乗したが、これもまた改めて足まわりのしなやかさは見事。しかし低速走行などでDSGの変速はショックを生じるときがあるしギクシャクしやすい。またホイールベースは同様だが5ドアハッチと比べると、約30cmリヤオーバーハングが伸びている影響は明確。走行振動やクルマの揺れの収束は若干落ちる。

 また連続するカーブでは、リヤがノソッと遅れて動く感覚が強くなる。これはリヤからも駆動力でクルマを押してくれたら……そんな感覚を抱いてしまうもの。またスポーツモードにしたときにハンドルの重さだけが増す感じで、若干グリップ感とリンクしない感触もある。

 もちろん荷物を大量に詰める魅力を備えているし、足まわりのしなやかさなど真っ直ぐ走っているときの乗り味の質の高さは魅力だが、価格を踏まえた総合力ではカテゴリーが変わってしまうが国産勢コンパクトSUVなども視野に入ってきそうだ。

 またあまりの優等生ぶりに誰にオススメしていいのかイメージしづらいのが5ドアハッチバックのゴルフTSIハイライン。逆に言えば、誰にでもオススメができるというモデルでもあるのだろう。日常使用において十分すぎる加速力とダイレクト感、そしてコントロール性に加えて、深く踏み込んだ時の排気音の気持ちよさまで備えている動力源は見事。

 DGSのギクシャク感はバリアント同様にあるが、旋回時に後ろがノソッと動く感覚はなく、気持ちよくスポーティドライブまで楽しめる。もちろん街なかでの快適な乗り味まで備えており、乗り味への不満などない。もちろん4輪駆動&電子制御サスを使ったゴルフRと比べたら路面への張り付き感やしっとりとした上質感は落ちてしまうが、価格を踏まえたら十分に納得できるレベルに仕上がっている。

 いつものように乗り味リポートに力が入ってしまったが、改めて今回のゴルフの進化ポイントはデジタル分野。渋滞支援と歩行者検知、さらにはデジタル表示メーターが備わり、お買い得感と魅力が高まったのはまぎれもない事実だ。

 【画像ギャラリー】

こんな記事も読まれています

トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開
トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開
レスポンス
新星アコスタは、”MotoGPのフェルスタッペン”になるか。シーズン途中のKTM昇格はある?
新星アコスタは、”MotoGPのフェルスタッペン”になるか。シーズン途中のKTM昇格はある?
motorsport.com 日本版
【ストリーモ】5/4~6に開催される「GINZA SKY WALK 2024」にてストリーモの試乗体験を実施
【ストリーモ】5/4~6に開催される「GINZA SKY WALK 2024」にてストリーモの試乗体験を実施
バイクブロス
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり“刷新”で何が変わった?  オシャグリーンな「ハント」も新設定の「小さなSUV」約265万円から
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり“刷新”で何が変わった? オシャグリーンな「ハント」も新設定の「小さなSUV」約265万円から
くるまのニュース
ホンダが新型EVの『e:NP2』を発売
ホンダが新型EVの『e:NP2』を発売
レスポンス
三菱自動車、欧州でコンパクトSUV「ASX」の大幅改良モデルを発表
三菱自動車、欧州でコンパクトSUV「ASX」の大幅改良モデルを発表
月刊自家用車WEB
WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も
WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も
AUTOSPORT web
超ガチ仕様だし今思えば激安じゃない!? [ランドクルーザー250も70]も超絶魅力的!! でもでも[メガクルーザー]こそ誇るべきモデルじゃないか説
超ガチ仕様だし今思えば激安じゃない!? [ランドクルーザー250も70]も超絶魅力的!! でもでも[メガクルーザー]こそ誇るべきモデルじゃないか説
ベストカーWeb
KTM新型390デューク試乗「実は日本でベストバランスのストリートファイター!?」
KTM新型390デューク試乗「実は日本でベストバランスのストリートファイター!?」
モーサイ
X氏の値引き大作戦 デリカD:5から60.8万円引き!
X氏の値引き大作戦 デリカD:5から60.8万円引き!
グーネット
中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携
中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携
レスポンス
テスラが日本で全車30万円一律値下げ! 補助金が制限されるもお買い得度ではモデルYが圧倒!!
テスラが日本で全車30万円一律値下げ! 補助金が制限されるもお買い得度ではモデルYが圧倒!!
THE EV TIMES
日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造
日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造
レスポンス
ビモータが2025年からSBKに復帰。カワサキZX-10RRのエンジンを使用も、ライムグリーンのKRTは今季限りに
ビモータが2025年からSBKに復帰。カワサキZX-10RRのエンジンを使用も、ライムグリーンのKRTは今季限りに
AUTOSPORT web
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの復活に向け「ファクトリーの延長線上にあるサテライト確保が重要」
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの復活に向け「ファクトリーの延長線上にあるサテライト確保が重要」
motorsport.com 日本版
新型「セダン」2台×「SUV」2台 日産がコンセプト4車種相次ぎ発表 北京モーターショー
新型「セダン」2台×「SUV」2台 日産がコンセプト4車種相次ぎ発表 北京モーターショー
乗りものニュース
日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
レスポンス
【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」をモビリティリゾートもてぎで6/2に開催!
【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」をモビリティリゾートもてぎで6/2に開催!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村