現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「働くクルマでスタンス仕様を極める!」サクシードの3ナンバー公認ワイド仕様、現る

ここから本文です

「働くクルマでスタンス仕様を極める!」サクシードの3ナンバー公認ワイド仕様、現る

掲載 更新 170
「働くクルマでスタンス仕様を極める!」サクシードの3ナンバー公認ワイド仕様、現る

鈑金ワイドボディで公認3ナンバー化!

後席と荷室を埋めるオーディオユニットも注目

「働くクルマでスタンス仕様を極める!」サクシードの3ナンバー公認ワイド仕様、現る

世の中的には『プロボックス&サクシード=仕事グルマ』という認識が一般的だが、仕事とは全く関係ない完全なプライベートカーとしてプロサクを選ぶオーナーが一定数いるのも事実だったりする。そんなオーナーのひとりが岩槻さんで、新車ワンオーナーで乗り続けること13年。サクシードの直線的なスタイルが好きで、「カスタムベース車として購入しました」という。

注目はオーバーフェンダー化によって拡幅されたワイドボディだ。それも鈑金作業によるワンオフなのだから気合の入り方が違う! その理由を尋ねてみると、「18インチでフロント9.5J、リヤ10.5JのSSRプロフェッサーMS1をどうしても履かせたくて…。ノーマルボディだと当然入らないのでフェンダーを拡げてもらったんですよ」と、笑いながら答えてくれた岩槻さん。

ワイド幅はノーマルに対してフロント50mm、リヤ80mm。それに合わせてエムズスピード製の前後フルバンパーやサイドステップをワンオフ加工することで、違和感のないフィッティングを実現している。また、フロントフェンダーに付くサイドウインカーのスムージング化や、それに伴うウインカー内蔵エアロミラーの装着、リヤコンビネーションランプのスモークレンズ化なども外観の印象を変えるのにひと役買っている。

足回りは究極のローダウンを求めてボルドワールド製エアサスに変更。「前に乗ってたワゴンRにも組んでて、スイッチひとつで車高調整できるから便利だなと。ただ、ラインナップにサクシード用がなかったのでワンオフで作ってもらいました」とのことだ。

商用車っぽさをまるで感じさせない外装の仕上げには感心するしかないが、実は内装も同じくらい凄いことになっていた。リヤドアを開けると、そこにあるはずの後席がなく、オーディオ&ドレスアップメインのショップ“ブレインチャイルド”で組まれたカスタムオーディオが顔を出す。

上段にグラウンドゼロ製600Wアンプが2連装され、中段にエアサス用エアタンクとオーディオメーカー&ショップロゴ入りイルミネーションをセット。下段には左からマトリックス製ラインドライバー、エキサイド製サブバッテリー、ブレーカー&ヒューズが並ぶ。

ラゲッジスペースを占拠するスピーカー6発。上段の中央にミッドスピーカー、左右にホーンツィーター、下段にウーファーが配置される。いずれもグラウンドゼロ製で、スピーカーボードのデザインにも凝っている。

メータークラスターやセンターコンソールパネルをピアノブラック調仕上げとすることでラグジュアリー感を演出。メーターパネルは友だちが作ってくれたというスワロフスキー仕様となる。座面がチラッと見える純正シートにはクラッツィオ製カバーが装着される。

助手席側グローブボックスに装着されたエアサス操作パネル。右がフロント用、左がリヤ用で、それぞれ左右別々に上のスイッチで車高アップ、下のスイッチで車高ダウンを行なう4輪独立調整タイプとなる。車高をもっとも下げた状態と上げた状態は見ての通りだ。

岩槻さんによると、「これまでドレスアップやオーディオのコンテストに20回ほどエントリーしました。優勝を含め、手元には受賞トロフィーが10本くらいありますよ」とのこと。

サクシードでこのカスタム内容ならたしかにインパクトは大きいから、コンテストでの受賞実績にも納得。今後は前後ネガティブキャンバーを付けたり、リヤドアにも大径スピーカーをインストールしたりといったプランもあるようだけど、このサクシード、本当に凄いのはコンテスト専用車でなく、岩槻さんが通勤で毎日乗ってること。それに尽きる。

TEXT&PHOTO:廣嶋KEN太郎
OWNER:岩槻直明

こんな記事も読まれています

XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP

みんなのコメント

170件
  • いつの日か「恥ずかしい」と感じる日が来ることだろうな。お気の毒に。
  • なんでこんなウーハー入れるかね?
    周波数帯知ってます?。見ただけでバランス悪いの分かるしダサすぎ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.0185.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9175.0万円

中古車を検索
サクシードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.0185.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村