現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2桁ナンバー物語 Vol.11 横浜33の日産シーマと女優・伊藤かずえさん (後編)

ここから本文です

2桁ナンバー物語 Vol.11 横浜33の日産シーマと女優・伊藤かずえさん (後編)

掲載 更新 4
2桁ナンバー物語 Vol.11 横浜33の日産シーマと女優・伊藤かずえさん (後編)

ナンバープレートの分類番号(地名のとなりに記載)は3桁が主流になり、2桁のものは急速に減っている。2桁ナンバーのクルマは、20年以上所有され続けている場合が多い。それだけ長くおなじ1台に乗り続けるのはなぜ? 連載第11回は“横浜33”の日産「シーマ」を所有する女優・伊藤かずえさんをたずねたお話の後編。

シーマではなくGT-Rになったかも

トヨタが提案するアクティブな“カロゴン”! カローラ・ツーリング“ACTIVE RIDE”登場

30年以上ものあいだ、初代の日産シーマを愛用する女優・伊藤かずえさんは、そもそも、なぜシーマを購入したのか?

【前話はこちら】

「シーマを購入したのは一目惚れでしたね。スカイラインGT-R(R32)とどっちにしようかと悩みましたが、両親などを含む家族が運転することを考えてシーマにしました」

伊藤さんのお母様はオートマチック・トランスミッションを希望したという。「母は、50代で免許を取得したんです。19歳の私が免許を取得したのに触発されたのかもしれません」と、伊藤さんは話す。

購入したシーマは「TYPEIIリミテッド」という当時の最上位グレードで、ボディカラーは人気色だった「イエローイッシュホワイト」だ。

「買ったばかりのころは『女子が乗るクルマじゃない』『おじさんが乗るクルマ』と、言われましたよ(笑)」

Vol.1 春日部33のブガッティ EB110 前編/後編
Vol.2 品川35のアルピナB8 4.6 リムジン 前編/後編

シーマの前は6代目「ローレル」、その前は2代目「エクサ」に乗っていた。いずれも日産車だ。「父が日産の社員だったこともあって、日産車を乗り継ぎました。当時、輸入車も流行していましたが、“ガイシャは壊れる”といったイメージが強かったので、興味はなかったですね」と、伊藤さんは話す。

「エクサに乗ってスポーツカーの良さを知ったので、本気でスカイラインGT-R(R32)の購入は考えましたよ。母がもしマニュアル・トランスミッションを受け入れてくれていたら、シーマではなくGT-Rを買っていたかもしれません。でも、そうだったとしても初回の車検で手放していたと思います」

シーマに乗り続けた理由

それまではお父様の勧めもあって初回車検時にクルマを乗り換えていたという。ところが、シーマだけは初回の車検を通し、乗り続けた。

「ほかに欲しいクルマがなかったんです。それに、ちょうど身体に馴染んできたこともありました。安定感も高く、とにかく移動が楽だったので乗り続けることに決めたんです」

Vol.3 練馬34の日産 ステージア 前編/後編
Vol.4 八王子33のディーノ246GT 前編/後編

そのあともとくに欲しいクルマがなかったため、車検を通し続けた。「買ってから10年を過ぎた頃になると、しょっちゅう乗り換えを勧められましたね。事務所からも『もう古いんだから、買い替えなよ』と、よく言われました。まさか今、ここまで注目を集めるようになるとは誰も予想していなかったでしょうね(笑)」。

シーマに並行して、約10年前にはミニバンの「エルグランド」も同時に所有していたそうだ。多人数での移動用で、見晴らしがよく運転しやすい点がお気に入りだったものの、こちらは手放し、シーマのみ手元に残したという。

「やっぱりシーマが好きなんでしょうね。ピラーレスなのも気に入っています。前後のドアウィンドウを開けると、すごく開放感が得られるからです。イマドキのクルマでありませんから」

実はもう1台、かつて日産で販売されていたコンパクトカーの「ティーダ」も所有している。こちらは長距離の移動時に使うそうだ。

フルレストアでシーマが生まれ変わる!

付き合いがはじまってから31年目を迎えた今年、シーマとの関係性に変化があらわれた。

「娘が免許を取得して、シーマを運転するようになったんです。ときどき運転して、最寄り駅まで送ってくれますよ。娘は『ティーダよりもシーマのほうが運転しやすい』と、言います。ボディ感覚が掴みやすいし、かつボンネットの中央にマスコットがあるのでそれが目安になるからかもしれません」

Vol.6 横浜33のフェラーリ テスタロッサ 前編/後編
Vol.7 横浜34のポルシェ 911  前編/後編

伊藤さんは「まさか娘がシーマを運転するようになるとは想像もしていませんでした(笑)」と、話す。シーマとの付き合いがそれだけ長い証拠だ。

シーマをいつまで乗り続けるのか? 伊藤さんに訊ねると、「ほかにほしいクルマもないですから、まだ乗り続けますよ」。

とはいえ、さまざまな部品が入手しづらくなっているのも事実。はたして今後も乗り続けられるのかどうか……という懸念は伊藤さんだけがいだいているわけではない。伊藤さんがシーマにかんすることをSNSに投稿すると、応援のメッセージが多数寄せられるからだ。

そうした多くのメッセージがついに日産自動車を動かした。メーカーみずから伊藤さんのシーマをフルレストアすることになったのだ。

「ちょうどボディの全塗装を考えていたときに、レストアの話が飛び込んできました。本当にびっくりしましたよ(笑)」

3月17日に配信された日産自動車のプレスリリースには、「2020年10月に、伊藤さんの愛車『シーマ』の1年点検の際のSNSへの投稿がきっかけとなり、伊藤さんが30年以上に亘り、この『シーマ』を愛車として大切にされていることが、SNSやメディアで大変話題となりました。この投稿等をご覧になった方から『やっちゃえ、日産!』『日産はレストアを検討して!』といった多くのコメントをいただきました。日産社内でも何かできないのかとの声も上がり、有志によるチームが立ち上がり、伊藤さんへの『日産からの感謝の想い』をレストアという形でお応えする取り組みが開始しました」と、書かれている。

伊藤さんは、「多くの人のおかげで、これからもシーマに乗り続けられるのは感謝しかありません」と、話す。

Vol.8 品川35のランチア・テーマ・ステーションワゴン 前編/後編
Vol.9 品川35のランチア・テーマ8.32  前編/後編

ちなみに、このレストアにかんする打ち合わせで横浜の日産本社にいったとき、ギャラリーに展示してある最新の日産車を見たそうだ。

「興味本位で『GT-R』に乗って、記念写真を撮ったらウェブ上でニュースになってしまったんです。シーマを買い換えるんじゃないか!? と。まったくそんな予定はないのですが(笑)」

伊藤さんがシーマを長年維持しているのと、皆が応援してくれているからこそ、ニュースになったのだろう。でも、安心してほしい。「最新のGT-Rやスカイラインにも少しだけ乗りましたが、やっぱり自分のシーマが1番ですね」と、あらためて述べているので。

伊藤さんのシーマは、今年4月からレストアに入るという。そのあいだ、代車としてほかの日産車に乗るという。

「代車は高年式なので、いまのシーマと異なり、路上で停まる心配もありませんから(笑)、毎週でもシーマのレストア状況を見に行きたいですね!」

筆者もシーマのレストア状況は気になるので、継続して取材したいと思う。そしてピカピカになったシーマのステアリングを握る伊藤さんが、どんな表情をするのか? そのときの笑顔が、今から楽しみだ。

【2桁ナンバー物語 過去記事】
Vol.1 春日部33のブガッティ EB110 前編/後編
Vol.2 品川35のアルピナB8 4.6 リムジン 前編/後編
Vol.3 練馬34の日産 ステージア 前編/後編
Vol.4 八王子33のディーノ246GT 前編/後編
Vol.5 三重33のBMWアルピナ 3.0CSL B2S 前編/後編
Vol.6 横浜33のフェラーリ テスタロッサ 前編/後編
Vol.7 横浜34のポルシェ 911  前編/後編
Vol.8 品川35のランチア・テーマ・ステーションワゴン 前編/後編
Vol.9 品川35のランチア・テーマ8.32  前編/後編
Vol.10 品川33のメルセデス・ベンツ500SL  前編 /後編
Vol.11 横浜33の日産シーマと女優・伊藤かずえさん 前編

文・稲垣邦康(GQ) 写真・安井宏充(Weekend.) スタイリスト・大内悠子 撮影協力・ホテルメルパルク東京

こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

4件
  • 何というか、愛している大事な人とか、犬、猫なんかとの2ショットに見える。
  • 横浜33ナンバーのシーマなんて多くは走っていないはずだから、ナンバーを隠した意味が無いような気がする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.9550.0万円

中古車を検索
シーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.9550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村