現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 「社外品への交換」は過去の遺物じゃない! 個性的すぎるイマドキ「ハンドル」カスタマイズ事情

ここから本文です

「社外品への交換」は過去の遺物じゃない! 個性的すぎるイマドキ「ハンドル」カスタマイズ事情

掲載 更新 13
「社外品への交換」は過去の遺物じゃない! 個性的すぎるイマドキ「ハンドル」カスタマイズ事情

時代変われど 純正を活かすも変えるも我次第 

 クルマのカスタムやドレスアップに興味のある人にとって、納車後にまず交換したいアイテムはなんだろう。筆者(40代後半)は18歳で免許を取り、アルバイトをしながらローンを組んで19歳の頃に購入したRX-7(FC3S)の、ステアリングとシフトノブを最初に交換した記憶がある。

買わない理由が見つからない! アッという間に「元が取れる」5000円以下のクルマのメンテ工具5つ

 現在ではホイールや足まわりがファーストチョイスになるかもしれないが、平成初期の当時はとても高価で、16インチでもスポーツ系3ピースのタイヤセットで30~40万円以上、車高調も20万円前後はした。のちに行ったタイヤ交換でも4本で8万円を超えていた時代だった。

 ちなみに当時ガソリンは、レギュラーで最安は80円前後、ハイオクはプラス10~15円前後と安かったが、携帯電話の料金はセーブしながらかけても月に2~3万円ほど徴収された……。

 とはいえ価格の理由だけではなくステアリングを最初に交換したのにもちゃんとした理由がある。当時ほとんどの純正ステアリングの素材が樹脂(プラスチック)やウレタンの質素な作りの上、今でいう営業車風のグレー系の味気ないものが多かったからなのだ。

 RX-7の内装は黒なのでいうほど悪くはなかったが、他車によってはサイズが肩幅以上あるのでは? というほど大きかったり、デザインが”オヤジ”っぽくのっぺりとしていたり。つまりはダサかったのだ。(※当時は若造でありそう思っていたが、今ではUSDMやJDMも好きになり、純正[=ストック]の良さも感じつつあることも付け加えておきたい)。

 また、シフト操作をしながら片手でグリップを握るとツルツル滑ることもあり、MOMOやNARDI、personalといった高価な本革やウッドのスポーツステアリングに交換する方が、操作上でも多大なメリットがあった。当時は純正エアバッグを装着している車両はごく一部の高級車だけだったこともあり、交換するデメリットがほとんどなかったことも背景としてあるだろう。

現行車のステアリングはデザイン性も良い! が…..

 だが時が経ち、最近のクルマは純正が本革巻きだったり、オプションでMOMO製ステアリングが選べるなど充実している。

 さらにオーディオやドライブモード(BMW=DPC、SUBARU=SI driveなど)の操作スイッチ類がステアリングと一体化されるなど、交換すること自体にメリットを感じないオーナーが増えているのが現実。

 では最近の車両の純正ステアリング交換やイメチェンはどうするのがいいのか。いくつか選択肢をピックアップしてみた。

【1】ステアリングカバーで雰囲気を変える

「なんだ、カバーか」とお思いの方も多いかもしれないが、最近のものはかなり高品質。グリップの感覚を変化させるハイクオリティなカバーや本革、多彩なカラーリング設定を誇るカバーもある。純正ステアリングをそのまま使いイメチェンしたい人にオススメ。

ボディカラーやインテリアの雰囲気にコーディネイトすることでオシャレ度は段違いに上がる。ちなみに上は岡山デニム製のステアリングカバー、下はスウェード生地がベースで、ステッチパターンを変えて作られたものになる。

【2】純正ステアリングを自分色に染める

 ある意味てっとり早い(?)イメチェン方法のひとつに塗装がある。

 他と被りたくない、オリジナルの演出をしたい人向けだ。室内の他のパーツと合わせて変更する人も多く、イメージをガラッと変えられる。

【3】純正ステアリング機能を生かしたまま交換

 続いて社外ブランドのステアリングへの変更。最近は純正オプションで社外品が用意されているメーカーもある。例えばダイハツだとMOMOのステアリングがオプションにある。写真はLA150Sムーヴカスタム用のMOMOステアリングを装着したLA700Sウェイク。このウェイクはさらにカーボン加工をしてオリジナリティを出すという合わせ技を使っている。

 純正オプションがなくても、社外ステアリングに変更できる。ひとつは純正ステアリング内にあるスイッチ類およびエアバッグはそのままに、グリップやベース部分を交換する「純正タイプ」の社外品だ。カーボン柄やピアノブラック、ウッドなど高級感のあるステアリングに進化させられる方策だろう。

【4】完全な社外品への交換

 エアバッグを外して純正のスイッチ類は別体の基盤または基盤付きのもの(ともに社外品)を装着できるるものもある。社外のステアリングとしてはMOMOやNARDI、ISOTTAなどの交換が人気だ。

 この場合はエアバッグも純正のスイッチ類も外した上で装着するのが基本(その際警告灯が点灯・点滅したままだと車検は通らないので、キャンセラーの装着が必要となる)。

 交換する際は専門ショップ(カスタム・チューニングショップおよびカー専門の量販店など)に依頼するのがベスト。仮にDIYでチャレンジする際は(1)(自分の)駐車場や通行の妨げにならない平らな場所に正位置に止め(2)誤作動を防ぐためにキーを抜き(リモコンの場合は完全OFF時)(3)10分程度放置した後にバッテリーのマイナス(ー)端子を外す(4)マイナス端子を外した後も再度10分程度放置する。残留した電圧によるエアバッグの誤作動を避けるためだ。それからステアリング交換の作業に取り掛かろう。

 最後に任意保険について。ステアリングを交換するにあたり、任意保険の所定の条件内に「エアバッグ付き」で契約している車両は、必ず保険会社に確認と必要であれば変更しておくこと。また、社外のステアリングに変更する際は、ホーン(またはホーンボタン)部分には「ラッパのマーク」を忘れずに添えてください!!

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

13件
  • 純正と同じ形でエアバッグとかもそのまま付けれる社外ハンドルがあったら、、、
    付け替える意味がないやん!
  • それで?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

137.7187.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8198.7万円

中古車を検索
ウェイクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

137.7187.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8198.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村