現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どこでコケたんだエルグランド!! アルファードに完負けしたキッカケってなに!?

ここから本文です

どこでコケたんだエルグランド!! アルファードに完負けしたキッカケってなに!?

掲載 68
どこでコケたんだエルグランド!! アルファードに完負けしたキッカケってなに!?

 元祖ミニバン王者といえば、じつは日産 エルグランド。今やアルファード/ヴェルファイアの独壇場というイメージだが、いつしか逆転してしまったのだ。一体どこでこんな差ができてしまったのか!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

どこでコケたんだエルグランド!! アルファードに完負けしたキッカケってなに!?

■あのトヨタがエルグランド超絶意識!! 超ソックリモデルも出してたぜ

リアもこの堂々としたスタイル!! これは当時のミニバンとしては超画期的

 1997年に登場した初代モデルで、高級ミニバンという今まで確立していなかったジャンルを開拓した日産エルグランド。

 その人気ぶりはすさまじく、トヨタが同クラスに投入していたグランビアを急遽マイナーチェンジでエルグランド似のフロントフェイスに変更するほどだった。

 そんな猛威を振るったエルグランド旋風も、トヨタが2002年5月にアルファードを投入すると下火に。

 現在は2023年6月に登場した4代目アルファードが圧倒的な人気を誇る一方で、エルグランドは2010年8月に登場した3代目を改良しながら現在も販売するいう、ハッキリ明暗が分かれた状態となっている。

■全高の低さ!? 主戦場の違い!? 差が付いたワケは諸説アリ

 エルグランドの勢いが失速した理由は諸説ある。

 3代目でこだわっていたFRレイアウトを捨てたことや、FFになっても走行性能を重視した結果、全高が低くなって見た目の広さ感が失われたからというような意見がある。

 しかし最も大きな違いは、どこを主戦場とするかである。

 アルファードが日本専売車種として登場して国内のユーザーの心を鷲掴みにしたのに対し、後発の3代目エルグランドは北米市場向けのクエストと共有するなど、グローバルに展開しようとしていた点ではないだろうか。

 ヤンキー御用達と揶揄されることもあるアルファードではあるが、高級セダンを好んでいたヤンチャなユーザーの憧れとなったことは間違いなく、その結果中古車としても価値の落ちないモデルとなった。

■残クレに海外需要アップでアルファードブランド強固に

国内専売から東南アジアをはじめとした海外にも進出。そしてレクサスブランドで世界へ!!

 残価設定ローンの残価率も圧倒的に高くなり、若い世代のユーザーでもちょっとした立派なコンパクト~ミドルクラスの車両と同額の支払額で購入できるようになった。

 法人ユーザーなども手放すときにも価値が下がらないモデルとして積極的に選べるようになったというワケだ。

 そして日本での人気ぶりが海を渡り、現在ではアジア圏でも販売されるモデルに成長しただけでなく、アルファードをベースとした最高級ミニバンであるレクサスLMが生まれるに至っている。

 つまり、一つの成功が次の成功を生み、雪だるま式に評価を高めてきたのがアルファードというワケなのだ。

 そうなると、エルグランドが完負け最も大きな原因は、「トヨタを本気にさせたから」ということになるかもしれない。

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

68件
  • toy********
    売れていた初代エルグランドのパッケージングをアルファードが真似たのに、なぜその一番大事なものを捨てたんだろうね。ロー&ワイド化はホンダがエリシオンでも失敗してる。駆動方式はアルベルが売れたわけだからFFでも問題ないはず。
    もし新型が出るのならアルファードの良いところ真似たらいい。元はと言えば日産のアイデアなんだから。それとVモーショングリルへの拘りはさっさと捨てるべき。変だよ、最近の日産車の顔。
  • tak********
    それは車高(全高)を低くしてしまったから。昔からキャラバンやハイエースワゴンに乗る人は、高さと圧倒的な存在感(デカさ)があったからエルグランドに乗り換えた。高い視野と見晴らしから来る優越感を捨てて、どっちつかずの車にしたから売れなくなっただけのこと。あの手の車に『走り』なんて誰も求めない。日産は全てを間違ったから今がある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索
エルグランドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村