現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』参加条件

ここから本文です

2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』参加条件

掲載
2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』参加条件

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、5月17日付けの2024 GTAブルテンNo.031-Tにて、6月1~2日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』の参加条件を発表した。おもにGT300クラスで数値の変更などが行われている。

 スーパーGTでは各レース前に参加条件が提示され、各車両はこれに従った条件で参加することが求められる。GT500クラスは共通規定で争われるため大きな調整はないが、GT300クラスではGTA-GT300規定車両、GT300マザーシャシーにそれぞれ参加条件が示されるほか、FIA-GT3車両はSROモータースポーツ・グループとの協定により、SROが各コース特性用に設定した性能調整(BoP)が適応される。

スーパーGT第3戦鈴鹿のエントリーリスト発表。アールキューズ AMG GT3に小山美姫が登録

 鈴鹿サーキットで行われる第3戦に向けては、GT500クラスは第2戦から変更はなく、おもにGT300クラスの参加条件が変更された。

 GTA-GT300規定車両では全車のBoP重量が改定され、スバルBRZは前戦の+80kgから+76kgとなり、新たに燃料補給装置給油リストリクター(内径φ31.2mm)が適用される。

 また、レクサスLC500hのBoP重量が+80kgから+92kgとなったほか、トヨタGRスープラは前戦の+40kgから+58kg、GR86は+45kgから+60kgとBoP重量が増加。GT300マザーシャシーのBoP重量は+75kgから+72kgに変更された。

 FIA-GT3車両は各車とも鈴鹿サーキット向けにBoPや最大過給圧が調整され、一部の車両ではエアリストリクター径の変更も行われている。

※太字:2024第2戦富士からの変更箇所

I. GT500クラス
参加車両については、SpR第23条サクセスウエイト制に従った燃料流量リストリクターを装着すること。燃料補給装置給油ホースリストリクター(内径25.0mm)が引き続き適用される。取付位置等については、末項を参照のこと。

II. GT300クラス
GT300
競技車両最低重量エアリストリクター径BoP 重量追加重量(速度抑制策)車両重量備考スバルBRZ1200kgNone+76kg+36kg1312kg*4、過給圧は別表参照レクサスLC500h1250kg29.67mm×2+92kg(ハイブリッド重量含む)+38kg1380kg*5トヨタ・スープラ1250kg29.67mm×2+58kg+38kg1346kg*5トヨタGR861250kg29.67mm×2+60kg+38kg1348kg*5ニッサン・フェアレディZ1250kgNone+50kg+50kg1350kg*5、過給圧は別表参照
*1 2024年JAF国内競技車両規則第3章第10条10.3.2に従った燃料補給装置給油リストリクター(内径φ33.0mm)が適用される。
*2 ハイブリッド車両についてはGTAが別途指定するデータを提出しなければならない。
*3 最低地上高はスキッドブロック厚10mm(±2mm)、基準面とスキッドブロックの間にスペーサー15mm を装着とする。
*4 燃料補給装置給油ホースリストリクター(内径φ31.2mm)が適用される。取付位置等については、末項を参照のこと。
*5 燃料補給装置給油ホースリストリクター(内径φ27.5mm)が適用される。取付位置等については、末項を参照のこと。

GT300マザーシャシー
競技車両最低重量エアリス径1個エアリス径2個BoP 重量追加重量(速度抑制策)車両重量備考トヨタ86 MC1100kg40.00mm x128.29mm x2+72kg+33kg1205kg
*1 2024年JAF国内競技車両規則第3章第10条10.3.2に従った燃料補給装置給油リストリクター(内径φ33.0mm)が適用される。
*2 最低地上高はスキッドブロック厚10mm(±2mm)、基準面とスキッドブロックの間にスペーサー10mmを装着とする。
*3 燃料補給装置給油ホースリストリクター(内径φ27.5mm)が適用される。取付位置等については、末項を参照のこと。
*4 車両に搭載できる燃料の総容量は110L以下とする。

FIA-GT3
競技車両公認番号最低重量BoP追加重量(速度抑制策)車両重量エアリス径最低地上高給油リス備考ホンダ NSX GT3 2022GT3-0471260kg50511361NoneF:66mm/R:66mm34mmアストンマーティンAMRバンテージGT3 EVOGT3-0511265kg45511361NoneF:53mm/R:53mm33mmBMW M4 GT3GT3-0531265kg40511356NoneF:84.5mm/R:83.5mm32mmフェラーリ296 GT3GT3-0561275kg40511366NoneF:80mm/R:83mm31.5mmランボルギーニ・ウラカンGT3 2019GT3-0401230kg853713522x 39mmF:70mm/R:128mm30mm*4ランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO2GT3-0541250kg653813531x 51mmF:70mm/R:128mm31mm*5レクサスRC F GT3GT3-0461300kg03913392x 38mmF:90mm/R:280mm34mmメルセデスAMG GT3 2020GT3-0421285kg403913642x 34.5mmF:81mm/R:87mm34mmLambda Min 0.91ニッサンGT-RニスモGT3GT3-0481285kg45521382NoneF:124mm/R:165mm33mm
*1 FIA-GT3はFIA が指定するディメンションに従った形状を有するエアリストリクターを装着しなければならない。
*2 給油リストリクターの形状は、最少内径を除いて、2024年JAF国内競技車両規則第3章第10条10.3.2第3-2図「流量リストリクター」の形状を維持しなければならない。
*3 搭載する追加ウエイトは、2024年国際モータースポーツ競技規則付則J項257A条第204項に従って搭載しなければならない。
*4 クロンテック88K SLを使用する場合の数値を上表は示す。その他のクロンテック製リグを使用する場合、28mmとする。
*5 クロンテック88K SLを使用する場合の数値を上表は示す。その他のクロンテック製リグを使用する場合、29mmとする。

最大過給圧
スバルBRZニッサンフェアレディZホンダNSX GT3ニッサンGT-RニスモGT3BMW M4 GT3アストンマーティンバンテージGT3 EVOフェラーリ296 GT3エンジン回転数[rpm]過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda過給圧レシオ@Lambda40001.88 @0.881.87 @0.881.90 @0.882.33 @1.101.54 @0.911.78 @0.9042502.38 @1.101.91 @0.9045001.85 @0.881.91 @0.881.85 @0.882.44 @1.101.70 @0.912.05 @0.9047503.95 @0.922.47 @1.102.22 @0.9050003.88 @0.921.81 @0.881.93 @0.881.80 @0.882.50 @1.101.77 @0.912.48 @0.9052503.70 @0.922.54 @1.102.45 @0.9055003.49 @0.921.73 @0.881.95 @0.881.75 @0.882.58 @1.101.80 @0.912.42 @0.9057503.31 @0.922.62 @1.102.40 @0.9060003.10 @0.921.70 @0.871.97 @0.881.70 @0.882.65 @1.101.82 @0.912.38 @0.9062502.94 @0.922.68 @1.102.36 @0.9065002.81 @0.921.67 @0.841.99 @0.881.65 @0.882.58 @1.101.80 @0.912.34 @0.9067502.74 @0.922.48 @1.102.32 @0.9069001.63 @0.831.62 @0.88>/ 70002.59 @0.921.51 @0.881.97 @0.881.51 @0.882.38 @1.101.77 @0.912.30 @0.90>/ 72502.43 @0.922.23 @1.101.37 @0.912.28 @0.90>/ 75002.27 @0.921.95 @0.882.10 @1.102.24 @0.9080001.50 @0.882.12 @0.9081001.00 @0.90
上記過給圧は過給圧レシオであり、GTAが公示する基準大気圧に上記レシオをかけて最大過給圧が決定される。チームは各イベントにおいてGTAが発表する現地大気圧に合わせて過給圧を調整しなければならない。
GTAロガーにおいて、アクセル開度>30%、エンジン回転数>3000rpm、進行方向加速度が増加もしくは保持の間の条件において、50ms以上、規定過給上限値より+10mbarを記録した場合、審査委員会に報告される。
規定過給圧に対し、線形補間を適用する。

III. 燃料補給装置給油ホースリストリクターの取付
以下省略

関連タグ

こんな記事も読まれています

スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
motorsport.com 日本版
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
月刊自家用車WEB
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村