現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アメリカ人がキャバリエを本気で最高速仕様に仕立てるとこうなる【2009ボンネビルで見つけた超弩級マシンPart.1】

ここから本文です

アメリカ人がキャバリエを本気で最高速仕様に仕立てるとこうなる【2009ボンネビルで見つけた超弩級マシンPart.1】

掲載 更新
アメリカ人がキャバリエを本気で最高速仕様に仕立てるとこうなる【2009ボンネビルで見つけた超弩級マシンPart.1】

驚愕のストレッチでもはや車種判別不能

心臓部には4.2LV8ツインターボを収める!

「なんだこの輝きは!? 美しすぎるDR30型スカイラインRSターボ登場!」車両価格648万円の価値と意味

ボンネビルで最高速を出すためだけに作られたマシン(実際はストリートカーもあったりするけど)は、目的がハッキリしてる分、割り切った、あるいは想像もつかないようなメイキングが施されてて実に面白い。2009年、4輪クラスには381台、2輪クラスには179台ものエントリーがあったけど、その中で我々の目を最も引いたのがコレだ。

ベースはシボレーキャバリエで、日本でも90年代なかばにトヨタがOEM供給を受けて販売したアレ。所ジョージが出てたテレビCMを覚えてる人も多いだろう。一見するとゼロヨンマシンのファニーカー風だけど、全長はそれよりはるかに長いハズ。フロントマスクは一応キャバリエっぽく仕上げられている。派手なカラーリングを施さず(時間がなかった!?)、シルバーのボディにゼッケンとクラス、エントラント名のみ入ったシンプルな見ためがカッコいい!

といってもこのマシン、パイプフレームでシャシーを全面的につくり直すことで超ロングノーズ化が図られ、もはやガラスエリアとテール周りにベース車の面影を残すのみ。ひとめ見て、すぐにこれがキャバリエだとわかる人は、まずいないと思う。さらに、搭載エンジン&駆動方式も直4横置きFFからV8縦置きFRへと改められていたりする。

エンジンはシボレーのV8通称スモールブロックで排気量4228cc(258ci)。ホイールベース延長によって完全なフロントミッドシップとされている。その片バンクに1基ずつ、ショップで組み上げられたオリジナルタービンがセットされ、最大ブースト圧1.5キロ+α時にピークパワーは1000psに達するという。

面白いのは、ホーリー製4バレルツインキャブ→ターボチャージャー→インマニという吸気系のレイアウトで、ターボは空気でなく混合気を加圧してるってことだ。一般的なキャブターボはターボチャージャー→キャブ→インマニという配置になるからキャブを覆うボックスが必要になるけど、これなら不要。さらに、吸気量に対する燃料を最適化できるメリットもあるワケだ。しかも、大排気量ターボ(アメリカじゃむしろ小さいくらいかもしれないけど…)でありながら、レブリミットは8400rpmと、かなりの高回転型に仕上がっている。

また、ボンネビルを走る最高速マシンではよく見られるけど、ラジエターを持たない点にも注目。リヤのラゲッジスペースにウエイトを兼ねた巨大な水タンクを積んで、そこからエンジンに循環させることで冷却してるのだ。

そんなエンジンに組み合わされるミッションは、ドラッグレースで高い実績を持つアメリカ・リバティ製の5速直結タイプ。独自のクラッチレス構造を持ち、エアシフターを追加することで切れ目のない加速を実現している。

さらに、足まわりは前後ともストロークに対して対地キャンバー角が変化することなく、構造的にもシンプルなリジッド式を採用。タイヤ接地面積の変化やアーム類のトラブルが文字通り“命取り”になりかねないボンネビルでは、もっとも信頼性の高いサス形式といってイイ。

フロントサスはストローク時のヨコ方向のズレを防ぐため、パナールロッドにワッツリンク式が使われる。また、ホーシングの前方にセットされた黒いボックスが燃料タンクで、フレームにくくりつけられたスイッチはメンテ時にクルマを持ちあげる油圧ジャッキ用だ。

フロントサスのナックル部。リジッド式サスでフレーム側にダンパーユニットが付き、さらにブレーキを持たないため見た目はシンプルそのものだ。

リヤサスはホーシングを左右で支えるダンパーユニットの他、デフキャリア部にも上下2本のダンパーユニットが水平にセットされる。これはホーシングの前後方向の動きを規制するモノで、上側が加速時に、下側が減速時に効くのだ。

車内は、まさに“戦うための空間”といった様相。ケースむき出しのミッションがド迫力で、万がいちプロペラシャフトが脱落してもフロアを貫通しないよう、トンネル部にはスチールパイプ製の頑丈なガードも設けられる。さらに、写真ではイマイチわかりにくいかもしれないけど、ペダルはアクセルだけ!! 減速はパラシュートのみという作りがすごい…。

とまぁ、見ためも中身もボンネビルスペシャルであることを主張しまくってたけど、トラブル続きで結局1本もまともに走れず。リザルトには計測結果が掲載されてないほどだったりして…。これでクラスレコードの更新でもしてくれてたら最高だったのに!

E/BFCCクラス

Stringfellow & Kirk

CHEVROLET CAVARIER

MAX SPEED:———

ドライバー:JimKirk

●PHOTO:小林克好(Katsuyoshi KOBAYASHI)/TEXT:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
バイクブロス
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
WEB CARTOP
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0176.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
キャバリエの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0176.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村