現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TCRヨーロッパ第2戦は地元戦でプジョー308 TCRが快進撃。クレーレ兄弟がパーフェクト達成

ここから本文です

TCRヨーロッパ第2戦は地元戦でプジョー308 TCRが快進撃。クレーレ兄弟がパーフェクト達成

掲載 更新
TCRヨーロッパ第2戦は地元戦でプジョー308 TCRが快進撃。クレーレ兄弟がパーフェクト達成

 5月28~30日にフランス・ポールリカールで開催されたTCRヨーロッパ・シリーズ第2戦は、地元マニュファクチャラー製のプジョー308 TCRが週末を席巻。Team Clairet Sport(チーム・クレーレ・スポーツ)のテディ&ジミー兄弟が、ポールポジション獲得から揃って両レースを制するパーフェクトなレースウイークを送り、直前のBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)変更の好機を完璧に活かしてみせた。

 イベント前週の5月27日に、TCRを統括するWSCグループの技術部門から発表された最新のBoPでは、FK8ホンダ・シビック・タイプR TCRとともにプジョーの最低重量規定が変更され、ホンダは20kg軽減の1275kg、プジョーは10kg軽減の1225kgに。一方で注目を集めた開幕戦優勝車、新型ヒュンダイ・エラントラN TCRの数値的な変更は見送られたものの、ターボの最大ブースト圧を測定するマニホールド内のポイントが変更される措置を受けた。

2021年WTCRも22台のフルエントリーが確定。新型ヒュンダイのBoPには疑問の声も

 開幕戦表彰台でランキング3位につけたダニエル・ナジー(クプラ・レオン・コンペティションTCR)が、スポンサー契約の問題で第2戦へのエントリーを取り消す事態で幕を開けたポールリカールの週末は、プラクティスからそのプジョー勢が猛威を振るい、FP1でテディ&ジミー兄弟が早速最上位を占拠する。

 その勢いを持ち込んだ予選セッションでは、テディ・クレーレがSebastien Loeb Racing(セバスチャン・ローブ・レーシング/SLR)のメディ・ベナーニ(ヒュンダイ・エラントラN TCR)をコンマ1秒上回る2分12秒615のタイムで、堂々のポールポジションを確保した。

 シリーズ初優勝に向けレース1に挑んだテディはホールショットを奪うべく好スタートを切ったものの、その背後にずらりと4台が並んだSLRの1台、フェリーチェ・ジェルミニ(ヒュンダイ・エラントラN TCR)に加速勝負を挑まれる。

 ブレーキングゾーンに向け一瞬優位を得たかに見えたジェルミニだったが、ターンインを前に同僚の若手モロッコ人、サミ・タウフィク(ヒュンダイ・エラントラN TCR)とわずかに接触してバランスを崩すと、この間隙を逃さなかったテディが先頭を死守。

 続くターン2ではバトルのあおりを受けたベナーニともう1台のSLR、ニールス・ラングフェルド(ヒュンダイ・エラントラN TCR)がポールリカールの特徴的なランオフへとコースを外れ、最小限のロスながらも後退してしまう。

 これで漁夫の利を得たのが7番グリッドのジミー・クレーレ(プジョー308 TCR)と、予選8番グリッドと苦戦を強いられていた開幕レース1勝者のミケル・アズコナ(クプラ・レオン・コンペティションTCR)で、ともに3番手、4番手へといきなりのジャンプアップに成功する。

■レース2では弟ジミーがTCRヨーロッパ初優勝を飾る
 その後はこの2台に対してSLRのエースカー勢が挑む展開となり、3周目には4番手を狙ったベナーニに対し、ラングフェルドが容赦ない仕掛けで追い落とし、先にVolcano Motorsport(ボルケーノ・モータースポーツ)のアズコナを仕留めてポジションアップを果たす。

 この週末は終始ペースに苦しんだ2018年シリーズ王者のアズコナは、直後にべナーニにも先行を許すと、プジョーと同じくBoPで復調気配を見せるホンダに乗る、Brutal Fish Racing(ブルータル・フィッシュ・レーシング)のジャック・ヤング(FK8ホンダ・シビック・タイプR TCR)にも先行を許してしまう。

 最後の波乱は10周レースも残すところ2周の時点で、ラングフェルドに逆襲して4番手へと上がっていたベナーニの左フロントタイヤが限界を越えバースト。これで同僚を含めヤング、アズコナら後続がそれぞれポジションをひとつ回復してフィニッシュラインへ。

 一方の前線では自らのレースペースに意識を集中したテディが、ジェルミニのエラントラに対し約4秒ものマージンを稼ぎ出してトップチェッカー。自身シリーズ初優勝を飾ると同時に、こちらも自己最上位のジェルミニを挟んでジミーも3位に入り、兄弟揃っての表彰台登壇となった。

 明けた日曜正午過ぎからのレース2は、予選10番手だったPSS Racing(PSSレーシング)のヴィクトル・ダビドフスキー(FK8ホンダ・シビック・タイプR TCR)がリバースポールからのスタートに。

 そのスタートでフロントロウに並んだチームメイトのフランコ・ジロラミ(FK8ホンダ・シビック・タイプR TCR)と、セカンドロウのアズコナを出し抜いたのは、予選7番手タイムだったジミーのプジョー。

 ターン1で首位を奪ったアズコナに対し、続く切り返しのターン2で大外から前に出たジミーは、前日の兄に続けとばかりにリードを拡大し、最後までポジションをキープ。アズコナを1秒差で抑え切りこちらもシリーズ初優勝を獲得し、3位にはPSSレーシング勢を仕留めたSLRのタウフィクが入る結果となった。

 これにより、ランキング首位のアズコナは143ポイントまで伸ばして依然優位に立ち、2位に92点のべナーニ、そして3位に87点でジミーが浮上するランキングとなったTCRヨーロッパ・シリーズ。続く第3戦は6月19~20日に、オランダ・ザントフォールトで争われる。

こんな記事も読まれています

3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.8472.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0458.0万円

中古車を検索
308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.8472.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0458.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村