現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 終売のパッソ……しかも新型はブーンだけに!? 続々とトヨタからダイハツOEMが消えるゾ

ここから本文です

終売のパッソ……しかも新型はブーンだけに!? 続々とトヨタからダイハツOEMが消えるゾ

掲載 26
終売のパッソ……しかも新型はブーンだけに!? 続々とトヨタからダイハツOEMが消えるゾ

 かなり売れたパッソがいよいよ終売に……。ヤリスの陰に隠れてしまった印象だが、じつはフルモデルチェンジのウワサも!! 初代&現行モデルはかわいらしさ満載のデザインだったが、新型はどうなる!? パッソが再び売れるための条件とは!?

文:佐々木 亘/写真:ベストカーWeb編集部

終売のパッソ……しかも新型はブーンだけに!? 続々とトヨタからダイハツOEMが消えるゾ

■23年の歴史に幕!! ここから続々とダイハツOEMモデルが消える!?

現行パッソはモデル途中にMODAという名のグレードを追加するなど地道な改良を実施。それでもヤリスやほかのコンパクト勢の陰に隠れてしまっていた……

 2004年にトヨタとダイハツの共同開発車として誕生したパッソ(ダイハツ名ブーン)。ヴィッツよりも小さく、トヨタ最小のエントリーモデルだったことから「プチトヨタ」という可愛いキャッチフレーズが付けられた。その後2010年に2代目モデルにバトンタッチ。

 現行モデルは2016年に販売開始に。初代・2代目と違うのは、共同開発車ではなく、ダイハツ・ブーンのOEM車となったこと。パッソは、レトロな雰囲気を醸し出すMODAを登場させるなど、精悍なトヨタラインナップの中で、ひときわ愛らしさを表に出し続けたクルマだ。

 登場から19年余り、個性を貫き続けてきたパッソだが、2023年6月頃を目途に、トヨタラインナップから姿を消すという情報が入ってきた。(生産は9月頃まで続く模様)

 さらに、軽自動車のピクシスジョイ(ダイハツ名キャスト)の取り扱いも6月に終了し、トヨタラインナップからダイハツOEM車種が次々と姿を消す。他車種の販売終了情報もあり、2023年春~夏へ向けて、トヨタラインナップが大きく変化することは確定的だ。

 なお、パッソについては、現在予定されている生産枠が埋まり次第、オーダーストップとなる。多くの販売店では、既にオーダーできない状態であり、枠の残る販売店でも3月中にはすべて埋まる予定だ。パッソがついに販売の幕を下ろす。

■パッソに新型なし!? ブーンはフルモデルチェンジの可能性大

初代パッソはスポーティ仕様のレーシーなるモデルが存在した。新型ブーンにも久々にスポーツ仕様が復活となる可能性も

 トヨタでの取り扱いが終了するパッソだが、OEM元のブーンは、ダイハツで次期モデルの準備が進んでいるようだ。ダイハツにとってブーンは貴重な登録車、それだけに新型にも頑張ってほしいところだろう。

 DNGAプラットフォームを使用し、走行性能を高めた新型ブーンには、初代に設定された「カスタム」や「X4」を彷彿とさせるホットハッチグレードも準備される予定である。ただ、着々とブーンが新型登場へ向けて歩を進める一方、新型ブーンをトヨタがOEM販売するかは不透明な状況だ。

 パッソがカローラ店専売だった時代と大きく違い、現在のトヨタではパッソとヤリスが同じお店の中で売り比べられている。

 トヨタのコンパクトカーとしてはヤリスを選ぶユーザーが圧倒的に多く、パッソの出番はほとんど回ってこないのが現状だ。

 ラインナップのスリム化を進めるトヨタとしては、パッソの代わりはヤリスのガソリンモデルで十分務まるという判断をしても不思議ではない。トヨタ パッソは、ここで終焉と考えるのが妥当な方向なのだろう。

■売れに売れた初代モデルから学べ!トヨタ最小モデルがヒットするための条件

ヒットのカギは初代並の価格とサイズ。それでいて最新の安全装備が備われば再びヒットの可能性も

 現行のパッソ、過去にはデュエットなど、トヨタ最小コンパクトカーはヤリス(ヴィッツ)の陰に隠れてしまい、苦戦を強いられることが多かった。しかし、初代パッソに関しては、ヴィッツに善戦し、ヒット作となったのだ。

 その要因は2つある。1つはヴィッツよりも全幅・全長が短く、最小回転半径が圧倒的に小さかったこと。そしてもう1つは小さいにもかかわらずヴィッツよりも室内が広かったことだ。

 ボディサイズや室内長など、数字のインパクトはもちろん必要だが、初代パッソは車内に乗り込んだ瞬間に、他のコンパクトカーよりも広いということが実感できた。

 外観とは裏腹に、圧迫感の少ない室内には、当時のコンパクトカーとしては珍しかったコラムシフトと足踏み式のパーキングブレーキを採用する。安くても手抜きしているように見えなかったのが、初代パッソのストロングポイントだ。

 パッソに近しいトヨタ最小コンパクトが登場し、ヒットするためには、「小さくても広い」「安くてもしっかりしている」といった、クルマの中に「矛盾」を存在させる必要があると思う。絶対王者のヤリスがいるからこそ、少し頭に引っかかるような特徴が、ユーザーの興味を引くきっかけとなるだろう。

 ヤリスより後席空間が広い、荷物が多く積める、スイッチ式シフトと電動パーキングの採用で足元すっきりなど、ヤリスのウィークポイントを逆手に取り、自身のセールスポイントにしたいところ。それでいて、価格はヤリスより安ければ文句なしで売れるはずだ。

 筆者は、ヤリスの下に位置するコンパクトカーが、トヨタには必要だと思っている。

 パッソユーザーの受け皿はヤリスではないと思うし、ましてや軽自動車でもないからだ。ヤリス以下のコンパクト市場をトヨタがどのように作り上げていくのか、パッソがドロップアウトした後の動向を注視したい。

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

26件
  • トヨタディーラーでも普通にダイハツ車を購入できるからOEMの必要性は無いだろう。
  • 台数の多いのはほとんどダイハツじゃん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.5190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8180.4万円

中古車を検索
パッソの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.5190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8180.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村