現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW「5シリーズ」の電気自動車は、新時代に入った「セダンデザイン」を体現している

ここから本文です

BMW「5シリーズ」の電気自動車は、新時代に入った「セダンデザイン」を体現している

掲載 更新 2
BMW「5シリーズ」の電気自動車は、新時代に入った「セダンデザイン」を体現している

ポルトガルで5シリーズの初のBEV(バッテリー電気自動車)に乗った小川フミオ氏は、その内外装デザインを歴代5シリーズと重ね合わせる。共通点や時代とともに進化したポイントはあるのだろうか。Vol.1の記事はこちら。

「スポーティ・エレガンス」なプロポーション

“EVセダン”の決定版か!? 新型BMW「5シリーズ」セダンの電気自動車「i5」に試乗した

2023年に登場した新型BMW5シリーズは、1972年の初代から数えて8世代目になる。

ドイツをはじめ、欧州で5シリーズのセールスはずっと好調に推移してきた。ひとつの理由は、カンパニーカーといって、要職にある社員に貸与される一種の社有車としてのニーズが高いこと。

もうひとつは、バランスのよさだろう。初代いらい、私はずっと5シリーズのファンだった。

これは私の個人的な感想だけれど、初代から4代目まではとくに、プロポーションがよく、絵に描いたような4ドアセダンというかんじだった。

同時に、4灯式ヘッドランプと、キドニーグリルが、個性になっていた。控えめといえば控えめだけれど、じつはドライブが好き、というドライバーのキャラクターをうまく表現していたと思う。

今回の5シリーズは、全長が5メートルを超え、5,060mmに。先代より97mm延びた。初代7シリーズですら軽く超えている。どうして、こんなにサイズアップしたんだろう。

「その理由は……」と、語ってくれたのは、8代目5シリーズのプロダクトマネージャーを務めたオリバー・ムンダー氏。

「ひとつは、クラッシュセイフティの要件で、フロント部分を伸ばす必要があったためです。そして、もうひとつ、理由があります」

ムンダー氏は付け加える。

「i5は床下にリチウムイオンのバッテリーパックを収めるため、車高が高めになりました。そこで、バランスをとるため、全長を伸ばして、美しいプロポーションを保つことを選びました」

全高は1,515mmで、先代より36mm高い。しかし、たしかにシルエットを見ても、ぼてっとしたかんじはいっさいない。

新型5シリーズのデザインをして「クリア」「削ぎ落とされた」「運動性能を感じさせるプロポーション」「スポーティ・エレガンス」「存在感」と、BMWでは言葉にしている。

新時代に入ったセダンデザイン

コクピットは、最新のBMW車の例にもれず「カーブドディスプレイ」なる大型のモニターがそなわる。12.3インチの計器ディスプレイと14.9インチのインフォテイメント用ディスプレイだ。

「ドライバーのほうにコントロール類は傾けている」とプレスリリースに書かれている。これは1972年の初代5シリーズから使われている”セントラルテーマ”の現代的解釈だ。

シートはスポーツタイプで、ドライバーを支えるサポートが大きい。けっこう大ぶりなサイズで、座り心地は良好。「i5 eDrive 40」のばあい、一見レザーに見えるが、「Veganza」と呼ばれる人工皮革。レザーを使用しない、いわゆるビーガン(菜食主義者)インテリアが標準だ。

5シリーズは、とくにドイツでは、ビジネスパースンが通勤の足として選ぶこともあるため、控えめな美しさが求められたということだろう。

昔の5シリーズとはまったく違うデザインアプローチだけれど、4灯式ヘッドランプも継承。ただし、キドニーグリルはうんと大型化し、さらにLEDで輪郭が光るようになった。グリルをライトアップするのは、最近のドイツ車のトレンドでもある。

BMWは、さきに登場した新型7シリーズ、続くこの5シリーズで、セダンのデザインも新時代に入った感がある。

Vol.3に続く

BMW i5 eDrive 40

全長:5,060mm 全幅:1,900mm 全高:1,515mm ホイールベース:2,995mm 乗車定員:5名 一充電走行距離:477-582km(欧州仕様車暫定値) 最高出力:250kW(340ps) 最大トルク:400Nm(40.8kgm) バッテリー総電力量:81.2kWh(欧州仕様車暫定値) モーター数:後1基 駆動方式:RWD(後輪駆動) フロントサスペンション:ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング リアサスペンション:マルチリンク式エアスプリング フロントブレーキ:ベンチレーテッドディスク リアブレーキ:ベンチレーテッドディスク タイヤサイズ:前後245/45R19 荷室容量:490L 車両本体価格:998万円

こんな記事も読まれています

シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
バイクブロス
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
バイクのニュース
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
レスポンス
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
ベストカーWeb
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
Auto Messe Web
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
Webモーターマガジン
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
月刊自家用車WEB
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
Auto Prove
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal

みんなのコメント

2件
  • abc*****
    エンジン車と同じ車体なんだけど、この人何言ってますの?
  • 006
    5セダンは代々新型が出ると旧型がカッコよく見える不思議
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.81530.0万円

中古車を検索
7シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.81530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村