現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブームが終わって消えちゃった!? 激レアなクロカン4WD車3選

ここから本文です

ブームが終わって消えちゃった!? 激レアなクロカン4WD車3選

掲載 更新 14
ブームが終わって消えちゃった!? 激レアなクロカン4WD車3選

■RVブームのころに輝いていた往年のクロスカントリー4WD車たち

 現在、世界的にSUVの人気が高まっていますが、日本では1990年代の初頭から「RVブーム」が起こり、とくに売れていたのがクロスカントリー4WD車です。

【デカ過ぎ? 出るのが早過ぎた!?】一代限りで消えてしまった残念なSUV5選

 RVとはRecreational Vehicle(レクレーショナル・ビークル)の略で、クロスカントリー4WD車だけでなく、ミニバンやステーションワゴンなど、主にレジャー用途に向いたクルマが該当します。

 1990年代にはブームに乗っかるように、各メーカーからクロスカントリー4WD車が販売されていましたが、ブームの終焉とともにいつのまにかラインナップから姿を消しています。

 そこで、いまではほとんど見られなくなった、懐かしのクロスカントリー4WD車を3車種ピックアップして紹介します。

●三菱「チャレンジャー」

 RVブームをけん引したのは三菱「パジェロ」で、パジェロが大ヒットしたことで、三菱は次の一手として、1996年に2代目パジェロのコンポーネントを流用した新型SUV「チャレンジャー」を発売します。

 外観は都会的な印象のステーションワゴンとし、ワイルドさを前面に出したパジェロとの差別化を図っていました。

 搭載されたエンジンは3リッターV型6気筒ガソリンに加え、2.8リッターと2.5リッターの直列4気筒ディーゼルターボの3種類が設定され、駆動方式は全グレードとも4WDです。

 なお、上位グレードは4種類の走行モードを状況に応じて使い分けられる三菱独自のスーパーセレクト4WDを採用。下位グレードは、パートタイム4WDとなっています。

 さらにチャレンジャーは比較的安価な価格設定となっており、装備が充実した最量販グレード「X」が284万8000円(消費税含まず、以下同様)、廉価グレードの「S」が231万8000円でした。

 その後、マイナーチェンジでガソリン直噴エンジン「GDI」が搭載され、フロントフェイスのデザインの刷新などがおこなわれましたが、パジェロほどのヒットとはならず、2001年に販売を終了。

 しかし、海外では継続して販売され、現在も「パジェロスポーツ」の名で高い人気を誇っています。

●日産「ミストラル」

 かつて日産が販売していたクロスカントリー4WD車というと、フラッグシップの「サファリ」、ミドルクラスの「テラノ」、そして、ピックアップトラックの「ダットサントラック」がありました。

 このラインナップに加え、1994年に日産はスペイン工場で生産する「ミストラル」を輸入し、販売を開始します。

 シャシはテラノのものが流用され、当初はロングボディ3列シートの5ドアのみの設定で、後に3ドアのショートボディを追加。外観は無骨な印象のテラノに比べ、スタイリッシュに仕立てられていました。

 エンジンは2.7リッター直列4気筒OHVディーゼルターボと4速ATが組み合わされ、駆動方式も全車パートタイム4WDです。

 また、北米をターゲットとしていたテラノに対し、ミストラルは欧州が主なマーケットだったため直進安定性が高く、オンロードでの性能を重視した足まわりのセッティングという特徴があります。

 1997年のマイナーチェンジでフロントフェイスが一新されるなどテコ入れされましたが、テラノほどの人気を獲得できず、1999年には販売を終了。いまでは現存数も少なく、中古車市場でも滅多にお目にかかれません。

■マツダもクロスカントリー4WD車を販売していた!?

●マツダ「プロシードマービー」

 現在、マツダのSUVラインナップはクロスオーバータイプの「CX」シリーズが展開されていますが、かつてはクロスカントリー4WD車を販売していたことがあり、それが1991年に発売された「プロシードマービー」です。

 プロシードマービーはピックアップトラックの「プロシード」のシャシに、ステーションワゴンタイプのボディを載せるという、クロスカントリー4WD車ではよく用いられる手法で生産されました。

 搭載されたエンジンは2.6リッター直列4気筒ガソリンと2.5リッター直列4気筒ディーゼルの2種類で、トランスミッションは4速ATと5速MTを設定。、駆動方式は、パートタイム4WDです。

 また、サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リアがリジッドアクスルと、ピックアップトラックでは一般的な形式で、耐久性や強度が高く、クロスカントリー4WD車に最適な形式となっています。

 プロシードマービーは3000mmというロングホイールベースによる広い室内と、価格が220万円台からと比較的安価に設定されていたことで、一定の需要がありました。

 しかし、大ヒットとはならずRVブームの終焉とともに販売は低迷。1999年に販売は終了となり、後継車はありませんでした。

※ ※ ※

 クロスカントリー4WD車は悪路走破性能の高さが最大の魅力ですが、日本の道路では、その性能を活かせる場所はほとんどありません。

 日本ではオーバースペックなクロスカントリー4WD車ですが、一方で本物のアウトドアギアが持つ機能美を好む層も一定数存在するため、ラインナップは少ないながら、いまでもニーズはあります。

 2018年に発売された新型スズキ「ジムニー」がヒットしたことから、今後、クロスカントリー4WD車が再評価されるかもしれません。

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

14件
  • 昔、チャレンジャーを買った人にパジェロじゃなくてチャレンジャーなんて、お前がチャレンジャーやねん!
    ってツッコミ入れた事あったなあ(笑)
  • いすゞビークロス「…。」
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

244.0269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.9159.0万円

中古車を検索
ミストラルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

244.0269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.9159.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村