現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 4世代目となる、ベントレーの新型「コンチネンタルGT」がいよいよ6月に登場!

ここから本文です

4世代目となる、ベントレーの新型「コンチネンタルGT」がいよいよ6月に登場!

掲載
4世代目となる、ベントレーの新型「コンチネンタルGT」がいよいよ6月に登場!

新型「ウルトラ パフォーマンス ハイブリッドパワートレイン」を初採用。新型V8エンジンと電気モーターで782PSを発揮

第4世代となる新型「コンチネンタルGT」は、ベントレー モーターズの新しいウルトラパフォーマンスハイブリッドパワートレインを搭載した最初のクルマとして、2024年6月に発表される予定だ。最高出力782PS、最大トルク1,000Nm、航続距離50マイル(80km)、CO2排出量(WLTP)50g/km以下を実現した新型コンチネンタルGTは、ベントレーにとって大きな前進となる。

世界限定20台! ベントレー「ベンテイガ」と「マリナー」、エイペックス・エディションで新たな頂点を目指す

新型コンチネンタルGTは、105年のベントレーの歴史の中で最もパワフルで、最もダイナミックな性能を持つベントレーのロードカーであるだけでなく、すべてのベントレーの代名詞であるハンドクラフトの贅沢さと卓越した素材はそのままに、最も持続可能なモデルでもある。

トルクベクタリング機能付きアクティブ・オールホイール・ドライブ、4輪ステアリング、電子制御式リミテッド・スリップ・ディファレンシャル、48V電動アクティブ・アンチロール・コントロール、新開発のデュアルバルブ・ダンパーなど、新しいデザインと新しいテクノロジーが、現代のベントレーを象徴する最新世代のクルマを完成させた。

2002年に発表されたコンチネンタルGTは、ベントレーの再生の幕開けとなった。このクルマはベントレーのビジネスを一変させ、販売台数を10倍に伸ばし、現代におけるベントレーを再定義した一台だ。

コンチネンタルGTのデザインインスピレーションとパフォーマンス理念は、いずれも1952年に発表された「Rタイプ コンチネンタル」に由来している。大陸横断用の長距離クルーザーであったことから、この名前が付けられた。コンチネンタルGTは、同じ3つのデザインラインを採用した。パワーライン、ハンチ、そして傾斜したルーフラインである。

コンチネンタルGTのインパクトは劇的なもので、ベントレーの年間販売台数は4年のうちに1,000台前後から10,000台以上に増加した。2010年、第2世代のコンチネンタルGTがパリで発表され、10月から受注が開始され、2011年初頭から納車が開始された。

第2世代はW12エンジンを搭載して発売されたが、2012年には新たに4.0LV8エンジンも追加された。第3世代は2018年に発表され、新開発の専用プラットフォームをベースに、新エンジン、新サスペンション、新電装アーキテクチャー、新技術、新内外装デザインを採用している。

この20年間、コンチネンタルGTはスピード記録を塗り替え、世界中の選手権や耐久レースで勝利を収めてきた。コンチネンタルGTは、ベントレーにとって「ベンテイガ」に次ぐ2番目の人気モデルであり、ベントレーの販売台数の3台に1台がコンチネンタルGTだという。

2025年初めには、イングランド北西部のクルーにあるベントレーのドリームファクトリーで、このアイコニックなグランドツアラーの10万台目のモデルが手作りされる予定だ。

こんな記事も読まれています

早くも日本でお披露目!フェラーリ、自然吸気V12搭載のニューモデル「12チリンドリ」のジャパン・プレミアを開催
早くも日本でお披露目!フェラーリ、自然吸気V12搭載のニューモデル「12チリンドリ」のジャパン・プレミアを開催
LE VOLANT CARSMEET WEB
純粋主義者のための”ドライビング・プレジャーの教科書”。 新型「BMW M2」
純粋主義者のための”ドライビング・プレジャーの教科書”。 新型「BMW M2」
LE VOLANT CARSMEET WEB
【スクープ】トヨタ新型スーパーカー「GR GT3」いよいよ市販化へ! V8ツインターボ搭載との情報が!
【スクープ】トヨタ新型スーパーカー「GR GT3」いよいよ市販化へ! V8ツインターボ搭載との情報が!
LE VOLANT CARSMEET WEB
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
くるまのニュース
「Sライン」の魅力を高める装備満載!アウディ、「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「ダイナミックエディション」発売!
「Sライン」の魅力を高める装備満載!アウディ、「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「ダイナミックエディション」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
カー・アンド・ドライバー
新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
新型「ベントレー コンチネンタルGT」782馬力プラグインハイブリッドV8がW12を日陰に追いやる
AutoBild Japan
DSオートモビルの特別仕様車シリーズ第三弾!「DS9エスプリ・ド・ボヤージュ イーテンス」発売!
DSオートモビルの特別仕様車シリーズ第三弾!「DS9エスプリ・ド・ボヤージュ イーテンス」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【国内試乗】待望の新型ミニが上陸! 装いも名前も生まれ変わった大きいMINI!「ミニ・カントリーマン」
【国内試乗】待望の新型ミニが上陸! 装いも名前も生まれ変わった大きいMINI!「ミニ・カントリーマン」
LE VOLANT CARSMEET WEB
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
レスポンス
歴代最速のシボレー「コルベット E-Ray」が登場! 初のハイブリッドモデルは4WDで664馬力!
歴代最速のシボレー「コルベット E-Ray」が登場! 初のハイブリッドモデルは4WDで664馬力!
くるくら
史上最強“V16エンジン”の新型「ハイパーカー」世界初公開へ! 最高出力「1800馬力超」&0-100キロ2秒の噂も! 歴代初“ハイブリッド”となった完全刷新の「ブガッティ」6月20日に発表
史上最強“V16エンジン”の新型「ハイパーカー」世界初公開へ! 最高出力「1800馬力超」&0-100キロ2秒の噂も! 歴代初“ハイブリッド”となった完全刷新の「ブガッティ」6月20日に発表
くるまのニュース
フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
VAGUE
ジープの大型SUV 新型「ワゴニアS」世界初公開! 600馬力の“最速ジープ”は2024年後半に米国で発売予定
ジープの大型SUV 新型「ワゴニアS」世界初公開! 600馬力の“最速ジープ”は2024年後半に米国で発売予定
VAGUE
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
くるまのニュース
スーパーカーを超えた走り!? 650馬力の4輪駆動パフォーマンスEV 新型「アイオニック5 N」日本登場 車両価格は858万円
スーパーカーを超えた走り!? 650馬力の4輪駆動パフォーマンスEV 新型「アイオニック5 N」日本登場 車両価格は858万円
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村