現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):前編

ここから本文です

買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):前編

掲載 更新
買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):前編

もし375万円で、2シーターオープンを買うならば

マツダが現行MX-5(日本名:ロードスター)の軽さを誇るのは当然のことだ。なにしろ現代の市販普通車でありながら、最軽量スペックは1トンを切るのだから。

程度極上のマツダ・サバンナRX-7、3台がオーストラリアでオークションに

タルガ風のオープンとなる可動式ハードトップを装備したRFことリトラクタブルファストバックは、ソフトトップ比45kgのプラスで、その重量はほぼすべてがルーフ周辺の高い位置に集中している。

けれどマツダは、ロードスターの楽しみに満ちたダイナミクスを維持するべく、シャシーを調整してあるという。

オープン時のスリルと、クローズ時の快適性が、この小さなサイズに同居するのだ。

そして、この2.0ℓの「スポーツ・ナビ」グレードは、そうしたもろもろが£25,695(375万円)で手に入る。

しかし、新車にこだわらなければ、同程度の金額で、もっと上のクラスのメルセデス・ベンツSLKを探すこともできる。


値落ちに感謝 SLKという刺客

初代が1996年に登場し、可動式ハードトップを備える小型ロードスターというジャンルの先鞭をつけたモデルであることはいうまでもない。

この価格帯であれば、現行モデルだと1.8ℓのSLK 200を選ぶことになる。

今回のパラジウム・シルバーの個体は、そのAMGスポーツ仕様で新車時から2年と経たず、メルセデスの保証もまだ1年半残っている。しかも走行距離も6000km弱と短い。

考えてみれば、価格は£21,000(306万円)と新車価格より£16,000(233万円)ほど値落ちしているのだ。

MX-5がメタルトップ採用で45kg増量したことで眉間にシワを寄せるのであれば、SLKがそれより350kgも重いと聞いたら、こちらのシワはボトックス注射で消さなければならないほど深く刻まれることになりそうだ。


数値は明らかにSLK優勢

しかし、自然吸気で160psのMX-5に対し23ps/7.1kg-mのアドバンテージを持つターボユニットを積むことで、0-100km/h加速は0.4秒早い7.0秒、燃費は0.9km/ℓ凌ぐ15.4km/ℓをマークする。

キャビンは、もちろんSLKの方がデラックス。ソフトな材質やつややかな仕上げを多用し、本革やソリッドで精密なスイッチも奢られる。

エルゴノミクスに抜け目はなく、引き締まってホールド性に優れたシートは低く据え付けられ、背の高いドライバーにも十分な頭上空間を稼ぎ出す。

屋根を開けるにはトランク内の仕切りを下げる必要があり、容量が335ℓから225ℓに減少するが、それでもMX-5の127ℓを優に凌ぐ。

MX-5のキャビンには、重量とコストを削ろうとした努力の跡がハッキリ見て取れる。削ぎ落された感じはこのクルマの意図に即しているが、手触りやアジャスト性、がっちりとした感じなどはSLKに敵わない。

シートのホールド性は負けていないが、高さ調整は目いっぱい下げてもやや高く、体格によっては頭がルーフに擦れそうだ。

ステアリングコラム調整はチルトのみで、グローブボックスはなく、センターコンソールのインフォテインメントシステム用ダイヤルの位置はドライバーからやや遠い。

とはいうものの、この「スポーツ・ナビ」グレードには、うれしいアイテムが備わっている。


装備を優先させるならば……

たとえば反応のいい7.0インチのタッチパネル・ディスプレイやナビゲーション・システム、オート作動のワイパーやヘッドランプ、パーキングセンサー、シートヒーターなどだ。

今回のメルセデスは5.8インチのディスプレイこそ付くものの、ナビをはじめこれらの装備が欠けている。

では、2台のキモとなるルーフの機能はいかなるものか。どちらも、オペレーションはスイッチひとつの全自動。しかし、マツダの開閉ルーティンの精巧さは、SLKの比ではない。

それでいて所要時間は15秒と、一般的なフルオープン方式であるSLKの20秒に勝る。

では走らせたらどうなのだろう?(後半はあす公開予定)

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村