現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > MHEVディーゼルエンジンの採用や新グレード「Rダイナミック・ブラック」の設定などを実施したジャガーXEの2021年モデルが日本デビュー

ここから本文です

MHEVディーゼルエンジンの採用や新グレード「Rダイナミック・ブラック」の設定などを実施したジャガーXEの2021年モデルが日本デビュー

掲載 更新 2
MHEVディーゼルエンジンの採用や新グレード「Rダイナミック・ブラック」の設定などを実施したジャガーXEの2021年モデルが日本デビュー

ジャガーのスポーツサルーンのXEがMHEVディーゼルエンジンの採用や内装デザインの刷新、機能装備の拡充、新グレードの追加を図って日本での受注をスタート

 ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年5月11日、スポーツサルーンのXEの2021年モデルを発表し、同日より予約受注を開始した。

内外装の刷新やパフォーマンスの強化を果たしたジャガー・Fペイスの2021年モデルが日本デビュー

車種展開は以下の通り。
■2リットル直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジン(204ps、MHEV)搭載車
XE・Rダイナミック・S D200:634万円
■2リットル直列4気筒INGENIUMガソリンエンジン(250ps)搭載車
XE・S P250:569万円
XE・Rダイナミック・SE P250:621万円
XE・Rダイナミック・HSE P250:676万円
XE・Rダイナミック・ブラックP250:653万円
■2リットル直列4気筒INGENIUMガソリンエンジン(300ps)搭載車
XE・Rダイナミック・S P300:645万円
XE・Rダイナミック・SE P300:688万円
XE・Rダイナミック・HSE P300:742万円
XE・Rダイナミック・ブラックP300:720万円

 XEの2021年モデルは、マイルドハイブリッドシステム(MHEV)を組み込んだディーゼルエンジンの搭載や新グレード「Rダイナミック・ブラック」の追加設定、内装デザインの変更、機能装備の拡充などを実施して、スポーツサルーンとしての魅力度をいっそう高めたことが特徴である。

 まずパワーユニットには、最新の“INGENIUM”1997cc直列4気筒DOHC直噴コモンレール式ディーゼルターボエンジン(最高出力204ps/3750~4000rpm、最大トルク430Nm/1750~2500rpm)に、減速時のエネルギーロスを減らすために小型統合電気モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドシステム(MHEV)を新設定。トランスミッションには専用セッティングの電子制御8速オートマチックを組み込み、駆動システムにはAWDを採用する。一方、ガソリンエンジンは “INGENIUM”1995cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボの250ps/365Nm(P250)仕様と300ps/400Nm(P300)仕様を設定。いずれも電子制御8速オートマチックのトランスミッションを組み込み、P250は後輪駆動、P300は4輪駆動(AWD)で構成した。

 新グレードのRダイナミック・ブラックに話を移そう。仕様としてはP250とP300を用意し、外装にはブラックで仕立てたグリルサラウンドやフェンダーベント、ウィンドウサラウンド、サイドシル、ミラーキャップ、ボディ同色のスポイラー、グロスブラックフィニッシュの19インチ“スタイル5031”5スプリットスポークアロイホイールなどを、内装にはグロスブラック仕上げのトリムフィニッシャーやブライトメタルのペダルなどを特別装備する。ボディカラーはサントリーニブラック/ユーロンホワイト/フィレンツェレッド/アイガーグレイ/ブルーファイヤーブルーの5色から選択可能とした。なお、Rダイナミック・ブラック以外のグレードでは、新色のブルーファイヤーブルー/ハクバシルバーのほか、ナルヴィックブラック/フジホワイト/カルデラレッド/サントリーニブラック/ユーロンホワイト/フィレンツェレッド/カルパチアングレイ/シリコンシルバー/アイガーグレイ/ポルトフィーノブルーという計12タイプのボディカラーを設定している。

 内包するインテリアは、英国のクラフトマンシップをより反映させたことが訴求点だ。まず、ステアリングホイールには新デザインのスプリットトリムタイプを採用。また、シートのヘッドレストにはエンボス加工のジャガーリーパーロゴを配し、さらにRダイナミックはシートの形状を見直したうえでクリケットボールステッチを新たに装備した。

 先進安全システムの拡充も見逃せない。ドライバー支援システムとして3Dサラウンドカメラやブラインドスポットアシスト、アダプティブクルーズコントロール、前後パーキングエイド、リアコリジョンモニター、リアトラフィックモニターを標準で採用。さらに、オプションとして空気イオン化テクノロジー(PM2.5フィルター付)やスマートフォンのワイヤレスデバイスチャージングを新規に設定した。
 一方でエンターテインメント関連では、最新インフォテインメントシステム「Pivi Pro」を標準採用。Pivi Proに付帯するオンラインパックには専用の通信データプランを用意し、ナビゲーション(施設情報のオンライン検索/ガソリン価格のオンライン取得/マップデータのオンラインアップデート)やメディア(Spotify/Deezer/TuneInRadio、天気予報のAccuWeather)、カレンダー(Google Suite/Microsoft Office 365)のアプリがデータ容量を気にすることなく使用できるようにした。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • ほとんど電力では走行できないマイルドHVでも、Eの字って、いる?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索
XEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村