現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > オープンカーからの華麗なキャラ変! 幸福で快適な移動を追求した新「アズール」をベントレー全モデルに設定

ここから本文です

オープンカーからの華麗なキャラ変! 幸福で快適な移動を追求した新「アズール」をベントレー全モデルに設定

掲載
オープンカーからの華麗なキャラ変! 幸福で快適な移動を追求した新「アズール」をベントレー全モデルに設定

 この記事をまとめると

■ベントレーに幸福で快適な移動を追求したシリーズとして「アズール」が登場

1+1=3にも4にもなってる! 自社だけじゃ不可能だった「コラボ」で「圧倒的な価値」を手に入れたクルマ

■ベントレーの全モデルラインアップに設定され「Azure」のバッジが施される

■電動式アクティブロールコントロール技術「ベントレーダイナミックライド」搭載

 ベントレーの「アズール」が全く違うシリーズに生まれ変わった

「空色」や「青空」を意味する「Azure」。ベントレーにおいて「アズール」といえば、それはオープンモデルの車名と認識している人も多いことだろう。そんなベントレーの「アズール」が新たに生まれ変わった。

 新しい「アズール」はオープンモデルを指す車名ではなく、「乗っている人の幸福感と快適性を高めるために設計された機能で、距離に関係なくすべての旅をリラックスした体験にする」シリーズの名称となったのだ。そしてそんな「アズール」は、ベンテイガ、ベンテイガEWB、フライングスパー、コンチネンタルGT、コンチネンタルGTコンバーチブルなど、ベントレーの全モデルラインアップに設定されることになった。エクステリア、トレッドプレート、フェイシア、シート刺繍に「Azure」のバッジが施されるのが特徴となっている。

 詳しく見ていこう。エクステリアでは、ブライトクロームのロアバンパーグリル、ユニークな22インチ10本スポークホイール、ウェルネスキルトシート、「Bentley」のジュエルフィラーキャップなど、細部にもこだわりが満ちている。さらに、フライングスパー・アズールには、ガラスとガラスを組み合わせたパノラミックサンルーフも装備され、コンチネンタルGTアズールのスペシフィケーションには、固定式パノラマガラスサンルーフが含まれている。

 運転の快適性とコントロールの基本となるシートは、すべてのアズールシリーズにフロントシートコンフォートスペシフィケーションが採用される。最大22ウェイで調整可能なこのシートは、あらゆる身長と体重の乗員が理想の座席位置を見つけることが可能で、マッサージ機能も備える。

 ほかにも、アジャスタブルサイドボルスター、電動シートベルトアジャスト、コンフォートヘッドレストを装備する。

 幸福で快適な究極の移動を追求する「アズール」

 ヒーターとベンチレーション機能により最適な体温を維持することができるインテリアは、ダイヤモンドキルティングのフラクタルパターンの陰影が目を楽しませ、指先で触れたくなるほど魅惑的な「ウェルネス・キルティング」が施される。また、ベントレーにラインアップするすべてウッドパネルを選択できるが、おすすめは、ダークウォルナット、クラウンカットウォルナット、コアの3種類のオープンポアパネルとのことだ。

 さらにインテリアは、15色のハイドカラーとカラースプリットが選択でき、コントラストステッチも標準装備。シートパイピングも無償オプションだ。イルミネーション付きトレッドプレート、ベントレー「B」のフットペダル、ムードライティング、デュオトーンのヒーター機能付ステアリングホイールなども装備するなど、まさに至れり尽くせり。

 これらの豪華なインテリアの装備類に加え、アズールシリーズに欠かすことができないものとなっているのが、電動式アクティブロールコントロール技術「ベントレーダイナミックライド」だ。必要に応じてアンチロールバーを電子的に切り離して乗り心地を滑らかにし、コーナリング時には0.3秒で最大1300Nmのアンチロールトルクを加えて車体を平らに安定させる48Vアクティブアンチロールコントロールシステムは、ドライバーと同乗者を過度の動きから保護してくれる。

 また、アズールの全モデルには、アダプティブ・クルーズ・コントロール、レーンアシスト、トラフィックアシスト、ベントレーセーフガードなどの最新の安全運転支援機能が搭載されており、交通状況や天候に関わらず、ドライバーに信頼感を与え、リラックスした状態でコントロールできるようになっている。

 そのほか、ドライバーのリラックスした操作感を高めるために、視界の中に直接道案内を表示するヘッドアップディスプレイや、赤外線カメラを使ってLEDヘッドライトの照射範囲外の歩行者やサイクリスト、動物などを識別するナイトビジョンも搭載するなど、安全性にも万全を期している。

 これまでベントレーは、ラグジュアリーとパフォーマンスの最高峰である「マリナー」と、究極のパフォーマンスを重要視した「スピード」というふたつのシリーズを展開していたが、ここに幸福で快適な移動を追求した「アズール」が加わることになった。さらに選択肢が増して魅力的になったベントレーから目が離せない。

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2400.02400.0万円

中古車を検索
アズールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2400.02400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村