現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型セレナ狙うは5ナンバーモデル!? 安いしカッコいいわでコスパ最強説

ここから本文です

新型セレナ狙うは5ナンバーモデル!? 安いしカッコいいわでコスパ最強説

掲載 55
新型セレナ狙うは5ナンバーモデル!? 安いしカッコいいわでコスパ最強説

 ノア/ヴォクシー、それにステップワゴンとライバルたちは全車3ナンバーとなったが、新型セレナは5ナンバーモデルをしっかりキープ。しかもグレード数も多いうえに装備だって抜かりない。そして何よりカッコいいのだ。新型セレナ狙うは5ナンバーモデル説を徹底検証!

文/小鮒康一、写真/NISSAN

新型セレナ狙うは5ナンバーモデル!? 安いしカッコいいわでコスパ最強説

■480万円のルキシオンよりやっぱハイウェイスターが人気!!

2022年12月に発売された日産 新型セレナ。写真の「ハイウェイスター」系が人気のようだ

 新型セレナが発表されたことで、2022年にトヨタ ノア/ヴォクシー、ホンダ ステップワゴンとともにミドルクラスミニバンの新型がすべて出揃った形となった。

 新型セレナの話題の中心は、先進装備をほぼすべて標準装備とした最上級グレード「ルキシオン」となっており、同社のフラッグシップミニバンであるエルグランドの上級グレードにも匹敵する約480万円という車両本体価格のインパクトは絶大だ。

 もちろん価格だけではなく、ミニバンとしては世界初となる40km/h以上でのハンズオフ走行も可能(一定条件下に限るが)な「プロパイロット2.0」を標準装備とし、プロパイロットリモートパーキングや12.3インチのコネクティッドナビなども標準装備になるなど価格に見合った装備を備えている点も見逃せない。

 ただ、事前予約分を含む現時点で最も人気が高いのは先代でも人気となっていた「ハイウェイスター」系となっているとのこと。

 というのも最上級グレードとなるルキシオンはハイウェイスター系の外装がベースとなっており、フェンダーフィニッシャーがダークサテンカラーとなり、専用エンブレムが備わる以外はハイウェイスター系と同等のエクステリアとなっているのだ(アルミホイールも同一)。

 確かにルキシオンまでいかなくても、今回の新型セレナは標準でプロパイロット(2.0ではないが)が備わっていたり、LEDヘッドライトが備わっていたりなど、すでに装備は充実している。

 それでいて車両価格はe-POWERモデルで比較しても100万円以上安いのだから、ハイウェイスター系に人気が集まるのも頷けるだろう。

 しかし、筆者としてはハイウェイスター系よりも強くオススメしたいモデルが存在する。それが5ナンバー登録となるボディを持った標準系の「XV(308万8800円)」である!

■約20万やすいXVが穴場!? すっきりフェイスがたまらん!!

日産 新型セレナでは唯一、内装色に「グレージュ」という明るいベージュ系のカラーが用意されているXVグレード

 先代型も含め、セレナにはハイウェイスター系しかないのかと錯覚するほど売れまくっており、標準系は送迎車などビジネスユースで使われているのを見る程度というのが現状なのは間違いないところ。

 しかし新型セレナの標準系は、かつて北米市場で販売されていたLクラスミニバンのクエストを彷彿とさせるフロントマスクをもっており、先代では腰高感が強調されていたサイドシル部分にも控えめなスポイラー形状のものが備わっており、シンプルかつクリーンな印象のスタイルとなっている。

 いささかゴテゴテ感の強いハイウェイスター系に比べるとスマートなデザインとなっているため、ステップワゴンのAIRに興味を持ったユーザーであれば、このシンプルさが魅力的に映るのではないだろうか?

 内装も新型セレナでは唯一グレージュという明るいベージュ系のカラーが用意されており(黒も選択可能)、シート表皮やインパネ、ドアトリムなどが明るい色になることで室内がより広く感じることができるようになるというのも魅力的なポイントと言えるだろう。

 そしてプロパイロットなどに代表される装備類も実はXV(308万8800円)とハイウェイスターV(326万9200円)は同等となっており、充実装備のセレナをさらに20万近く安い価格で購入することができるのが最大のオススメポイントなのである。

■XVはステキな5ナンバー!! ついでにオススメカスタムも伝授

 もちろん、3ナンバー化してしまったノア/ヴォクシーや、ステップワゴンに対し、標準系のセレナは5ナンバーサイズを死守したというのも美点だ。

 たかだかハイウェイスター系とは全幅で20ミリしか違いがないのだが、そのわずかな差で自宅の駐車場に収まらないというユーザーもいることだろう。また全幅よりも実は75ミリも長い全長もクセモノで、狭い場所での切り返しなどで苦労することも珍しくないのである。

 このように実は非常に魅力的な要素を持った標準系のXVグレード。

 個人的にはリキュウ/スーパーブラックの2トーンカラーの車両をベースに、ローダウンと18インチホイールを合わせるだけでかなりイケてるミニバンが出来上がると妄想しているのだが、参考にしていただければ幸いだ(イケてるミニバンにならなくても責任は負いかねます)。

こんな記事も読まれています

3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

55件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村