現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [2代目パジェロ]も途中から採用の本気っぷり!! 一瞬ナビかと思ったらエアコンかい!!  一時三菱のほぼ全車に使われたこだわりのエアコンパネル

ここから本文です

[2代目パジェロ]も途中から採用の本気っぷり!! 一瞬ナビかと思ったらエアコンかい!!  一時三菱のほぼ全車に使われたこだわりのエアコンパネル

掲載 3
[2代目パジェロ]も途中から採用の本気っぷり!! 一瞬ナビかと思ったらエアコンかい!!  一時三菱のほぼ全車に使われたこだわりのエアコンパネル

 たかがエアコンパネル、されどエアコンパネル。一見そこまで大事なモノとも思えないが、使用頻度もハンパないため、操作性や見た目ってかなり大事。個人的にグッと来ているのが90年代の三菱渾身のエアコンパネルだ。これ結構よかったのよ!!!!!

文・写真:ベストカーWeb編集部

[2代目パジェロ]も途中から採用の本気っぷり!! 一瞬ナビかと思ったらエアコンかい!!  一時三菱のほぼ全車に使われたこだわりのエアコンパネル

■やっぱり物理ボタン最高!! エアコンこそブライド操作が大事なのよ

今やすっかり見なくなった3連メーターもいいなあ

 少し前まではマニュアルかオート程度であったが、今や音声認識や静電式などなど、車内空調の操作は多岐に渡る。絶滅寸前のマニュアルエアコンって細かく自分好みに設定できるから好きだったのだが。

 クルマを買うとなれば見た目も大事だが、じつは一番目にするのは内装であり、その操作性はかなり重要なポイント。見た目はいいけど静電式は走行中の調整がしにくいため、やっぱり物理ボタン!! という人も多いハズだ。

■スペースがやっぱ一番の問題か!? でもこれ超絶使いやすかったのよ

 個人的に一番秀逸だと思うのが三菱が90年代のクルマのほとんどに採用していた独特なデザインのエアコンパネルだ。これ中央にモノクロの液晶パネルが備わり、ひと目見て今どのような動きをしているのかがわかる優れもの。

 ほぼ2DINサイズのため場所をかなりとてしまうのが難点であったが、使い勝手もバツグン。温度調整はダイヤルだし、デフロスターなどのボタンには小さく凹凸が付くなど、走行中のブラインドタッチも可能。

 これが当時のギャランやレグナム、ランサーシリーズにミラージュ。さらにはチャレンジャーに2代目途中からパジェロにも採用されるなど、一部の車種を除いたほとんどのクルマに採用されていたのだ。

[articlelink]

■ナビの台頭で廃れた!? でもエアコンこそ使いやすさ最優先で考えてよ……

どうもチャレンジャーのエアコンパネルがより使い勝手も見た目もよかった気も

 だが、1999年に登場の3代目パジェロのころからダイヤル式に変更され、他の車種も同じ変遷をたどることに。筆者はチャレンジャー→3代目パジェロと自宅にあったのだが、どうもチャレンジャーのエアコンパネルがより使い勝手も見た目もよかった気も。

 おそらく先に述べた通り場所を結構とるため、ナビなどのオーディオが最優先事項となったのを機に衰退してしまったのだ。

 今やエアコンパネル自体無くなり、すべてを中央のモニターで操作するモデルが増えたが、やっぱりブライド操作を考えると従来通りのスイッチ満載のパネルが望ましいと思えるのだが。

 ともあれ、三菱渾身のエアコンパネル、こいった凝ったデザインの操作パネル今となってはいい思い出です。

こんな記事も読まれています

オートライト便利だけど全消しはひと苦労!? オートエアコンてどこまで自動!? メーカー&車種によって全然違うクルマの疑問3選
オートライト便利だけど全消しはひと苦労!? オートエアコンてどこまで自動!? メーカー&車種によって全然違うクルマの疑問3選
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
ベストカーWeb
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
ベストカーWeb
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
[ビークロス]背面タイヤの謎!! 超絶カッコいいけどどうやってタイヤ出すの!?
[ビークロス]背面タイヤの謎!! 超絶カッコいいけどどうやってタイヤ出すの!?
ベストカーWeb
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
ベストカーWeb
結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
ベストカーWeb
未だ通用する[実力車]!? 天才タマゴと呼ばれた[初代エスティマ]の凄さって?
未だ通用する[実力車]!? 天才タマゴと呼ばれた[初代エスティマ]の凄さって?
ベストカーWeb
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ベストカーWeb
昭和のオッサン驚愕! 上抜きオイル交換できないじゃん! 最近のクルマにゃオイルゲージがないのけ!
昭和のオッサン驚愕! 上抜きオイル交換できないじゃん! 最近のクルマにゃオイルゲージがないのけ!
ベストカーWeb
おじさんが[残価設定ローン]はアリ!? [レヴォーグ]の走りがエグい! 50代で乗りたいクルマ9選
おじさんが[残価設定ローン]はアリ!? [レヴォーグ]の走りがエグい! 50代で乗りたいクルマ9選
ベストカーWeb
[新型カムリ]は優しい顔で復活!? 3代目は最も高級路線な1台だった!! カムリで見る日本の変化
[新型カムリ]は優しい顔で復活!? 3代目は最も高級路線な1台だった!! カムリで見る日本の変化
ベストカーWeb
オヤジは衝撃!? 今どきの若者にとってデートカーが[プレリュード]なんてもう古い!! 令和のデートカー5選
オヤジは衝撃!? 今どきの若者にとってデートカーが[プレリュード]なんてもう古い!! 令和のデートカー5選
ベストカーWeb
大人4人乗車でも快適な[ノート]!! 内装も上質! e-POWERの燃費を稼ぐコツは?
大人4人乗車でも快適な[ノート]!! 内装も上質! e-POWERの燃費を稼ぐコツは?
ベストカーWeb
ランクルの納期長すぎ!! 代わりに[レクサスRX]がついに140万円! 280馬力のSUV[フォレスター]も買い時
ランクルの納期長すぎ!! 代わりに[レクサスRX]がついに140万円! 280馬力のSUV[フォレスター]も買い時
ベストカーWeb
車重910kgで走りがスポーティ!! [新型スイフト]はリッター25km超えも後席が快適じゃない!?
車重910kgで走りがスポーティ!! [新型スイフト]はリッター25km超えも後席が快適じゃない!?
ベストカーWeb
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • abk*******
    このエアコンパネル、何も知らない頃は「霧ヶ峰を作っている会社(三菱電機)と同族企業だからこれ位のギミック当然やろ」とか「ビーバーエアコン(三菱重工)とでも名乗ってみたら」と思ったものでしたが、そこまでがっつり関係していないと解った時、ネット内でも三菱車の電気系統の故障が多かったのも納得したものです。

    そういえば三菱自動車は三菱重工の自動車製造部門が独立したものと聞いていますが、かつての不祥事の際に三菱重工が元の鞘に戻さず三菱自をルノー/日産アライアンスに明け渡したのは、よっぽど採算に見合わないと見捨てられてしまったと云う事だったのでしょうか?

    見捨てられてしまったとするなら、三菱自も「三菱」を名乗るのもイヤなのかもしれない…
  • ter********
    90年代
    三菱の車を所有していたが
    エアコンの(冷房)風がガソリン臭かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村