現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは

ここから本文です

フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは

掲載 11
フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは

 登場から長い年月が経ち、フルモデルチェンジの噂も流れているフリード。やはり設計の古さは隠せずにいるが、それでもスペース効率に優れたレイアウトと熟成されたトランスミッションはさすがホンダのデキ!! 

※本稿は2023年9月のものです
文/水野和敏、写真/ベストカー編集部、撮影/池之平昌信
初出:『ベストカー』2023年10月26日号

フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは

■動きはまさに前期型フィットそのもの

全長4265mm、ホイールベース2740mm。エンジンルームの前後長を短く切り詰め、車室の全長を可能な限り大きくとっているパッケージングが特徴的だ

 さて、いつものように歩くほどのゆっくりした速度で走り出します。

 これはまさに前型のフィットですね。操舵に対し一瞬の間をおいて反応する感覚だとか、サスがストロークしながら外輪に荷重がかかっていく動き方など、この挙動の作り方は嫌いではありません。

 新型フィットはサスペンションの動きを滑らかにしているのはいいのですが、全体的にフロントが動きすぎ。特にフロントに荷重が寄る下り坂のコーナリングでは、フロントアウト側が前のめりにおじぎをします。全体的なバランスは前型のほうが安定していました。

 さてこのフリードですが、わざとこじるような操舵をしてもフロントがつんのめるようなことはなく、切り返しの動作でもリアの追従性がよく、変にリアが粘るような違和感はありません。安心感のあるバランスのよい操安性です。乗り心地もいいです。

■改良されたDCT&ハイブリッド

ノイズは許容範囲な反面、ブレーキはやや容量不足か。若干ではあるがエンジンの騒音が室内に入る

 ロードノイズは全体的によく抑えられています。ちょっと後輪からリアサスを通じてルーフレールを共振する騒音が入ってきますが許容範囲です。

 ブレーキはやや容量不足を感じます。止まる瞬間に伸びてしまう感覚があります。

 DCTを使ったハイブリッドは、初期にはトラブルが多く発生しましたが、ずいぶんと改良されましたね。シフトアップ、ダウンの動作感に違和感はありません。

 ハイブリッドとは言いますが、モーターの押し出し感はそれほど大きくはなく、あくまでもエンジン主体のパワートレーンです。ややエンジンの騒音が室内に入ってきます。

■水野和敏 取材メモ

エンジンルームを極力小さく、その分キャビンスペースを広くというホンダの思想が息づいている

・エンジンルームを最小限のサイズとして、限られた全長の中でキャビンスペースを最大限に活かすパッケージングはいかにもホンダらしい工夫を感じさせる

・3列目シートは跳ね上げ式収納。荷室スペースは規制されるが、座面前後長がたっぷりとあり、また座面、背もたれともにクッション厚があって座り心地がいい

・7速DCTにモーターを組み合わせたハイブリッドは改良されたが、やはり設計の古さを感じさせる

■ホンダ フリードハイブリッド(90点)

水野さんがホンダ フリードにつけた得点は90点

 特に目立って欠点のないクルマ。前型フィットをベースとしたコンパクト3列シート車。設計の古さを感じさせる部分もあるが、決してそれがネガになっていない。

 7速DCTにモーターを組み合わせたハイブリッドは、モーター動力はあくまでもアシストでエンジン主体のパワーユニット。ホンダ最新のe:HEVとは大きく異なるハイブリッドシステムだ。

 エンジンルームのスペースをギリギリまで小さくすることで、4300mm前後の全長にもかかわらず、効率のよいミニバンとしてキャビンスペースを最大限に造りだし、3列目シートの居住性と実用性を確保している。

●ホンダ フリードハイブリッドG主要諸元
・全長:4265mm
・全幅:1695mm
・全高:1710mm
・ホイールベース:2740mm
・最低地上高:135mm
・最小回転半径:5.2m
・車両重量:1410kg
・エンジン:直列4気筒DOHC
・総排気量:1496cc
・最高出力:110ps/6000rpm
・最大トルク:13.7kgm/5000rpm
・モーター出力/トルク:29.5ps/16.3kgm
・トランスミッション:7速DCT
・WLTCモード燃費:20.9km/L
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:車軸式
・タイヤサイズ:185/65R15
・車両価格:269万9400円

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • 唯野ニート
    フリードの2列目の座面をもう少し長くして欲しいと感じた。
  • iju********
    次期フルチェンフリードが公道でスパイショットされていて、来年春頃に発売の噂があるのに現行フリードの、いまさらな記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8270.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8270.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村