現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつて父がサーキットを駆った第一回日本ロードレース選手権参戦マシンを復活! 「ノスタルジック2デイズ」のマニアなバイクをチェックしてみました!!

ここから本文です

かつて父がサーキットを駆った第一回日本ロードレース選手権参戦マシンを復活! 「ノスタルジック2デイズ」のマニアなバイクをチェックしてみました!!

掲載
かつて父がサーキットを駆った第一回日本ロードレース選手権参戦マシンを復活! 「ノスタルジック2デイズ」のマニアなバイクをチェックしてみました!!

全国から国産旧車、絶版車が集まるノスタルジック2デイズ

 国産旧車、絶版車を中心に、旧車ショップやパーツメーカー、レストアショップが集結する日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ 2024」が、2月17日、18日にパシフィコ横浜で開催されました。

【画像】超カッコイイ! ホンダ「CR93ベンリィレーシング」の画像を見る(10枚)

 昔懐かしい国産車が並ぶほか、企画展示、ステージイベント、場内走行アトラクションなど見どころ盛りだくさん。今回のテーマは「MUSEUM」ということで、希少モデルが多く出展されていました。

 見どころは、いすゞの1969年式117クーペ。そして5月24日に全国公開予定の映画「帰ってきた あぶない刑事」に登場する日産の1987年式F31レパードです。そのほか、愛知起業製の1949年式AA4型ヂャイアント三輪消防車も登場。博物館級の希少モデルが勢ぞろいし、観客の注目を集めていました。

 車がメインのショーイベントというイメージがありますが、バイク業界からの出展も少なくありません。キレイにレストア、カスタムされたマニアックなモデルが多数展示されています。

 旧車には車両そのものの希少さもありますが、それぞれの時代を走ってきた歴史があり、歴代オーナーとのドラマが隠されていたりします。ブースにオーナーがいれば、そのストーリーが聞けることも!

 今回は1962年に開催された「第一回日本ロードレース選手権」に参戦していたマシンを発見! オーナーの横山佳功さんに再生ストーリーを伺ってみました。

父が参戦した第一回日本ロードレース選手権参戦マシン、ホンダのCR93を復活!

 今回のイベントの見どころとなっている企画展のテーマは「MUSEUM(ミュージアム)」で、希少モデルの展示が行われていましたが、出展ブースにもマニアックな車両が並びます。

「サーキットサービスオフィス」のブースに展示されていたのが、1962年に鈴鹿サーキットで開催された「第1回全日本選手権ロードレース大会」の参戦マシン、ホンダのCR93ベンリィレーシングです。

 ベンリィレーシングCR93は、ロードレーサーCR93の公道走行可能モデルとして1962年に発売。レースに出場する認可を受けるために市販されたホモロゲーションモデルで、総生産台数は200台あまりといわれるほど少数です。当時、レースキットが販売され、実際に多くのレースに投入されていたこともあり、現存するモデルはごくごく少数といわれています。

 発売された年の9月、全面舗装と観客席を備えた日本初の国際レーシングコース「鈴鹿サーキット」が開業。11月3日、4日の2日間にわたって開催されたのが「第1回全日本選手権ロードレース大会」です。

 当時、静岡県で「横山オート」を営んでいた佳功さんの父、敬三さんが、125ccクラスにゼッケンNo.28のベンリィレーシングCR93で参戦。当時、オープンしたばかりの鈴鹿サーキットを走ったそうです。

 ブースにはキレイにレストアされたCR93とともに、当時の写真やガイドブック、記念盾などの貴重な資料も展示! 当時の様子を知ることができます。まさに博物館クラスの展示です。

父の愛機を復元させようと決意!

 キッカケは5年ほど前。2022年に鈴鹿サーキットが開場60年周年を迎えることを佳功さんが知り、かつての父の愛機を復元させようと決意したことからはじまりました。

「父親が生前に手放してしまっていたんです。売った先を知っていたので、頼み込んで買い戻させてもらいました。自分も歳を重ねてきたので『そろそろ売ってもらえませんか』って(笑)」

 こうして買い戻したCR93は、きちんと保管されていたものの、経年劣化もあって傷みが激しく、ボロボロの不動車であったそう。そこで、メーカーの旧車コレクションも手がける名工に依頼しました。

「当時のレーシングパーツはどんどん入手が難しくなってきますから、パーツがなくなってしまったら、もうどうにもならない。今復活させなければ、将来的に走らせることができなくなってしまう可能性もあります。やはりお金はかかりましたが、歴史的な価値があるからって家族を説得しました」

 約3年がかりのプロジェクトで、姿かたちばかりでなく、エンジンも完全復活。無事、鈴鹿サーキットの開業60周年にデモ走行させることができました。

 さまざまな人々の協力を受けて、蘇った父のかつての愛機CR93。プロジェクトを通して新たに人と人との縁が繋がり、旧車愛好家の仲間が増えていく中で、佳功さんは日本のモーターカルチャーをどう残していくかを考えるようになったといいます。

「頑張って復活させましたが、墓場まで持っていくわけにいかないので、どうやって次の世代へ残していくかがこれからの課題です」

 近年、Z世代に再評価されている昭和文化。もちろんクルマ、バイク業界にもその影響はあり、今回のイベントにも昭和世代ばかりじゃなく、若い世代の人々も来場。展示されているCR93や資料に興味が集まりました。

 ちなみに物販ブースではミニチュアモデルメーカーの「エブロ」が出展。偶然にもベンリィレーシングCR93のミニチュアモデルが展示販売されており、実車両も見ることができるとさらに注目を集めていました。

 今回展示されたCR93レーサーは、5月12日に富士スピードウエイのマルチパーパスドライビングコースで開催されるタイムトライアル形式の「ノスタルジック2&4TT」で走らせる予定だそう。実際に走る姿やエンジン音を体感できるチャンスです。

 日本のモーターカルチャーがどのように発展し、次の世代にどう受け継いでいくのか…。現代に蘇った60年前のレースマシンを眺めながら、過去と未来に思いを馳せるのもいいかもしれません。

■1962年式 HONDA CR93 BENLY RACING(公道仕様)

全長×全幅×全高:1,960 ×600×915mm軸距:1,275mm車両重量:127kgエンジンタイプ:空冷4ストローク8バルブDOHC並列2気筒総排気量:124cc内径×行程:43×43mm圧縮比:10.2:1最高出力:16.5PS/11,500rpm最大トルク:1.05kgf・m/10,700rpmタイヤ:前 2.50-18、後 2.75-18変速方式:リターン式5段変速懸架方式:前 テレスコピック式、後 スイングアーム式当時販売価格:30万円

こんな記事も読まれています

VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
レスポンス
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
レスポンス
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
くるまのニュース
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
WEB CARTOP
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
motorsport.com 日本版
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
motorsport.com 日本版
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
日刊自動車新聞
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
VAGUE
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
バイクのニュース
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
レスポンス
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
ベストカーWeb
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村