現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォーミュラE第8戦 ジャガーのミッチ・エバンスがモナコE-Prix制覇!

ここから本文です

フォーミュラE第8戦 ジャガーのミッチ・エバンスがモナコE-Prix制覇!

掲載
フォーミュラE第8戦 ジャガーのミッチ・エバンスがモナコE-Prix制覇!

2024年4月27日、フォーミュラE第8戦がモナコ・モンテカルロ市街地コースで行われた。シーズンの折り返しとなる今大会はチャンピオン争いでも重要な1戦だが、伝統のモナコを制したのはジャガーのミッチ・エバンス(JAGUAR TCS RACING)だった。

フォーミュラEでは「抜ける」モナコに 美しい街並みでオーバーテイクの嵐
「ここは抜けないモンテカルロ」

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

1992年、F1ブーム真っ只中であったこの年のF1モナコGPは伝説のレースとして今も語り継がれている。当時開幕5連勝という新記録を打ち立て、悲願のモナコ制覇に挑んだナイジェル・マンセルとモナコ4勝を誇る3度のワールドチャンピオンで、アイルトン・セナの熾烈でフェアで劇的な死闘が繰り広げられたからだ。

この記念すべき50回大会の実況を担当したのがフジテレビの三宅正治アナウンサー。彼が口にした上記の文言はF1ファンにとってあまりに有名な名実況である。モナコ=抜けないというのが共通認識だが、フォーミュラEでは話は別。F1では考えられないくらいのオーバーテイクが行われているのだ。

フォーミュラEはF1に比べマシンがコンパクトであることや、普段市街地でのレースが主なフォーミュラEのドライバーにとって追い抜きしやすい部類のコースと言える。昨年のモナコE-Prixではジャン・エリック・ベルニュ(DS PENSKE)は22番グリッドスタートからポジションを15もあげ7位でフィニッシュを果たしている。レース全体で言えば100回以上オーバーテイクが繰り返されたほどだ。

2022年からF1と同じフルコースでの開催になったこともオーバーテイクが増えた要因の一つである。追い抜き可能なモナコでのレースはこれまでにないエキサイティング。F1をはじめとする他のカテゴリーのみ追いかけているという方も、フォーミュラEのモナコE-Prixは違った面白さが味わえるのではないだろうか。

そんなフォーミュラEのモナコE-Prixだが、レースに先立ち、ジャガーは同カテゴリーに2030年まで参戦を継続することを発表した。Tokyo E-Prixでも日産が継続参戦することを発表したが、それに続く長期の参戦発表となった。

また、シーズン13からは新しいレギュレーションとともに、新しくGen4もデビューすることが決まっているが、木曜日には来季から2シーズンにわたって使用されるアップグレード版「Gen3 EVO」も発表されている。

巧みなチームプレイでジャガーチームがワンツーフィニッシュ
決勝前に行われた予選では、ポイントランキング首位のパスカル・ウェーレイン(TAG HEUER PORSCHE FORMULA E TEAM)がポールポジションを獲得。フロントローにはストフェル・バンドーン(DS PENSKE)が続いた。3番グリッドにはニック・キャシディ(JAGUAR TCS RACING)、エバンスが4番手とジャガー勢が2列目を独占している。

29周のレースはポールシッターのウェーレインがトップのままターン1へ侵入。バンドーンの後ろではエバンスが3位に上がった。トップのウェーレインは上位勢で真っ先にアタックモードを使用し5番手に後退。そんな中、4周目のプールサイドシケインでエドアルド・モルタラ(MAHINDRA RACING)がクラッシュしたことによりセーフティカーが出動した。この時点でトップのバンドーンはSC出動直前にアタックモードを使用しており、ポジションをキープしたままアタックモード1回目を消化。一方、2番手と3番手につけるジャガーの2台はまだアタックモードを消化できずにいる。

9周目にレースが再開されると、首位バンドーンが翌10周目に2度目のアタックモードを使い義務を消化し3番手に後退。これでワンツー体制になったジャガーはチームプレイを敢行した。2番手のキャシディがペースを下げ後続を抑え込み、十分なマージンを得たエバンスがポジションを下げることなくアタックモードを消化したのだ。

2回の消化義務を終えたエバンスは14周目に首位の座をキャシディに明け渡し、今度はキャシディに対して同じサポートを行っていく。このジャガー陣営の策略に影響されたライバル勢は接近戦を強いられることになり、至る所で激しいバトルが展開された。

後続のバトルを尻目に各アタックモードを消化したジャガーの2台は、エバンスが再びトップに立ちレースをリード。

25周目のラスカスでニコ・ミュラー(ABT CUPRA FORMULA E TEAM)がストップしたことにより再びSCが出動となるもジャガーの優勢は変わらず。レースをコントロールしたエバンスとキャシディは最終盤になると後続を引き離し磐石の体制を築いてみせた。

ライバルに隙を与えなかったジャガー勢がワンツーフィニッシュでモナコ制覇。3位には1度目のSCをうまく使いながらもジャガーのチーム戦略に破れてしまったバンドーンが入っている。

[ アルバム : フォーミュラE2024_第8戦モナコ・モンテカルロ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村