現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本導入を切望! 魅力たっぷりの海外専売「ホンダSUV車」3選

ここから本文です

日本導入を切望! 魅力たっぷりの海外専売「ホンダSUV車」3選

掲載 更新
日本導入を切望! 魅力たっぷりの海外専売「ホンダSUV車」3選

 日本でも成功できる可能性大のSUV3台

 栃木県内の本田技術研究所で開催された、ホンダの最先端技術を紹介する取材会「ホンダミーティング2017」。そこには、現時点で日本での販売計画が公表されていない、海外専売モデルが4車種展示されていた。

【ムービー】ガンさんこと黒沢元治のホンダ・シビック・タイプR筑波全開アタック!

 ここでは、別の記事で浅木泰昭執行役員のインタビューとともにお伝えしている「WR-V」を除く3車種、「CR-V」、「アヴァンシア」、「アキュラCDX」を紹介する。いずれも日本でぜひ乗りたい、強烈な個性を備えた魅力的なSUVばかりだ!

(1)CR-V

 スズキ・エスクード、トヨタRAV4と並び、90年代にライトクロカンを流行させたミドルサイズSUV。日本では先代4代目で販売を終了したものの、北米では2016年10月に新型シビックをベースとした5代目がデビュー。その後アジアオセアニア各国で順次販売が開始されている。

 従来からの2.4リッター直4直噴のほか、1.5リッター直4直噴ターボを設定。4月の上海モーターショーでは、アコード譲りのスポーツハイブリッドi-MMDを搭載した「ハイブリッド」を公開し、今年後半に発売予定であることを発表した。

 新型5代目は従来からの都会的なデザインとオンロードでの走りに磨きをかけながら、内外装の質感を大幅にアップ。先代では欧州仕様に用意されていたディーゼルは日本の排ガス規制をクリアできず、ごく普通のガソリンエンジン車をラインアップするのみだったが、新型では待望のハイブリッドが追加されるため、前述の内外装と合わせて商品力は充分に高い。

 日本でも販売すればマツダCX-5やスバル・フォレスター、日産エクストレイルなどと互角以上の戦いができると思われる。ハイブリッド追加のタイミングでの日本復活に期待大!

 アキュラのSUVは欧州ブランド勢と勝負できる質感

(2)アヴァンシア

 1999~2003年に日本で販売された5人乗りシューティングブレークとは異なり、現在のアヴァンシアは、広汽ホンダが販売する5人乗りの中国市場向け大型高級SUV。

 2リッター直噴ターボ+9速ATの「370ターボ」と1.5リッター直噴ターボ+CVTの「240ターボ」が設定されており、前者には4WDの用意もある。なお、東風ホンダでは細部のデザインが異なる兄弟車「UR-V」が販売されている。

「アキュラMDX/ホンダ・パイロットの5人乗りショートバージョン」と言うべきパッケージングを持つ現在のアヴァンシアは、アキュラMDXが中国でも販売されているためか、3列7人乗りを想定していない、ユーティリティよりも居住性を重視した設計で、とくに後席の空間は広大そのもの。一方で荷室は、大きく傾斜したバックドア形状のためもあり、ボディサイズを考慮すれば決して広くはない。

 そういった意味では、かつてのアヴァンシアに近いキャラクターで、しかも現在の日本市場には同様の性格を持つ大型高級SUVは存在しないため、今日本に投入すればオンリーワンの存在に充分なり得る。かつて初代MDXをカナダから輸入した実績のあるホンダだけに、アヴァンシアの国内販売も決して夢物語ではない!?

(3)アキュラCDX

 中国をメインターゲットとして開発された、高級小型クロスオーバーSUV。広汽ホンダの増城工場(広州市)で生産されている。

 中国向けアキュラ車では初の1.5リッター直噴ターボエンジン+8速DCTを搭載しており、駆動方式はFFとAWDから選択可能となっている。

 随所にホンダ・ヴェゼルとの共通点が見いだせるものの、ホンダ広報部によれば「ヴェゼルとは別個のプラットフォーム」とのこと。ヴェゼルに対し全長は200mm、ホイールベースは50mm長く、ホイールベース延長分が後席、それ以外が荷室容量拡大に充てられているようだ。

 高級ブランドのアキュラで販売されているだけあって内外装の質感は非常に高く、同クラスのBMW X1やアウディQ2に勝るとも劣らないレベル。国産車ではマツダCX-3が数少ないライバルとなるが、日本へ導入すれば価格設定次第では爆発的人気モデルとなる可能性は高い!

 【画像ギャラリー】

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

195.0269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.855.0万円

中古車を検索
アヴァンシアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

195.0269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.855.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村