現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルの軽自動車「ステラ」現行型、生産終了! 手に入れるなら「在庫」のみ! 今後の動きは?

ここから本文です

スバルの軽自動車「ステラ」現行型、生産終了! 手に入れるなら「在庫」のみ! 今後の動きは?

掲載 17
スバルの軽自動車「ステラ」現行型、生産終了! 手に入れるなら「在庫」のみ! 今後の動きは?

■スバル「ステラ」現行モデルの生産終了をアナウンス

 スバルは公式ホームページにて、軽自動車「ステラ」に関するアナウンスを行いました。
 
 どのようなアナウンスなのでしょうか。

軽自動車、買うなら「ターボ」と「ノンターボ」どっち? メリットとデメリットとは

 ステラは、初代モデルが2006年に発売され、車名はイタリア語で「星」を表す言葉として、使う人に光輝く存在となるようにとの思いが込められていると言います。

 導入背景について、当時のスバルは「扱いやすさや経済性が評価され国内市場における販売比率がますます高まっている軽乗用車の分野で、広い室内や使い勝手を重視するお客様のニーズに応えるために開発した」と説明しています。

 初代ステラは、スバル製660cc直列4気筒エンジンとCVTが組み合わされた他、スバルならではの4輪独立懸架サスペンションによる優れた乗り心地などを誇りました。

 2011年には2代目モデルが登場。「Smart Active Small」をコンセプトに、広い室内空間と扱いやすさ、優れた燃費性能を特長とした軽自動車に進化。なお2代目からはダイハツとのアライアンスにより「5代目ムーヴ」のOEM車となります。

 現行となる3代目モデルは2014年に6代目となったムーヴのOEM車として登場。

 先進的で存在感や室内の広さが感じられるフォルムにデザインを一新し、クラスを超えた上質な商品を目指して開発されました。

 そんなステラですが、スバルの公式ホームページ上に「現行モデルについては、生産終了に伴い、販売店での在庫対応のみとなります」とアナウンスが掲出されました。

 この文章からすれば、あくまでも3代目モデルが生産終了となり、近い将来に4代目モデルが登場することを示唆しています。

 そうしたことから、前述の流れとしてOEM元となるムーヴが7代目モデルへとフルモデルチェンジする可能性も考えられます。

 しかし、2023年4月27日時点でダイハツの公式ホームページでは、それらしいアナウンスは無いため、今後の動きにも注目です。

こんな記事も読まれています

BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス

みんなのコメント

17件
  • もう間もなく、ベース車のムーヴがFMCするからなのだろうか。
  • 自社生産復活と言うならともかく OEMでのFMCなら「想定の範囲内」
    とりたて騒ぐほどのことではない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.1164.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0152.0万円

中古車を検索
ステラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.1164.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0152.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村