現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 122】三菱 デボネアは、22年に渡って製造されるロングセラーカーとなった

ここから本文です

【昭和の名車 122】三菱 デボネアは、22年に渡って製造されるロングセラーカーとなった

掲載 更新 2
【昭和の名車 122】三菱 デボネアは、22年に渡って製造されるロングセラーカーとなった

以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は「三菱 デボネア」だ。

三菱 デボネア(A30型):昭和39年(1964年)7月発売
1963年(昭和38年)にコルト1000を発売して、本格的な自動車メーカーの仲間入りを果たした新三菱重工(現・三菱自動車)は、これと並行して開発を進めていた自社初の5ナンバー・フルサイズセダン「コルト・デボネア」を同年の東京モーターショーに参考出品した。ショー会場で来年夏ごろ発売予定と公表したこともあり、現存の国産2L乗用車との攻防戦でデボネアがどう評価されるかに注目された。そして公約どおり1964年5月に正式発表。車名はコルトの名を外した「デボネア」となり、7月発売がアナウンスされた。

トヨタがヤリスGR-4の3ドアボディを公開。さらに搭載エンジンと4WDシステムをスクープ

デボネアで最も注目されたのは、当時のオールズモビルを彷彿とさせるアメリカ車然としたスタイリングだ。長く・低く、ストレートな線と面を基調としたフォルムは、三菱の招聘に応じた元GMのデザイナー、H.S.ブレッツナーの手になるもので、前後端を突出させたフェンダー上部処理やユニットLランプと呼ぶL字型リアコンビランプなど、既存の国産車とは一線を画す斬新なディテールが特徴だった。ボディサイズは5ナンバー枠いっぱいで、寸法的余裕が快適な乗り心地に繋がっていることを訴求している。人間工学的に研究されたシートも自慢の一品で、ジグザグスプリングに緩衝材としてヘアロックとフォームラバーを併用し、ソフトな乗り心地を作り出していた。

ボディ骨格は前後にサブフレームを持つユニットコンストラクション(モノコック)で、サスペンションは前:ダブルウイッシュボーン/後:リーフリジッドが採用されている。エンジンは、三菱量産乗用車用初の直4 OHVとなるKE43型(コルト1000に搭載)をベースに新開発されたKE61型の直6 OHVだ。形としてはKE43型に2気筒プラスしボアを8mm拡大して1991ccとしたものだ。

シリンダーヘッドはシルミン系アルミ製。ウエッジ型燃焼室には15度の傾斜角でセットされたバルブが直線上に並ぶ。特徴的なのがバルブ駆動方式で、OHVではあるが、カムシャフトをブロックの最上位(ピストン上死点の真横)にセットした超ハイカムシャフト機構を採ることだ。これにより、通常はブロック内にあるタペットをシリンダヘッドカバー内に収める「ヘッド・タペットピボット式」が可能になり、プッシュロッドが大幅に短縮できたことで、高回転時のバルブ追従性が飛躍的に高まっている。

これに10.0の高圧縮比、2バレルツインキャブ、デュアルエキゾーストマニホールドを組み合わせ、2Lクラスではトップレベルの105ps/5000rpmの最高出力を発生した。当時5000rpmの最高出力発生回転数は高回転型の範疇に入り、三菱はカタログデータの最高速度:155km/h、0→400m加速:19.3秒に加え、0→200m加速:12.16秒、30→100km/h追い越し加速:21.5秒という自社計測タイムまで公表して高性能をアピールしている。

トランスミッションはオーバートップ付きフルシンクロ3速MT。0.774のオーバートップギアにより高速巡航時の静粛性を高めたのは高級車らしい設定だった。同様にステアリングギアもキックバックがなく操舵感スムーズなことで高級車に採用例が増えてきたリサーキュレーティングボール式が採用されている。ブレーキは前後デュオサーボ式アルフィンドラムだが、タンデムマスターシリンダーの採用で、軽い踏力で強力な制動力が得られることに加え、高い安全性も確保していた。

三菱が総力を挙げて開発したデボネアは、この後1965年にボルグワーナー製3速ATを追加。1969年にフロントディスクブレーキを装着、1970年にエンジンをSOHCの6G34型に換装と着実に進化を続けながら、1986年まで、実に22年にわたって製造されるロングセラーとなっていく。



三菱 デボネア 主要諸元
●全長×全幅×全高:4670×1690×1465mm
●ホイールベース:2690mm
●重量:1330kg
●エンジン型式・種類:KE64型・直6 OHV
●排気量:1991cc
●最高出力:105ps/5000rpm
●最大トルク:16.5kgm/3400rpm
●トランスミッション:3速コラムMT+オーバートップ
●タイヤサイズ:7.00-13 4P
●価格:125万円

[ アルバム : 三菱 デボネア はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
AUTOSPORT web
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
GQ JAPAN
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
乗りものニュース
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
くるまのニュース
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーネット
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
GQ JAPAN

みんなのコメント

2件
  • データ羅列しただけの記事やないか(笑)、全工程5分位位やろ。エエ商売やな。
    で、ブレッツナーを選んだ経緯は? 最初期型には有る問題が有ったんやけどその辺については??
    知らんやろバイト君(笑)
  • 乗ってた人はみんな死んでるから、懐かしいて思う人はいませんよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.8671.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.5192.5万円

中古車を検索
デボネアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.8671.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.5192.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村