現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最近の「覆面パトカー」は見分けづらい! 「クラウン」以外も存在!? 交通ルールをキッチリ守る「2名乗車のセダン」が要注意なワケ

ここから本文です

最近の「覆面パトカー」は見分けづらい! 「クラウン」以外も存在!? 交通ルールをキッチリ守る「2名乗車のセダン」が要注意なワケ

掲載 45
最近の「覆面パトカー」は見分けづらい! 「クラウン」以外も存在!? 交通ルールをキッチリ守る「2名乗車のセダン」が要注意なワケ

■覆面パトカーは「クラウン」だけとは限らない!?

 年末は、仕事だけでなくプライベートでも忙しく走り回ることが多い時期。特に年末年始は高速道路の利用する機会が増えますが、それを見越して「覆面パトカー」も数多く出動することが予想されます。
 
 もちろん交通ルールを順守していればビクビクする必要はないのですが、「無駄なドキドキ」を減らすための対策のひとつとして、覆面パトカーの見分け方を覚えておきたいところです。

【画像】「えっ…!」これが一般車に紛れる「覆面パトカー」です! 画像を見る(22枚)

 各地域の所轄署の交通課や高速隊に所属する警察官によって運用されている覆面パトカーは、主に「スピード違反」や「運転中のスマホ操作」「禁止区間での車線変更」、最近は「あおり運転(正式名称は「車両距離保持違反」や「妨害運転罪」)」などの交通違反を取り締まりしています。

 ひと昔前の覆面パトカーにはいくつかの目立った特徴があり、識別がしやすかったと言われています。

 トランクに警察無線用のアンテナが装備されていたり、ナンバープレートが「改造車両」を意味する8ナンバーだったり、グレードのエンブレムを装着しないなどで判別できた時期もありましたが、今では一般車と同じような覆面パトカーが増えました。

 車種では、かつてはトヨタ「クラウン」の覆面パトカーが多くありましたが、最近は、トヨタ「マークX」「カムリ」、スバル「レガシィ」「WRX S4」などの、これまで覆面パトカーとしての採用が少なかったモデルの目撃情報もあります。

 さらに、白や黒、シルバーといった目立たないボディカラーの車両が多く、見分けがつきにくかったのですが、近頃は地味なカラーばかりではなく、WRX S4ではブルーの派手な車両も存在するといわれており、かんたんには見極めきれなくなってきたようです。

 そんななか、現代の覆面パトカーに残された唯一の共通点は、「セダン」であることが挙げられます。

 公道や高速道路のパトロール時は、ほぼ2名体制で乗車、さらに車内で取り締まり(悪質なドライバーを逮捕・移送)にも対応するために、ある程度の実用性が必要です。

 これに加え、高速でも快適に走行できる操縦安定性などを兼ね備えているのがセダンというわけなのです。

 そんな覆面パトカーでは、走行パターンにも特徴があるようです。

 今やSNSなどネットで警察の不手際がすぐに公表されてしまうご時世だけに、取り締まり前の覆面状態は品行方正そのもの。

 スピード違反などの交通違反を犯している車両を確認するまでは、周囲に溶け込むように走行車線を法定速度内で走行しているケースが多いようです。

 たとえば、高速道路では走行車線の前方に余裕があっても加速しない(ように見える)、ICからの合流時にウインカーを出してからきっちり3秒前後に車線変更をする、追い越し車線を疾走するクルマが追い抜いた直後に車線変更して追いかけていくセダンは、ほぼ間違いなく覆面パトカーだといえるでしょう。

 仕事で高速道路を頻繁に利用するメーカー営業マンは、「最近はプライバシーガラスの普及で車内が見えないことも多いですし、とにかく白っぽいセダンには注意しています。あと時間帯では、深夜はあまり見かけませんが、特に渋滞前の午後から夕方あたりが出没率は高い気がします」と話します。

 ちなみに、スピード違反(速度超過)は、速度によって違反点数と反則金が変動します。

 時速20km未満の違反なら1点、20km~25km未満は2点、25km~30km未満は3点、30km~50km未満は6点、50km以上は12点。反則金は超過した速度に応じてということが多いようです。

 なお、累積6点(前歴なし)で30日~90日の免許停止となります。

※ ※ ※

 スピード違反はもちろんNGですが、最近は高速道路で追い越し車線を走り続けると「車両通行帯違反」で取り締まりを受けるケースが急増しています。

 基本的に走行車線を走行しつつ、前走車を追い越しするときにだけ追い越し車線を走り、追い越しが完了したらすぐに走行車線に戻るといった走行パターンを守るのが良いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web

みんなのコメント

45件
  • mic********
    「覆面」て括っているけど交通取締りでなく機捜車両も入っている大雑把な記事
  • nec********
    原則として、追尾(速度測定)中には赤ランプつける規則があるわけで、それに気付けない周囲認知能力で飛ばすのは危険なので大人しく捕まってください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村