現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWの革命児はどう進化する!?MPVの2シリーズアクティブツアラーの新型が欧州でお披露目に

ここから本文です

BMWの革命児はどう進化する!?MPVの2シリーズアクティブツアラーの新型が欧州でお披露目に

掲載 更新 3
BMWの革命児はどう進化する!?MPVの2シリーズアクティブツアラーの新型が欧州でお披露目に

 BMW初のMPVであり、同ブランド初のFFとして登場し、大きな話題となった2シリーズアクティブツアラーが、ついに2世代モデル登場に向けたカウントダウン。本国で新型の情報が公開された。

 SUVのような広がりを見せてはいないものの、独自のポジションを獲得し、新たなBMWファンの獲得に成功した2アクティブツアラーは、どんな未来を描くのか。新型の特徴やモデルライン、強化されるPHVシリーズまで含め、新2シリーズアクティブツアラーの情報を纏めてお届けする。

BMW日本本格参入から40年 気づけば販売は10倍に 一番思い出深いBMWは…?

文/大音 安弘、写真/BMW

【画像ギャラリー】年明け欧州デビューへ!BMWのMPV「2シリーズアクティブツアラー」

■世界初公開された2代目MPVはキープコンセプト

 BMWは、2021年10月6日(現地時間)、第2世代となる新型2シリーズアクティブツアラーをオンラインにて世界初公開した。

ドイツよりオンライン発表された新型2シリーズアクティブツアラー

 同車は、2014年に発表されたBMW初のMPVであり、同時にBMWブランドとして初のFF車であった。しかもクーペとカブリオレで構成されたコンパクトスペシャルティな2シリーズの仲間でありながら、ボディの関連性がないことに加え、キャラクターもまったく異なるという、異端的な存在だ。

 しかし、手頃なサイズと広い車内空間を両立させることで、若いファミリー層などの新たなBMWファンの獲得にも繋がった。そんなBMWにとって革命的であった2シリーズアクティブツアラーの第2世代が、ついに姿を現したのだ。

■BMWの新デザイン言語を取り入れたエクステリア

 エクステリアのデザインは、現行型同様にトールスタイルを継承するが、新世代デザインを取り入れることで、よりスポーティな雰囲気に仕上げられている。これは同じFF車である1シリーズとの共通性の高さも感じさせ、特にアイコニックな段付きデザインのキドニーグリルのマスクが印象的だ。

 ただ、アクティブツアラーでは、グリルを大型化させることで、より逞しい顔つきに仕立てられている。この新マスクはBMWのSUVともイメージが重なるところがあり、同車のクロスオーバーモデルとしてのポジションを主張しているのだろう。

 リアスタイルには現行型の面影を残すものの、テールランプはすっきりとしたアーモンド形に変更。ただ、ブレーキランプデザインに、L字型を取り入れることでBMWらしさもしっかりと主張。また、エキゾーストパイプが隠されたのも新型の特徴のひとつといえよう。

 最大の関心事のひとつとなるボディサイズは、全長が+32mmの4386mm、全幅が+24mmの1824mm、全高が+21mmの1576mmとわずかに拡大。ホイールベースは、現行型同様の2670mmとなるが、トレッドを拡大させることでハンドリングの向上を図っているという(※欧州発表値による比較データ)。

現行型のイメージも残すスタイルは、ボディサイドやウィンドウデザインに、新1シリーズとの共通性も垣間見れる

■激変のコックピットスタイル

 最新BMWのテイストを取り入れたエクステリアと比較にならないほど、劇的な変化を遂げているのが、コックピットデザインだ。フードレスデザインのメーターパネル、メーターと連続したデザインとなるインフォメーションディスプレイ、フローティングデザインのセンターコンソール、小ぶりのシフトレバースイッチなどを備え、がらりと未来的なスタイルへと進化された。

 これは新型EVのBMW iXに採用されるコックピットとイメージが重なる。ここまで最新のスタイルを取り入れた背景には、機能の大幅な進化に加え、華やかなBMWのなかでは地味キャラといえるMPVシリーズのイメージを払しょくする狙いもあるのだろう。

BMW iXを彷彿させるコックピットデザイン。BMWカーブドディスプレイを採用するのは、iXとi4に続く3車種目で、エンジン車としては初となる

 シートレイアウトは、現行型同様に5人乗りとし、長距離移動での快適性を格段に向上させているという。ラゲッジスペースも拡大され、最も広いグレードでは、470~最大1455L(※欧州参考値)を確保している。また、後席シートバックを調整することで、5名乗車を維持したまま90Lの容量拡大を図る機能も加わった。

トールスタイルを活かした使い勝手に優れるラゲッジスペースを確保。リアシートは3分割の可倒式だ

■パワーユニットは、3気筒ガソリンと4気筒ディーゼルに

 パワーユニットは、3タイプのガソリン仕様と1タイプのディーゼル仕様を設定。ガソリン車のエントリーとなる218iには、136psの1.5L直列3気筒ターボエンジンを搭載。上位に位置する220iも1.5L 直列3気筒ターボエンジンを搭載するが、48Vマイルドハイブリッド仕様となり、システム出力は170psに強化。

 最上位の223iでは、2.0L直列4気筒ターボにアップデートしたうえで、48Vマイルドハイブリッドシステムを追加。その結果、システム出力は218psまで高められた。いずれもトランスミッションは、7速DCTを組み合わせる。

 根強いファンを持つクリーンディーゼル仕様の218dには、2.0L直列4気筒ターボエンジンとなり、最高出力150ps、最大トルク360Nmを発揮。技術面のハイライトは、低摩擦ピストンと効率を高めた2ステージターボにある。こちらもトランスミッションは、7速DCTだ。

ガソリン仕様は、すべて1.5L直列3気筒化。さらに上位モデルは、マイルドハイブリッド化される

■2タイプが用意されるPHVにも注目!

 なんと新型2シリーズアクティブツアラーには、2種類のPHVが用意される。それが「225e xDrive」と「230e xDrive」だ。 BMWの第5世代のe Driveテクノロジーを採用した初のPHVで、充電容量と航続距離の両面で現行型を大きく上回る性能を実現しているという。

 システムは、1.5L直列3気筒ターボエンジンと高出力モーターを組み合わせたもので、xDriveの名が示すように、いずれも後輪をモーターのみで駆動する4WD車となる。搭載されるリチウムイオン電池の容量は、16.3kWhに増加。200V普通充電を7.4kW対応まで強化したことで、約2.5時間で0~100%まで充電可能に。

 もちろん家庭用の200Vコンセントでも、8時間以内に充電を完了できるという。EVのみの航続距離は、WLTPサイクルで最大80kmに達するため、ちょっとしたドライブでもEV走行のみで行うことができるようだ。

充電性能と航続距離が進化し、よりEVライクに使えるPHVとなるようだ

 2グレードのスペックの違いだが、225eは、136psのエンジンと109psのモーターを組み合わせることで、システム出力は245psに。高性能仕様となる230eは、150psのエンジンと245psのモーターを組み合わせることで、なんとシステム出力は320psに。見た目からは想像できない、刺激的な走りも期待できそうだ。

 先に述べたトレッドの拡大などで走行性能を高めた狙いも、PHVの高性能化を加味したものなのだろう。

 BMWでは、新型の発売時期を欧州で2022年2月と公表。PHVは、少し遅れて2022年夏を予定する。現時点での日本導入は未定だが、2022年内の導入を期待したい。

 BMW初のFFモデルとなった2シリーズアクティブツアラーは、デビュー時にBMWとしては薄味の走りも含め、賛否を呼んだが、ほかのMPVにはない安定感ある走りと使い勝手のよさなどが評価された。新型は、それを大きく超えるモデルに成長しているのは、間違いない。

 新型はTHE BMWといえる味を持つMPVに化けるのだろうか……。その味わいにも注目だ。

【画像ギャラリー】年明け欧州デビューへ!BMWのMPV「2シリーズアクティブツアラー」

関連タグ

こんな記事も読まれています

往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
@DIME
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
Merkmal
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 次期X1もほぼこんなような形だろうな
  • デザインに斬新さがない。ファミリーカーの部類だからといって、これじゃあ面白みがなさすぎるなあ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

506.0540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0499.0万円

中古車を検索
2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

506.0540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村