現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アンダー200万円のトヨタ「5ナンバーミニバン」何が良い? 実は一番売れてる小型車「シエンタ」が支持されるワケ

ここから本文です

アンダー200万円のトヨタ「5ナンバーミニバン」何が良い? 実は一番売れてる小型車「シエンタ」が支持されるワケ

掲載 32
アンダー200万円のトヨタ「5ナンバーミニバン」何が良い? 実は一番売れてる小型車「シエンタ」が支持されるワケ

■希少な小型ミニバンが求められる理由

 日本自動車販売協会連合会連合会(自販連)の調べによると、2023年通年での登録車の販売台数ランキングのトップ3は「ヤリス」「カローラ」「シエンタ」とトヨタ勢が押さえました。
 
 一方で、上位2車種のヤリスとカローラは、SUVなど派生モデルも加えたシリーズを合算した台数となっており、単独車種として真のナンバー1はシエンタということになります。

【画像】「えっ…!」オシャカッコいい! これがトヨタの「人気ミニバン」です! 写真を見る

 シエンタは、ハイブリッドもラインナップされるとはいえ、「プリウス」や「アクア」のようなトップレベルの低燃費を達成しているわけでもなく、パワーも実用第一主義。

 安全装備は充実していますが、華美な装備があるわけでもなく、強いて特徴をあげるとすれば、今では希少な5ナンバーサイズに納めたミニバンであるということくらい。

 それでも単独車種で1位となるには魅力があるはずです。何がそこまで多くの人を惹きつけるのでしょうか。

 シエンタのボディサイズは全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mmとコンパクトサイズのモデルで、2列シート仕様と3列シート仕様が用意されています。

 パワーユニットは1.5リッターガソリンと1.5リッターハイブリッドが選択可能で、ハイブリッドは2WDと4WD(E-Four)が選べます。そして、装備内容によって「X」「G」「Z」と3タイプのグレードが展開されます。

「5ナンバーサイズのミニミニバン」という基本コンセプトは、2003年に登場した初代から現行型となる3代目(2022年登場)まで変わっておらず、一般的なコンパクトカーよりも短い全長でありながら、ハイトなミニバンスタイルで利便性に優れているのがポイント。

 初代は丸目2灯のファニーなデザインでしたが、2015年に登場した2代目は斬新なデザインに一新され、そして3代目はスタイリッシュでありながらも、初代を思わせる愛嬌のあるデザインに回帰しました。

 このキュートなルックスが人気を不動のものにしている一因なのは間違いないようです。

 またベルトラインを水平にすることで安定性を、ウインドウを大型化することで広々としたキャビンを印象付け、ボディの角部分を「シカクマル」と呼ぶモチーフで丸みをつけて周囲に威圧感を与えず、親しみやすいデザインを構築。

 都市部でも取り回ししやすいサイズに加えて車両感覚の掴みやすさをも実現させているのですから、「クルマは必要だけど運転が特別得意ではない」と感じている人に支持されているようです。

 また一時はライバル車も数多く存在した5ナンバーサイズミニバンですが、昨今は操縦性能や安全性の観点から全幅が1.7mを超えるモデルが増えました。

 しかしクルマは新しくなっても道路環境や駐車場はすぐには拡張できないわけで、昔からの5ナンバーサイズが実は今でも根強く求められているということも人気の秘訣といえそうです。

■シエンタオーナーに本音を聞いてみた!

 現行型となる3代目シエンタのオーナーに、選んだ理由や気に入っているポイントなどについて聞いてみました。

 都内在住のDさん(40代・女性)は、両親を含む家族と2匹の犬を飼っています。自宅周辺は狭い道も多く、運転は好きだけれどクルマには詳しくないそうです。

 そんなDさんがクルマに求めるのは、コンパクトであること、家族+ペットも一緒に移動できる多人数乗車可能な3列シート、そして年に数回出かける家族旅行にも十分対応できるソコソコのパワー。

 このちょっと欲張りなリクエストを兼ね備えていたのがシエンタだったそうです。

「自宅の駐車場が狭いため、クルマが5ナンバーサイズかどうかは意外に重要なんです。また家族全員で出かけることも多いので、1台でみんなが一緒に乗車できる3列シートが条件のひとつでした。

 軽スーパーハイトワゴンもコンパクトなので良いのですが、乗車定員が4名で2列シートまでしかないので全員が乗れません。

 現行シエンタへの乗り換えでハイブリッド仕様にしたこともあり、燃費は25km/L前後と普通に走ってくれますし、不満はほとんどありません」

 Dさんは2代目からの乗り換えで、シエンタには6年以上乗っていることになるのですが、何がそこまで惹きつけるのでしょうか。

「運転は好きですが、クルマに関しては全然詳しくなく、スポーツカーのような速さや、SUVのような悪路に強くなくて良く、実用性が高いクルマを必要としていました。

 そして家族全員が一緒に乗れて、無駄なプレッシャーを感じることなく走ってくれるクルマが良くて、この希望に合うのがシエンタだったのです」(シエンタオーナーDさん)

 クルマ好きは流麗なスタイリングやエンジンパワーや速さ、悪路走破性などにこだわりたくなりますが、「クルマは便利に使えれば良い」と考えているユーザーも多く存在していて、「無駄なプレッシャーを感じないこと」というのが重要なポイントとなっているようです。

 また、Dさんいわく安全装備が充実しているのに加え、大きなガラスエリアのおかげで想像以上に見切りも良く、狭い道でも取りまわしやすいのも気に入っているといいます。

 つまり、運転していても安心感が高く楽に運転できることが、シエンタの魅力のひとつなのかもしれません。

「高速道路ではクルーズコントロールを使えるので、長距離の運転も快適です。

 ハイブリッドなのに、高速道路を走っているときはエンジン音が大きく感じますが、市街地ではうるさいと感じることはありません。

 まだ買い換えたばかりなので、あと5年は乗りたいと思います」(シエンタオーナーDさん)

※ ※ ※

 親しみのあるデザインやコンパクトボディの実用性の高さが多くの人から評価されているようです。

 そして何より、装備が充実しつつ、195万円からというお求めやすい価格帯なのもヒットの要因となっているのでしょう。

こんな記事も読まれています

ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
レスポンス
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
Auto Messe Web
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
Webモーターマガジン
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
レスポンス
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
WEB CARTOP
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
WPL JAPANアウトドアRCカーに実車同様に悪路で遊べる「スズキ ジムニー グローバルエディションJIMMY WHITE」が登場
WPL JAPANアウトドアRCカーに実車同様に悪路で遊べる「スズキ ジムニー グローバルエディションJIMMY WHITE」が登場
@DIME
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
WEB CARTOP
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
スバル『WRX』に「tS」、STIチューンの足回り…米2025年型に設定
スバル『WRX』に「tS」、STIチューンの足回り…米2025年型に設定
レスポンス
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
WEB CARTOP
F1、アジアでのレース拡大を目指す? タイや韓国、インドネシアが候補地か
F1、アジアでのレース拡大を目指す? タイや韓国、インドネシアが候補地か
motorsport.com 日本版
BMWジャパン、初のブランド発信常設型拠点「フロイデ バイ BMW」 東京・麻布台ヒルズに開設
BMWジャパン、初のブランド発信常設型拠点「フロイデ バイ BMW」 東京・麻布台ヒルズに開設
日刊自動車新聞
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
カー・アンド・ドライバー
スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
くるまのニュース
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

32件
  • sel********
    厳つくなくても売れる好例ですね。
    ホンダのフリードのキャッチコピーだけどシエンタもちょうど良いんでしょうね。
  • yos
    軽ではない動力性能と空間。ミニバンにはない取り回しの良さ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.81167.1万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.81167.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村