現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた

ここから本文です

たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた

掲載 65
たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた

 この記事をまとめると

■スーパーカーは車体価格だけでなく、メンテナンス代も高くつく

新車時は手が出ないが中古なら半値以下! 庶民がスーパーカーに手を出すとどうなる?

■ちょっとしたクルマが買えるほどの費用がかかることも

■数台のクルマを例に挙げて事情を解説する

 ちょっとしたクルマが買えるほどの費用がかかることも

 クルマのオイル交換をして請求書が200万円オーバーだったりしたら、誰しも目を疑うか笑い出しちゃうかもしれません。しかしながら、スーパーカーの世界、正確に言えばブガッティ・シロンやヴェイロンあたりでは「普通」だとスルーされるのだそうです。ただし、作業風景の動画を見ると、シャシーボトムの整流板を外すことに始まり、ピエヒ博士の肝いりW型16気筒エンジンにある16個ものドレンプラグを抜くなど、たしかに手間ひまはかかりそう。

 とはいえ、仮に時間工賃5000円(これも破格だけど)とすると、ふたりで200時間くらい働く計算になるわけで、前述の作業内容に対してはかかりすぎている気がしてなりません。それでも「いやいや、スーパーカーゆえの養生だの予防的な部品交換もあるだろうが」などと訳知り顔でのたまう方もいることでしょう。

 なるほど、ブガッティクラスになれば専用積載車や専用運搬スタッフもいるかもしれません。無事ファクトリーに着いたらば、車体全体を包むかのように養生フィルムだって用意することでしょう。なにしろ、ささいなキズでもつけようものなら、複合素材マシマシのボディパーツを丸ごと交換という目を覆わんばかりの始末になりかねませんからね。また、ドレンプラグにOリングだとか使っているとしたら、メーカー指定の「高耐久性素材」とかなんとか自慢げに見せられたりするのですよ。え? オイルフィルターですって? もちろんフォルクスワーゲンのマークでなく、厳かなブガッティ印のついた箱から取り出されるに違いありません。

 それでも「納得しがたい」「超絶ありえない」と思われるのもごもっとも。やっぱりブガッティのブランド力でもって「ボラれている」としか考えられませんよね。そこへいくと、メルセデス・ベンツとマクラーレンが共同制作したメルセデス・ベンツSLRマクラーレンのリヤブレーキ交換で5万8000ドル(≒740万円)というのはいくらか、といっても毛先ほどわずかな説得力があるかもしれません。

 なにしろディスクローターはカーボンを通り越してカーボンセラミックの超大径モノ。最近ではオプション設定しているスポーツカーも少なくありませんが、軒並み100万円以上しています。大量生産していないものだけに、その価格はちょっとしたクルマが買えるくらいだとしても納得です。もちろん、ローターがローターならパッドもいいお値段なことは言うまでもないでしょう。2000とか3000kmくらい、いやサーキットでも走ろうものなら、一回ごとに20万とか30万がすり減っていくわけです。せっかくエアブレーキつけてんだから、パッドやローター要らないくらいの仕事したらどうなんだ! そんな、オーナーの嘆きが聞こえてくるようです。

 メンテナンス面での大穴的なスーパーカーはF40!

 前出2車種に比べると、ポルシェ959はほんの少しだけどマシ。いろいろ高い理由についてバイザッハの頭脳集団が理屈をつけているので、素人の反論など鼻で笑われてしまいます。たとえば、タイヤ交換ひとつとってもダンロップの専用ランフラットタイヤで、しかも空気圧センサーはタイヤと一緒に交換がマスト! 当時価格で4本交換すると300万円弱だったかな。もっとも、300km/h巡行マシンという触れ込みですから、これくらいは致し方ないかと。一方、セコい話ですがタイヤが減らないように走らないで放っておくと4WDシステムのポンプ固着とか、マグネシウムのカムカバーが電蝕でイカれちゃうとかこれはこれでコストがかかります。頭脳の筆頭、ボット教授いわく「なるべく長く乗り続けること」が959を完調に保つ秘訣なのだそうです。

 ちなみに、筆者が中古底値の959を手に入れようとした際、排気熱で変色したリヤバンパーの再ペイントをディーラーで見積もったところ「複合素材なので現状の塗装を剥離すること、またその上からの塗装はおすすめできない」として、解決策は「本社から塗装済みのパーツ取り寄せ」とされ、見積もりはおよそ400万円でした。これを説いてくれたのは国内でただひとり本社研修を受けた959マイスターで「高いのは仕方ないですよ。3600万円というのはそういうパーツを積み重ねた値段なんですから」と慰めの言葉もいただきましたっけ。

 さて、最後になりますが、メンテナンス面での大穴的なスーパーカーが、かのF40だといったら驚かれるのではないでしょうか。実際、搭載しているエンジンはフェラーリお得意のV8だし、圧縮比下げ気味のツインターボで、エンジンルームも走っていれば盛大にフレッシュエアが出入りするのでいろいろ不都合が発生しづらいのです。初期モデルであれば電制デバイスもほとんどないし、959みたいにリアルタイム空気圧センサーなんて気が利いたハイテクもありゃしません。つまりは原始的というかシンプルなつくりが幸いして、距離を重ねたユーザーでもオルタネータがパンクした、とかヒューズ溶けたくらいなんだそうです。オイル交換やローター&パッド交換だって、リヤフードがあれだけガバっと開けば、どんなヘボメカニックでもどうにかなるでしょう。

 とにかく、皆さまはブランド戦略によるボッたくりなどには引っ掛かりませんよう、くれぐれもご注意くださいませ。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

65件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5775.07000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5599.99800.0万円

中古車を検索
SLRマクラーレンの車買取相場を調べる

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5775.07000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5599.99800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村