現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > あのクルマは、いつ乗れる?国産人気モデルの最新納期まとめ!

ここから本文です

あのクルマは、いつ乗れる?国産人気モデルの最新納期まとめ!

掲載 更新 21
あのクルマは、いつ乗れる?国産人気モデルの最新納期まとめ!

車種別・最新情報 [2024.01.13 UP]


あのクルマは、いつ乗れる?国産人気モデルの最新納期まとめ!
 2024年を迎え、年度末の背中が少しずつ見えてきた今日この頃。一般的に、決算を迎える2~3月ごろは新車が値引きされやすいセール期に入るため、新車の購入に良い時期と言われています。

2023年の年間新車販売台数ランキング N-BOXが2年連続の販売台数20万台達成!

 その一方、新車を購入するときに気になるのが、納車待ち問題。昨今の半導体不足は今後解消される見通しとも一部で言われていますが、モデルによっては人気が集中するため納車までに半年以上待つことも。それが話題の新型車だった場合、納期は1年先、2年先に伸びてしまうこともあると言います。

 そこで今回は、国内メーカーの新型車や人気モデルを厳選、それらの納期がいつごろなのかをギュッとまとめてみました!これからクルマを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※納期情報は2024年1月時点のもの
※納期は販売店によって異なる場合があります。詳しい納期については最寄りの販売店にお問い合わせください。


【トヨタ】あの人気ミニバンはまだまだ待ちそう?納期優先ならサブスクという選択肢もアリ

アルファード/ヴェルファイアはどちらも1年待ちは必須の状態か
 2023年はプリウスを皮切りに、アルファード/ヴェルファイア、クラウン、ランドクルーザー70など様々な新型車を発表してきたトヨタ。一方で現行ラインナップの多くは6か月以上の納期となっているようです。

 納期をとにかく優先したいという場合は、サブスクリプションサービスのKINTOがオススメ。最も早いモデルは1.5~2か月ほどで納車可能となっています。ただし、プランによっては中途解約や乗り換えの際に料金が発生することもあるので、条件をしっかりと確認しておくことが肝心です。

納期(購入の場合)納期(KINTO利用の場合)アルファード/ヴェルファイア12か月以上ガソリン車:6~7か月程度
ハイブリッド車:7~8か月程度ランドクルーザー706か月以上(受注停止中)プリウス7~12か月程度Uグレード:1.5~3か月程度
Z/Gグレード:7~9か月程度 アルファードの新車情報を見る

ヴェルファイアの新車情報を見る

ランドクルーザー70の新車情報を見る

プリウスの新車情報を見る


【日産】e-POWER搭載の2大人気モデルもすぐ乗れるかも!?

人気の高いセレナも何と1~2か月の納期。納期優先ならぜひとも検討したいモデルだ
 e-POWER搭載車が人気の日産は、その代表格であるノートやセレナが1~2か月程度のスピード納期が期待できそう。じわじわと人気を集めている軽EV・サクラも同じく1~2か月程度の納期となっており、日産車は全体的に狙い目のモデルとなっています。

 また、対象車種が限られていますが、日産のサブスクリプションサービス「ClickMobi」においてもノート、セレナ、サクラは同様の納期となっているようです。

 なお、GT-RやフェアレディZなど嗜好性の高いスポーツモデルは2024年1月時点で受注停止となっているので注意しておきましょう。

納期セレナ1~2か月程度ノート1~2か月程度サクラ1~2か月程度 セレナの新車情報を見る

ノートの新車情報を見る

サクラの新車情報を見る


【ホンダ】モデルによって納期差アリ。狙い目はあの売れっ子モデル

2023年も売れに売れまくったN-BOXは納期1か月!早い納期も売れる理由の一つ?
 ホンダはモデルによって納期に大きく差があり、注意が必要です。その中において、2023年も累計販売23万台超と売れに売れまくったN-BOXはなんと納期1か月というスピード納期!この納期の早さも、売れ行きの好調ぶりをキープしている一因なのかもしれません。

 一方で、2023年12月に発売された新型オデッセイは納期4か月程度と、ちょっぴり長めの納期。また、この春に発売予定の新型SUV・WR-Vは5か月程度の納期となっています。

 このほか、ステップワゴンはe:HEV(2か月程度)とガソリン車(5か月程度)とで納期が異なるなど、エンジンタイプによって納期が変わる車種があるので、事前に確認しておきましょう。

納期N-BOX1か月程度オデッセイ4か月程度WR-V5か月程度 N-BOXの新車情報を見る

オデッセイハイブリッドの新車情報を見る

WR-Vの新車情報を見る


【マツダ】人気のロードスターも最長3か月程度で納車可!

マツダは全体的に納期が早め。その中でもロードスターは比較的長めだが、3か月程度で納車が期待できる
 前述の日産のように、全体的に納期が早めなのがマツダ。同ブランドの中でも人気が高いCX-5は1か月程度の納期となっていますが、仕様によってはさらに早く納車可能なものもあるようです。

 MAZDA2はルーフフィルムの有無により納期が若干変わることがあるとのこと。同様にロードスターは、RFモデルが少し長い納期となりそう。しかし、最長でも3か月程度の納期となっています。

納期ロードスター通常モデル:2~2.5か月程度
RFモデル:2.5~3か月程度CX-51か月程度MAZDA2ルーフフィルム付き仕様:2.5か月程度
ルーフフィルム無し仕様:2~2.5か月程度 ロードスターの新車情報を見る

ロードスターRFの新車情報を見る

CX-5の新車情報を見る

MAZDA2の新車情報を見る


【スズキ】やっぱりジムニーは超人気!辛抱強く待つが吉?

不動の人気を誇るジムニーは現在も12か月以上と長い納期。じっくり待てばその分、納車の感動も大きくなるはず
 人気の軽モデルを多数抱えるスズキは、モデルによって納期に大きく差があります。2023年11月にフルモデルチェンジを迎えたスペーシアは、2~5か月程度の納期でやや長め。同時期にフルモデルチェンジされたスイフトは3か月以上の納期となっています。

 しかし、不動の人気を誇るジムニーは別格で、現在も12か月以上の納期待ち状態。新車を狙うなら、とにかく辛抱強く待つのが吉と言えそうです。

納期スペーシア2~5か月程度スイフト3か月以上ジムニー12か月以上 スペーシアの新車情報を見る

スイフトの新車情報を見る

ジムニーの新車情報を見る


【スバル】どのモデルも納期はほぼ同じ!?

グーマガ読者の関心も高かったレヴォーグレイバックをはじめ、ほとんどの車種が2か月程度の納期
 “スバリスト”と呼ばれるファンがいるほどに隠れた人気を持つスバルは、そのほとんどの現行ラインナップが2か月程度の納期。昨年10月に発売された新型レヴォーグレイバックも、定番の人気を誇るフォレスターも納期は変わらないようなので、納期が車種選びに影響を及ぼすことはなさそうです。

 ただし、BEVのソルテラは3か月程度と他の車種よりほんの少し長めの納期。また、スポーツモデルのBRZは2か月~となっており、万が一の長期戦もありそうです。

納期インプレッサ2か月程度レヴォーグレイバック2か月程度フォレスター2か月程度 インプレッサの新車情報を見る

レヴォーグレイバックの新車情報を見る

フォレスターの新車情報を見る


【三菱】話題の新型車は納期に注意!

いよいよ国内販売復活を迎えるトライトンは4~5か月程度の納期で、三菱車では最長クラス
 個性的なラインナップを擁する三菱は、話題の新型車の納期が長引く傾向に。マスコットキャラクターの“デリ丸。”も人気のデリカミニは3~4か月程度の納期で、他のeKシリーズに比べると長い納期となっています。

 また、もうじき発売を迎える新型ピックアップのトライトンは、三菱の現行ラインナップで最長となる4~5か月程度の納期です。

 一方で、三菱の“顔”とも言うべきアウトランダーは、特別仕様車のブラックエディションが2か月程度で、その他のグレードは1~2か月程度の納期。エクリプスクロスやRVRといった他のSUVも同様の納期となっています。

納期デリカミニ3~4か月程度トライトン4~5か月程度アウトランダーブラックエディション:2か月程度
その他のグレード:1~2か月程度 デリカミニの新車情報を見る

トライトンの新車情報を見る

アウトランダーPHEVの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

21件
  • wrh********
    圧倒的にセレナがダサい
  • バイヤー
    車の納期って2ヶ月位待てるけど1年2年って正直待てなくて違う車の探す
    新古車でプレミヤもアホらしくて
    何とかしてほしいね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村