現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン「ニューウェイ離脱は外部から見たほど劇的ではない」一方で本音は“残留”希望だったとも

ここから本文です

フェルスタッペン「ニューウェイ離脱は外部から見たほど劇的ではない」一方で本音は“残留”希望だったとも

掲載 2
フェルスタッペン「ニューウェイ離脱は外部から見たほど劇的ではない」一方で本音は“残留”希望だったとも

 レッドブルF1は先日、F1マシンデザイナーとして著名なエイドリアン・ニューウェイがチームを離れることを発表した。この件についてドライバーのマックス・フェルスタッペンは、「外部から見たほどに劇的なことではない」と語っている。

 多数のチャンピオンマシンを送り出してきたニューウェイは、2006年にレッドブルに加入。現在のレッドブルの成功に、多大な貢献を果たしてきた人物だ。

■ニューウェイ、2025年中のチーム移籍が可能に? 内戦状態のレッドブルには大きな痛手か

 そんなニューウェイがチームを離脱するということで、他のチームからはレッドブルにとっては打撃になると受け止められている。またニューウェイを獲得しようとする動きもあり、その場合もレッドブルにとっては痛手となるはずだ。

 ただニューウェイの離脱は外部の人間が考えるほど劇的なことにはならないかもしれない。ドライバーのフェルスタッペンは、ニューウェイ離脱について次のように語った。

「もちろん、エイドリアンはレッドブルの成功に対してとても重要な存在だった。でも時間が経つにつれて、彼の役割も少し変わってきた」

「多くの人達は、実際に彼が何をしていたかを理解していないと思う。彼が何もしていないと言うつもりじゃなくて、彼の役割は進化していたんだ。多くの優秀な人物がチームに加わって、部門全体が強くなった」

「当然だけど、僕は彼に留まって欲しかった。彼の経験は常に助けになってくれるからだ。そして個人としても彼は素晴らしい人物だからね」

「だけど僕はエイドリアン以外の技術チームがとても、とても強いと心から信頼しているし、彼らはここ数年間、マシンの競争力によってそれを示してきた」

「だから外部から見たら、今回のことはとても劇的だと見えるだろうけど、実施にチーム内部で起こっていることを知っていれば、見た目ほど劇的ではないんだ」

 なおフェルスタッペンは個人的にニューウェイへ残留を説得することには意味がなく、新たな挑戦へ進もうとしていることを止めるべきではないという自論も口にしている。

「説得する必要はないよ。結局のところ、もし誰かが去りたいと思っているのなら、それはそうすべきなんだ」とフェルスタッペンは言う。

「それは僕が彼に送ったことでもある。自分自身や家族にとって正しい判断だと思ったり、あるいは別の挑戦を求めたりするのなら、そうすべきなんだ」

「F1の世界というのは、“サメの水槽”だからね。誰もが自分自身のことを考えているんだ。それは僕も分かっているし、バカじゃないんだ。だからそれでいい」

「彼の人間性やその知識、そしてもし他のチームに加わることを望んで、もたらす可能性がある物事を考えると、僕は彼に残って欲しかったという気持ちを否定することはできない」

「その一方で、僕はウチのスタッフ達はこの仕事において信じられないほど優れていると信じている」

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
motorsport.com 日本版
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
motorsport.com 日本版
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
AUTOSPORT web
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
motorsport.com 日本版
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
motorsport.com 日本版
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • YANAZO
    事の発端が発端なだけに
    レッドブルにとって
    やはり痛手には変わりは無いでしょう。
    マックスの今後も気に成る所ですね。
  • jun
    マックスの腕なら予選でベスト10の車なら今の順位をキープするでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村