現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 受け継いだのは「名前」だけ! 先代とはまるで別モノの「大胆モデルチェンジ」を行った現行車5選

ここから本文です

受け継いだのは「名前」だけ! 先代とはまるで別モノの「大胆モデルチェンジ」を行った現行車5選

掲載 更新 21
受け継いだのは「名前」だけ! 先代とはまるで別モノの「大胆モデルチェンジ」を行った現行車5選

 気合い入りすぎなモデルチェンジをしちゃったクルマたちを紹介

 フルモデルチェンジには旧型の正常進化となるキープコンセプトと、「車名を変えてもいいんじゃないか」と感じるくらい別のクルマに変わる大胆なものがあるが、ここでは後者の形でフルモデルチェンジした現行車をピックアップしていく。

前のほうがイケメン? マイナーチェンジで理解しがたい見た目になった国産車トップ5

 1)トヨタ・クラウン

 クラウンは保守的に思われがちなモデルだが、新技術の実用化や先代モデルのアスリートのようなアグレッシブなデザインなど、大胆なフルモデルチェンジをすることが少なくないモデルでもある。

 2018年に登場した現行型15代目モデルも全長を延長するなどした上級モデルのマジェスタの廃止やクーペルックのスタイル、レクサスLSなどと同じTNGA-Lプラットホームの採用、ドイツニュルブルクリンクでのテストを行うなど、別のクルマのようになった。

 ただ、現在現行クラウンは苦戦が続いており、次期モデルの行方が大いに注目されている。

 2)トヨタMIRAI

 初代MIRAIは量産車世界初の水素をエネルギー源に使う燃料電池車として、2014年に登場した。

 昨年登場した2代目モデルは「燃料電池車だからではなく、MIRAIを欲しいと言ってもらえるクルマにする」というコンセプトを掲げていたこともあり、車格の向上とボディサイズの拡大が行われたほか、エクステリアはクーペルックのスタイル、プラットホームもリヤ駆動のTNGA-Lを使うなど、アグレッシブなモデルとなった。

 現行型2代目MIRAIも内容を考えたら非常にリーズナブルなモデルながら、現状は水素ステーションの少なさなどもあり、販売は軌道に乗っていないが、将来的にはクラウンと並ぶ日本を代表する高級車に成長する可能性もありそうだ。

 ボディサイズの拡張のみならず駆動方式が変わるクルマまで!

 3)トヨタRAV4

 ミドルSUVであるRAV4は、初代モデルは特に3ドアのスペシャリティな雰囲気などで印象に残るモデルだったが、2代目モデル以降は「普通のSUV」というのが率直なところで、とくに日本向けは3年近いブランクがあったこともあり、イメージも薄れていた。

 それが2019年に登場した現行型(日本向けとしては)4代目モデルはSUVらしい力強いスタイル、明るい雰囲気を感じさせるインテリア、面白みも持ちながらよくまとまった走行性能を備えるなど、じつにいいクルマとなった。

 さらに昨年追加されたPHVはリーズナブルな価格ながら普段乗りはEVとして使え、イザという時などの給電も可能というプラグインハイブリッドの魅力に加え、前輪モーターのパワーアップによりフルパワーとなるシステム出力は306馬力、0-100km/h加速は6.0秒というスポーツカーのような側面も持つ。それだけにRAV4 PHVは発売直後に受注停止(現在は再開されている)となるほどの人気を集めるなど、見事な復活を果たした。

 4)日産ノート

 先代型となる2代目ノートはe-POWERの追加による大躍進はあったものの、クルマ自体の登場が2012年ということもあり、モデルサイクル後半は古さが否めないのも事実だった。

 しかし、昨年登場した現行型3代目モデルは目が覚めるようにシャープな内外装に加え、4WDの進化、上級モデルとして最近加わったオーラの存在など、文字どおり全体的に別のクルマのように生まれ変わり、日産の復活を予感させるモデルとなった。

 5)BMW1シリーズ

 先代型となる2代目モデルまでのBMW1シリーズは、欧州でCセグメントと呼ばれるミドルクラスカー唯一のFR車という点やBMWらしいクオリティの高さという魅力を持っていた。

 しかし、2019年に登場した現行型3代目モデルはミニファミリーと共通のFFプラットホームとなったほか、FF化でキャビンやラゲッジスペースは広くなった代わりに、スタイルや走行性能におけるシャープさは薄れた。だが、こういったことを感じる多くは数としては多くないマニアであり、1シリーズを広い視野で見れば正しいフルモデルチェンジと言えるのも事実ではある。

こんな記事も読まれています

ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
バイクブロス
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
バイクブロス
勝田車にトランスミッションのトラブルが発生。オジエは首位堅持、エバンスが4番手浮上/WRCイタリア
勝田車にトランスミッションのトラブルが発生。オジエは首位堅持、エバンスが4番手浮上/WRCイタリア
AUTOSPORT web
自動車メーカーや装置メーカーなど85社 不正行為の報告結果(5月末時点)
自動車メーカーや装置メーカーなど85社 不正行為の報告結果(5月末時点)
日刊自動車新聞

みんなのコメント

21件
  • 全部、そこまで「大胆モデルチェンジ」って感じでもないと思いますが。初代~2代目のスイフトやR34~V35スカイラインのように、本当に名前だけ継承したって感じではないですよね。
  • RAV4の現行型は5代目でしょ・・・4代目は日本未発売だけど
    初代から比べればそりゃ様変わりしたけど初代の時点で5ドア追加して徐々に大型化していった。
    3代目でもショートボディはRAV4だったけど海外ロングモデルはヴァンガードとして日本でも売っていた。
    海外専売になった4代目もヴァンガードとさほどサイズも変わらないし5代目と比べてもイメージは大差ない。
    何故初代以外のモデルをすっ飛ばして比較するのか理解出来ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村