現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期リーフはアリアを思わせるクーペSUVになる! 発表は2023年10月か!?

ここから本文です

次期リーフはアリアを思わせるクーペSUVになる! 発表は2023年10月か!?

掲載 5
次期リーフはアリアを思わせるクーペSUVになる! 発表は2023年10月か!?

 2017年9月に登場した2代目リーフも今年で6年を過ぎ、2024年にフルモデルチェンジするのではないかと予想されている。そんななか、日産は2023年8月、ラスベガスにて行われた全米日産の年次総会にて新しいEVを予告した。はたしてどんなモデルになるのか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/日産、ベストカーWeb

次期リーフはアリアを思わせるクーペSUVになる! 発表は2023年10月か!?

■リーフの新型はミニアリア!

BEVのアリア

 2023年8月、日産は全米の日産ディーラーを対象とした年次総会をラスベガスで開催し、新型EVを発表すると明らかにした。

 新型EVは、リーフの後継車として紹介され、その姿を見た年次総会の参加ディーラーによれば「クロスオーバースタイルのクーペSUVでまるでミニアリア」とコメントしたという。

こちらは現行リーフクロスオーバーの予想CGイラスト(ベストカーが制作したもの)

 クーペSUVといえば、2021年11月26日、日産が長期ビジョン「「Nissan Ambition 2030」にて公開したコンセプトカー、チルアウトが記憶に新しい。

2021年11月29日、日産が発表した長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」。そのなかでを公開されたコンセプトカー、チルアウト(CHILL-OUT)

 新型リーフは、このチルアウトに似たスタイルだったという。チルアウトには、日産アリアをはじめ、ルノーメガーヌE-TECHエレクトリックやセニックE-TECHエレクトリックにも採用されているEV専用のプラットフォーム、CMF-EVが使われている。

■航続距離は25%延長され、最長で426kmまで延びた!

チルアウトのリアスタイル

 航続距離は現行リーフよりも25%延長され、212マイル(341km)から最長で265マイル(426km)に延びるという。

 新型リーフは2026年モデルとして2025年から米国ミシシッピ州キャントン工場で生産が開始されることも明らかにされた。さらに、2026年後半にはe-POWERの技術を米国市場にも導入。

チルアウトのインテリア

 そのほか、日産のEVに関する今後のスケジュールとしては、まず日産のサプライヤーは2023年8月、2025年から日産とインフィニティのEVセダンを新規に2車種生産し、2026年にはカントン組立工場でEVのクロスオーバーを2車種生産するスケジュールを発表している。

 さらに遡ると、2022年1月27日に発表された「Alliance 2030」では、EV専用のプラットフォームを5種類とし、2025年から2030年にかけて3社合計で35車種の新型EVを投入することを明らかにしている。

 そして9月25日、日産は日産デザインヨーロッパ(NDE)のスタジオ設立20周年を記念した式典で、日産は2030年までに欧州市場で発売する新車をすべてBEVにすると発表した。

2023年4月の上海モーターショーで世界初公開となった中国市場向けのパスファインダーコンセプト

 さて、この新型リーフ、セレナやパスファインダーなど最新の日産デザインをまとって登場しそうだが、リーフがまさかクーペSUVになろうとは予想だにしなかった人は多いのではないだろうか。

 おそらく、10月25日(プレスディ)から始まる「ジャパンモビリティショー」にて発表されるだろう。期待して待ちたい。

こんな記事も読まれています

大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • rvu********
    日産のリーフ後継クロスオーバーは、2026年後半生産開始と英国政府に届出を出しているから販売開始は2027年春あたりだろうね。まだしばらくは出ない。
  • hea********
    いっそのこと、サクラ➕ARIA➖でいいじゃない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村