現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デリカのエアロ版ってホントに必要か!? 中途半端さがダメなんじゃない!? ノーマル1本勝負しなさいよ

ここから本文です

デリカのエアロ版ってホントに必要か!? 中途半端さがダメなんじゃない!? ノーマル1本勝負しなさいよ

掲載 34
デリカのエアロ版ってホントに必要か!? 中途半端さがダメなんじゃない!? ノーマル1本勝負しなさいよ

 三菱デリカD:5といえば現行型のカミソリフェイスが印象に残るがビッグマイナーチェンジ前の前期型にはローデストと呼ばれるエアログレードがあったり、若干の迷走要素もあった。そんなロングセラーモデルなデリカD:5をぶった切ってみた。

文:小鮒康一/写真:ベストカー編集部、三菱

デリカのエアロ版ってホントに必要か!? 中途半端さがダメなんじゃない!? ノーマル1本勝負しなさいよ

◼︎今年で17年目!! デリカD:5の魅力とは!?!? 

MC前後の2台、好みの分かれる顔つきである。

 三菱デリカD:5といえば、3列シートとスライドドアを備えたミニバンでありながら、パジェロ譲りの高い走破性を兼ね備えたオールラウンダーミニバンとして、唯一無二の存在感を放っているモデルであることはご存知の通り。

 販売開始は2007年1月のことだから、来年の1月で17年が経過する超ロングセラーモデルとなっているが、改良を重ねながら今でもその魅力は衰えることを知らない。

 そんなデリカD:5だが、モデル途中には若干迷走した時期もあり、それを代表するのがエアロパーツでドレスアップを施したモデルだった。

◼︎新たな客層を取り込もうとした? 派手なエアロのローデスト!!

メッキホイールが光る派手な一台である。

 デリカD:5にエアロ仕様が追加されたのはデビューから4か月後の2007年5月のことで、同時に追加された2WDモデルの「C2」をベースに、フロントエアロバンパー、ドアエアロガーニッシュ、リヤエアダムからなる大型エアロパーツを装着し、17インチアルミホイールや専用メッキグリルなどを装着した特装車となっていた。

 もともと高い最低地上高が魅力のデリカD:5だったが、2WDモデルではタイヤの外径を小さくすることで4WDモデルに対して全高を45ミリダウンさせ、アプローチアングルなどを考慮して下側が絞り込まれた形状のバンパーを持つ標準モデルに対して、下側まで張り出したエアロパーツを備えるという真逆のアプローチのモデルとなっていたのである。

 当時はまだまだミニバンブームで、ミニバンをベースにカスタマイズを楽しむユーザーも多かったことから、新たな客層を取り込もうとしてリリースしたローデストであったが、デリカD:5を求めるユーザー層にはあまり響かなかったようで、主力モデルになることはならなかった。

 ただ三菱としてはなかなか諦めきれなかったようで、2008年の東京オートサロンでは前年の東京モーターショーに参考出品した「デリカD:5 エグゼクティブ」をベースとした「ローデスト エグゼクティブ」を展示。

 これはエルグランドとアルファードが巻き起こした高級ミニバンブームに乗ろうとしたモデルで、3列目シートを撤去し、2列目シートに立派なキャプテンシートを備えてテーブルなどを装備した仕様となっていたが、こちらは実際に販売されることはなく、お蔵入りとなってしまった。

◼︎現行型にもあるぞ!! 都会派なデリカD:5アーバンギア

より洗練されて都会的な見た目のアーバンギア。

 結局エアロ仕様のローデストは2018年4月の一部改良で姿を消すこととなったが、2019年2月に実施された大幅改良のタイミングで、新たに実質的なローデスト後継も言えるアーバンギアシリーズが登場。

 こちらは都会的に洗練されたモデルということになっているが、やはりデリカD:5を求めるユーザーの多くは無骨でワイルドな姿を求めているようで、販売の主力は相変わらず通常モデルとなっているようだ。

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

34件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9715.9万円

中古車を検索
デリカD:5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9715.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村