現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型アウディRS3スポーツバックへ試乗 主役は400psの5気筒ターボ 前編

ここから本文です

新型アウディRS3スポーツバックへ試乗 主役は400psの5気筒ターボ 前編

掲載 更新 5
新型アウディRS3スポーツバックへ試乗 主役は400psの5気筒ターボ 前編

ハイパワーなエンジンを小さなボディに

執筆:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】新型 アウディRS3 欧州で競合する高性能ハッチバックと比べる 全124枚

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


ハイパワーなエンジンを比較的小さなボディに押し込んで、面白いドライバーズカーを作るという手法は、まだ社会的にも許される。欧州では、CO2の排出量に対する自動車メーカー平均での反則金や自動車にかかる税金が、ぶら下がってくるけれど。

アウディの傑作、EA855型と呼ばれる5気筒ターボエンジンは、TT RSやRS Q3といったモデルを生み出した。過去には、国際エンジン・オブ・ザ・イヤーにも輝いている。まだ、その賞は続いている。

われわれにも、傑作エンジンを買う機会は残されている。最新のアウディRS3には、電動化技術の時代だとしても、強く惹かれてしまう。

エンジンが主役と呼べるようなホットハッチは、以前はもっと一般的なカテゴリーだった。しかし今では、最後まで生き残ったモデルの1つに、このRS3はなってしまった。

ボンネットの内側に搭載される2.5L 5気筒ターボエンジンは強力なだけでなく、メカニズムとしても特長が濃い。程よく肉付きを増したボディが放つオーラは、チューニング・エンジンへ載せ替えたカスタム・ホットハッチ以上だろう。

筆者がクルマの文章を書く仕事を初めた頃は、フォルクスワーゲン・ゴルフR32やアルファ・ロメオ147 GTAが現役だった。5気筒エンジンのフォード・フォーカスSTや、直列6気筒エンジンのBMW 130iといった興奮するようなモデルも存在していた。

最高出力400ps、最高速度289km/h

近年のラインナップを見ると、ホットハッチはおしなべて4気筒ターボを積んでいる。メーカー毎に注力しているとしても、少々寂しく感じてしまうのは筆者だけだろうか。

感傷に浸っている場合ではなかった。最新のアウディRS3には、5ドアハッチバックのスポーツバックと、4ドアサルーンの2種のボディスタイルが用意される。

エンジンは前述のとおり、2.5Lの直列5気筒ターボ・ガソリン。アウディが更なる改良を加え、最高出力400ps、最大トルク50.9kg-mを発揮するに至った。最大トルクは、以前のRS3より2.0kg-mほど強化されている。

他にもRS3のメカニズムには触れるべき点が多いとはいえ、これだけのパワーがあれば、ハッチバックに289km/hの最高速度を与えることは造作ない。ただし、必要なオプションを追加すれば、の話だが。

シュツットガルト近郊のアウトバーンを、そんな高速で走るコンパクトなアウディがいたら、BMW X6 M550iやメルセデスAMG Eクラス・ステーションのドライバーもさぞ驚くことだろう。そのかわり、最新のRS3はかなりお高い。

高性能モデルの開発部隊、アウディ・スポーツは気前よく予算を注ぎ込んでいる。投じられた努力も、エンジンやサスペンションの改良だけに留まらない。トルクベクタリング機能を備える電子制御のリアデフを備える、最新で最速のA3に仕立ててある。

ドライブモードには、ドリフト・モードも追加された。アウディは、そんな呼び方をしていないけれど。

要はトルクベクタリング付き電子制御デフ

まずは足まわりから見ていこう。アウディRS3の車高は、S3からさらに10mm落とされている。ダンパーは、フォルクスワーゲン・グループの他のモデルには一切採用されていない、専用品が奢られている。

タイヤ・サイズは19インチ。幅も広げられた。フロントのトレッドは、先代から33mmも広くなっている。コーナリング時のグリップ力も引き上げるために、前後ともにネガティブキャンバーが強められている。見た目もマッシブだ。

7速デュアルクラッチATは、レシオが見直された。低速域での加速はより鋭く、高速域でのクルージング時は燃費を稼げるようになっている。RS3としては初めて、0-100km/h加速は4.0秒を切っている。

表現力にこと欠かない5気筒ターボのために、新しいアクティブ・エグゾーストシステムも開発されている。フロントに6ポッドキャリパーが組まれる、大径のスチール製ディスクブレーキも装備する。

予算次第で、RSダイナミック・パッケージのオプションも追加できる。ダンパーはアダプティブ仕様になり、カーボンセラミック・ブレーキが組まれる。タイヤはピレリPゼロ・トロフェオRがオプションで用意されるが、なぜか英国では選べないそうだ。

15万ポンド(2325万円)くらいの高性能スポーツカーに備わるようなメカニズムが、アウディのホットハッチにも漏れなく搭載されている。英国価格が、5万ポンド(775万円)を超えただけのことはある。

そして、トルクベクタリング機能付きの電子制御デフこそ、最新のRS3の要の1つといえるだろう。

この続きは後編にて。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

5件
  • アウディのアイコンである直列5気筒ターボは一度味わってみたい。
  • この類いの車は、これが最後になりそうなので、日本に来たら本気で買うことを検討中。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

828.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

291.21019.9万円

中古車を検索
RS3 スポーツバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

828.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

291.21019.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村