現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2021年モデルのランドローバー・ディスカバリー・スポーツが日本での予約受注を開始。MHEVテクノロジーを採用した2.0L直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジンを新設定

ここから本文です

2021年モデルのランドローバー・ディスカバリー・スポーツが日本での予約受注を開始。MHEVテクノロジーを採用した2.0L直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジンを新設定

掲載 更新
2021年モデルのランドローバー・ディスカバリー・スポーツが日本での予約受注を開始。MHEVテクノロジーを採用した2.0L直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジンを新設定

ランドローバーが2021年モデルのディスカバリー・スポーツの予約受注をスタート。マイルドハイブリッドテクノロジーを導入した2.0L直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジンの設定や最新インフォテインメントシステム「Pivi」の標準装備などを実施

 ジャガー・ランドローバー・ジャパンは12月10日、プレミアムコンパクトSUVのランドローバー・ディスカバリー・スポーツの2021年モデルを発表し、同日より予約受注を開始した。

2021年モデルのランドローバー・ディフェンダーが日本での予約受注を開始。5ドアの110にMHEVテクノロジーを採用した3.0L直列6気筒INGENIUMディーゼルエンジンを新設定

車種展開は以下の通り。
■2.0L直列4気筒INGENIUMディーゼルエンジン(MHEV)搭載車
D200:546万円
S D200:606万円
SE D200:644万円
R-DYNAMIC S D200:640万円
R-DYNAMIC SE D200:690万円
■2.0L直列4気筒INGENIUMガソリンエンジン(200ps)搭載車
P200:473万円
S P200:533万円
SE P200:583万円
■2.0L直列4気筒INGENIUMガソリンエンジン(249ps)搭載車
R-DYNAMIC S P250:610万円
R-DYNAMIC SE P250:659万円
R-DYNAMIC HSE P250:697万円

 2021年モデルのディスカバリー・スポーツは、新パワーユニットの搭載や機能装備の拡充などを図ったことが訴求点だ。
 まずパワーユニットでは、最新の“INGENIUM”1997cc直列4気筒DOHC直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力204ps/3750rpm、最大トルク430Nm/1750~2500rpm)に減速時のエネルギーロスを減らすために小型統合電気モーターを組み込んだマイルドハイブリッドシステム(MHEV)を新設定する。トランスミッションには専用セッティングの9速オートマチックをセットし、駆動システムにはAWDを採用。高効率でレスポンスに優れ、かつ燃費性能も高めた新パワートレインは、ディスカバリー・スポーツのパフォーマンスに新たな魅力をもたらした。一方、ガソリンエンジンは従来と共通で、2種類の1995cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボ(P200:200ps/320Nm、P250:249ps/365Nm)を設定し、いずれも9速オートマチックのトランスミッションと組み合わせて4輪を駆動(AWD)する。

 エクステリアについては基本的に従来を踏襲し、アウトドアにも都会の風景にも映える正統派のプレミアムコンパクトSUVフォルムを構築。グレードとしては、上品かつスポーティな標準仕様と上級装備を組み込んだSおよびSE、ブラック基調のアクセントや大径ホイールなどを採用してよりアグレッシブに仕立てたR-DYNAMICシリーズを設定する。ボディカラーに関しては、長野県白馬村のパウダースノーをイメージした新色のハクバシルバーのほか、フジホワイト、サントリーニブラック、ユーロンホワイト、フィレンツェレッド、バイロンブルー、アイガーグレイ、ポルトフィーノブルー、カルパチアングレイ、シリコンシルバー、ナミブオレンジという全11タイプをラインアップした。

 先進安全システムのグレードアップも見逃せない。3Dサラウンドカメラやブラインドスポットアシスト、アダプティブクルーズコントロール、クリアイグジットモニター、リアコリジョンモニター、リアトラフィックモニターといった機構を標準で採用する。また、最新インフォテインメントシステム「Pivi」を標準装備(Sグレード以上は「Pivi Pro」)。また、Pivi Proに付帯するオンラインパックには専用の通信データプランを用意し、ナビゲーション(施設情報のオンライン検索/ガソリン価格のオンライン取得/マップデータのオンラインアップデート)やメディア(Spotify/Deezer/TuneInRadio、天気予報のAccuWeather)、カレンダー(Google Suite/Microsoft Office 365)のアプリがデータ容量を気にすることなく使用できるようにした。さらに新規オプションとして、車外の空気の状況をモニタリングして一定以上の汚れを検知したら自動的にエアコンを内気循環に変更するエアクオリティセンサー、リモートアプリからエアコンのファンを動作させて車内の空 気を入れ替える空気清浄機能(リモート)、エアコン動作時にマイナスイオンを発生する空気イオン化テクノロジー、室内のCO2量をモニタリングして必要に応じて内気循環をバランスよく解除するCO2マネジメント、室内の微細な空気の汚れを取り除くPM2.5フィルター、花粉やバクテリアなどアレルゲン物質を取り除くアレルゲンフィルターなどで構成する空気浄化システムを設定している。

 2021年モデルでは、できるだけ早い納車を実現するために、あらかじめ仕様を設定した日本市場向け「キュレイテッド・スペック(CURATED SPEC)」も用意する。具体的には、S D200(656万4000円)、SE D200(708万円)、S P200(583万4000円)、SE P200(647万円)、R-DYNAMIC HSE P250(793万6000円)という5種類をラインアップした。

こんな記事も読まれています

外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
バイクのニュース
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
くるまのニュース
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
VAGUE
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
レスポンス
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
ベストカーWeb
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
モーサイ
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
モーサイ
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
日刊自動車新聞
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
Webモーターマガジン
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
motorsport.com 日本版
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
Merkmal
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
くるまのニュース
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

778.0867.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

177.6778.8万円

中古車を検索
ディスカバリースポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

778.0867.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

177.6778.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村