現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「英国王室」御用達ワゴン フォード・ゼファー MkII ファーナム・エステート(2) 汚れた荷物は積みたくない

ここから本文です

「英国王室」御用達ワゴン フォード・ゼファー MkII ファーナム・エステート(2) 汚れた荷物は積みたくない

掲載
「英国王室」御用達ワゴン フォード・ゼファー MkII ファーナム・エステート(2) 汚れた荷物は積みたくない

英国王室御用達になったステーションワゴン

フォード・ゼファー MkIIに載った直列6気筒エンジンは、MkIの2.2Lから2.5Lへ拡大。ハイオクタンに対応した圧縮比が与えられ、最高出力91psを発揮し、最高速度は144km/hがうたわれた。

【画像】サルーンボディを切り貼り フォード・ゼファー MkIIのステーションワゴン 同時期のモデルと比較 全141枚

ホイールサイズは13インチ。トランスミッションは3速マニュアルが標準で、オプションでオーバードライブを指定できた。3速オートマティックも用意された。

MkIと同様に、ゼファー MkIIはモータースポーツでも活躍。ワークスチーム体制で挑んだアルペン・ラリーとモンテカルロ・ラリーではクラス優勝を果たし、1959年の英国サルーンカー選手権でも優勝を掴んでいる。

コーチビルダー、EDアボット社によるステーションワゴンは、拠点のある地名にちなんで「ファーナム・エステート」と呼ばれ、フォードの正式モデルに。英国王室にも選ばれ、ウッドパネルの貼られた特別なワゴンを、女王は移動手段の1つとしていた。

1959年にフェイスリフト。ルーフが僅かに低められ、ステンレス製トリムでウインドウが縁取られるなど、見た目が一新されている。インテリアも、ダッシュボードにパッドが張られ、新しいシートが与えられた。

その年までに、2代目のコンサル、ゼファー、ゾディアック3兄弟は、14万2000台を販売。英国警察にも真っ白なゼファー・ステーションワゴンが7台導入され、注目度が下がることはなかった。

1960年仕様から、フロンドのディスクブレーキにサーボアシストが導入。1962年の春にMkIIIへバトンタッチするまで、11年間で合計100万台を提供するに至った。

汚れた荷物を積もうとは思えない

かくして、サルーンより高価で生産数の少なかったステーションワゴンは、残存数も少ない。希少な英国製クラシックとして、マニア間での引き合いは高いようだ。

今回ご登場願った、1961年式のゼファー MkII ファーナム・エステートほど好ましい例は極めて珍しい。1990年代前半に丁寧なレストアを受けており、見事な状態のまま、現オーナーのロバート・ヒューズ氏が8年前に購入したという。

ロバートは、別れを惜しんだ前オーナーの意志を受け継ぎ、丁寧に面倒を見ている。当時の良好な部品が入手できると、都度リビルドしているという。

ニューアーク・グレーとアランデル・グレーという、シックなツートーン塗装は、見惚れるほど美しい。不自然な新しさはなく、レストアされたようには見えない。2022年には、オーナーズクラブのコンテスト・イベントで優勝したそうだ。

ボンネットを開くと、大きなエンジンルームの中で、アクアプレーン社のチューニングを受けた6気筒エンジンが姿を現す。専用マニフォールドにより、トリプルSUキャブレター化されており、スポーティな雰囲気を漂わせる。

横開きのテールゲートは、斜め上方へスイング。照明も備わる荷室は上等に仕立てられ、汚れた荷物を積もうとは思えない。リアシートの背もたれを折りたためば、ベッドも問題なく載るだろう。

この例では、スペアタイヤはフロア下。サイドウインドウ側に立てて固定し、フロア下の空間を利用する仕様も選べた。

かつてのドライバーは夢心地で運転できた

ダッシュボードは、エクスプレッソ・ボンゴと呼ばれたトリムで装飾。ステアリングホイールは巨大で、ホーンリングが内側で輝く。横に長いスピードメーターが鎮座する、シンプルなメーターパネルは、1950年代後半のアメ車っぽい。

ドライビングポジションは、恐らく殆どの体形の人へフィットするはず。60年以上前のモデルとしては非常に高性能で、エンジンの反応は鋭く滑らか。サウンドも良い。かつてのドライバーは、夢心地で運転できたことだろう。

それでも、現代の交通でゼファー MkIIのステーションワゴンを走らせる場合は、普段以上の努力と予測力が不可欠。軽く回せるステアリングホイールは、セルフセンタリング性が高く扱いやすいが、低速域では何度も腕を動かす必要がある。

シートはソフト。アームレストである程度は上半身を支えられるものの、積極的なコーナリング時には役不足だ。しかし、スプリングは比較的硬め。アンダーステアやボディロールは小さい。

ステアリングコラムで操作する3速マニュアルは、滑らかにギアを選べる。ダッシュボードの下のハンドルを引き、アクセルペダルを緩めれば、50km/h程度からオーバードライブが作動。一層の実用性の幅が与えられている。

もう一度アクセルペダルを踏み込むと、ロックが解除される。回転数を合わせれば、クラッチを切らずに変速も可能だと思うが、野蛮な操作は避けるべきだろう。

英国市民の意識へ大きな変化を与えた

ステーションワゴンが、窓の付いた貨物用バンの延長だと見られていた1950年代。EDアボット社が手掛けた3兄弟のフォードほど、英国市民の意識へ大きな変化を与えたモデルは存在しなかったといえる。

フォードもその成功を目の当たりにし、アングリアやコルティナにステーションワゴンを設定。ラグジュアリーなステーションワゴンという、新たなファミリーカー市場が形成されていった。

広大な荷室が生む実用性と、直列6気筒エンジンによる秀でた動力性能は、サルーンより望ましいモデルとして認識を改めていった。1970年代のグラナダを経て、1990年代のモンデオへ、成功の方程式は進化したといえる。

フォード・ゼファー MkII ファーナム・エステート(1956~1962年/英国仕様)のスペック

フォード・ゼファー MkII ファーナム・エステート(1956~1962年/英国仕様)のスペック
英国価格:1227ポンド(新車時)/3万5000ポンド(約651万円/現在)以下
生産数:5673台
全長:4528mm
全幅:1740mm
全高:1575mm
最高速度:144km/h
0-97km/h加速:18.7秒
燃費:8.9km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1285kg
パワートレイン:直列6気筒2553cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:91ps/4400rpm
最大トルク:18.9kg-m/2000rpm
トランスミッション:3速マニュアル(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8270.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8270.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村