現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初期型から即決で乗り換えた日産R35「GT-R」は、2年間だけ設定された希少グレード! しかも開発ドライバーが所有した個体でした

ここから本文です

初期型から即決で乗り換えた日産R35「GT-R」は、2年間だけ設定された希少グレード! しかも開発ドライバーが所有した個体でした

掲載 10
初期型から即決で乗り換えた日産R35「GT-R」は、2年間だけ設定された希少グレード! しかも開発ドライバーが所有した個体でした

世界に1台だけの特別な希少モデル

「GT-R」を得意とする全国のショップを訪問し、そこに集うR濃度の高いユーザーに、GT-Rへの愛情を思い存分に語ってもらいました。今回訪れたのは、昨今GT-Rマーケットで存在感を高めている三重県の「CREWCH(クルウチ)」。今回紹介するのは、R35 GT-Rの中でもレアな1台に乗る奥田慎司さん。R35ファンなら羨む、マニア垂涎の個体だったのです!

ケンメリやジャパンを乗り継いだオーナーが最後に日産R34「スカイラインGT-R」を購入し悲願達成! なぜフロントバンパーは純正のまま?

手を加えることなく大事に乗り続けていきたい

一見すると中期型(2011年~2016年モデル)のイメージカラーであるオーロラフレアブルーパールをまとった、単なる2013年モデルであるが、じつは奥田さんが所有するのはR35史でもかなりレアな個体だ。

ポイントはフロントリップ左右のエアダクトと太い6本スポークがガッチリとリムに締結するホイール。これを見て高性能モデルであるスペックVと予想した方……は残念ながらハズレ。今回紹介するGT-Rは、2012年&2013年モデルのピュアエディションのみにセットオプションとして用意された「ピュアエディションforトラックパック」である。

これはサーキットでのスポーツ走行も想定した特別なモデルであるスペックVの訴求版という立ち位置で、エンジン&ブレーキは標準と同じだが、専用開発の足まわりにホイール、カーボン製エアダクト付きフロントスポイラーやリアシートの撤去などこだわりが満載。シートも形状こそ標準車に準ずるが、滑りにくい表皮の採用と両サイドのブルーのラインがスペシャルなモデルであることを主張する。

わずか2年間のみ設定されていた希少グレードを奥田さんが手にしたのは2023年4月。それ以前も2008年モデルのR35を所有していたが、初期型特有のダッシュボードのクラックといった細かいトラブルが出始めた。

最初はメンテナンス相談でCREWCHを訪問したそうだが、ストックヤードで見たオーロラフレアブルーパールのR35にひと目惚れ。レアなトラックパックであることに加えて、ノルドリンク(NordRing)の鈴木利男さん(往年のレジェンドドライバーの1人でありでR35型GT-Rの開発ドライバー)が所有していた開発車両兼デモカーであると聞かされ、ほぼ迷うことなく乗り換えを決断。久留内社長から「大事に乗り続けてくれるなら」という約束で譲り受けたそうだ。

「もともと中期型が好きで少し個性も出したい、と久留内社長に相談したら、『これがあるよ』と見せてくれたのが今の愛車です。パッと見はノーマル然としていますが、大型ダクト付きリアバンパー、通称“赤足”と呼ばれるサーキットスペックダンパー、内装もカーボンパネルを含めてノルドリンク製パーツがてんこ盛り。さらにNISMOのチタンマフラー、プロジェクトμのブレーキローター&パッド、リアにはロールケージも組み込まれており、知れば知るほど、乗れば乗るほど特別なクルマであることを感じます」

コクピットに座り、センターマーク付きのDシェイプステアリングを握ると自然と気分が高まるという奥田さん。車両についての詳細は今も不明な点が多いというが、素人ながら、トータルバランスに優れていることはヒシヒシと感じるそうで、手を加える必要はまったくないと大満足だ。

R35 GT-Rの開発ドライバーが仕上げたトラックパック。希少かつ正統派な1台だけに、まさに宝物を手にしたと言っても過言ではない。

* * *

日産「スカイラインGT-R」/「NISSAN GT-R」に特化した専門誌『GT-R Magazine』の中で、高い人気を誇る長寿企画のひとつ「SHOP自慢のRたち見てください」から、オーナーと愛車を紹介しました。GT-R Magazineはこちらから購入できます。

こんな記事も読まれています

どこにもない日産「セレナ」の秘密は、ワンオフパーツにありました。走りを重視したレーシーなチューニングは万全です
どこにもない日産「セレナ」の秘密は、ワンオフパーツにありました。走りを重視したレーシーなチューニングは万全です
Auto Messe Web
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
まさに日産「スカイラインGT-R」のワゴン版!「ステージア オーテックバージョン260RS」のエンジン載せ替えだけじゃないチューニングとは
Auto Messe Web
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
なつかしのトヨタ「スポーツ800」に20歳女子レーサーが乗ってみた!「この軽快な乗り味は攻めたくなっちゃいます!」【令和女子旧車に乗る】
なつかしのトヨタ「スポーツ800」に20歳女子レーサーが乗ってみた!「この軽快な乗り味は攻めたくなっちゃいます!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
Auto Messe Web
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
Auto Messe Web
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
Auto Messe Web
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
Auto Messe Web
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
Auto Messe Web
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
Auto Messe Web
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
くるまのニュース
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
VAGUE
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web

みんなのコメント

10件
  • yomabuki
    安物車はダッシュ割れませんが、高級車は割れますw
  • わんこ
    R34に比べ大分値段が上がったから高いと思ったけど進化の内容を考えると割と妥当な値段、ただマイナーチェンジのたびに割高感がどんどん増していく。おかげで35Rはスカイライン時代のGT~Rに比べ街中で見ることが少ない。
    求めているのはこれじゃないというのもあるし庶民に買えないというのもある。一部のマニアだけ盛り上がって社会全体ではスポーツカー離れが進むのも納得。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村