現在位置: carview! > ニュース > イベント > たとえ何があろうともファンの熱さは変わらない! ダイハツ車が60台も集結した「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」

ここから本文です

たとえ何があろうともファンの熱さは変わらない! ダイハツ車が60台も集結した「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」

掲載 1
たとえ何があろうともファンの熱さは変わらない! ダイハツ車が60台も集結した「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」

 この記事をまとめると

■「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」が開催

作りに作ったり3000万台! 歴史と記憶に残る「偉大すぎる」ダイハツの名車5選

■60台を超えるダイハツ車が集まった

■当日のようすをリポートする

 60台を超えるダイハツ車が集結!

 ダイハツ車ユーザー向けのサーキット走行イベント「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」が、2024年4月14日に富士スピードウェイのショートサーキットで開催された。昨年末からのメーカー不祥事が報じられるなか、ダイハツを愛するファン、サーキット初心者から上級者まで60台を超えるクルマが集まり大盛況だった。

 このイベントは2022年からスタートし今年で3年目。完走するとJAF公認競技、いわゆるジムカーナやラリーなどに参加できる国内Bライセンスを取得する権利が得られることも魅力の一つとして人気がある。ちなみにこのイベントはダイハツが2008年まで開催していたジムカーナ形式のタイムアタック競技会の「ダイハツチャレンジカップ」をルーツにもち、自動車部品や商品を扱う商社SPKのカスタマイズドパーツ部が手がけるブランドのDスポーツが主催する「D-SPORT CUP」が併催するという、特別なイベントでもあるのだ。

 “復活後”のダイハツチャレンジカップが以前の内容と違うところは.ジムカーナ形式ではなく常設サーキットを走るタイムアタックスタイルとしたこと。そしてDスポーツカップはいわゆる走行会で、エキスパートはもちろんサーキットを初めて走るビギナーもOKな点が魅力。このイベントは2つのコンテンツがミックスされた内容となっている。

 車種やドライバーのレベルに合わせてクラスわけされ、午前に練習走行が2枠、午後はタイムアタックが2枠といったスケジュールでイベントが進行される。また当日の会場ではDスポーツパーツほかSPKが取り扱うレーシングギアなどが展示され、午前中のコースではDスポーツのデモカーによる同乗走行体験も行われていた。

 タイムアタック終了後には表彰式が執り行われ、エキシビション開催のオープンクラスを除く各クラスの上位タイム者には、トロフィーほかお米やイチゴなど記念品が授与された。そして閉会式後には希望者によるパレードラン。なんとそのコースは先ほどまでアマチュアレースの登竜門といわれる富士チャンピオンレースが開催されていたレーシングコース。ホームストレートの電光掲示板あたりに全車整列しスタート。夕暮れ時のため全車ライトオンでの走行となり一日のイベントが終了。

 最後に取材中にサーキットビギナーの参加者が“これはよかった”と話してくれたことをいくつかピックアップして紹介しよう。まずひとつ目は練習走行前にコース攻略講習が全員参加で行われたこと。普通のドラミと違ったのは、コース上を走行するデモカー車載のカメラ映像がリアルタイムでピットのモニターに映し出され、それをもとに走り方をレクチャーしていた点。加えて1回目の練習走行では最初の3周だけデモカーが先導し、同クラス全車でコースを攻めずに走ること。“さあどうぞ”といきなりコースに出されるよりも「心の準備とか、走行ラインが体感できて非常に助かった」と話してくれた。

 さて今年度の D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup は今回の富士以降のスケジュールがまだ発表されていない。次回の開催場所と日程が気になるところだが、昨年は沖縄、富士、筑波、十勝と各地のサーキットで開催されたので、今年度も期待していいハズ。(https://dsport-daihatsucup.com/)をこまめにチェックしてみてほしい。復活したイベントにも、ダイハツのメーカーとしての信頼の復活にも期待がかかっている。

こんな記事も読まれています

F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
AUTOCAR JAPAN
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
くるまのニュース
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
WEB CARTOP
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
WEB CARTOP
なんとドリフトマシンとしてD1にも参戦! かつてダイハツのフラッグシップだった「シャルマン」が激熱のクルマだった
なんとドリフトマシンとしてD1にも参戦! かつてダイハツのフラッグシップだった「シャルマン」が激熱のクルマだった
WEB CARTOP
人気のカスタム「VIPカー」のなかには地方色がある! ファンから熱視線を浴びる「仙台仕様」ってなに?
人気のカスタム「VIPカー」のなかには地方色がある! ファンから熱視線を浴びる「仙台仕様」ってなに?
WEB CARTOP
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
WEB CARTOP
トヨタの「マジな遊び心」がヤバいくらい面白い! 「そうきたか!」な「走る傘」
トヨタの「マジな遊び心」がヤバいくらい面白い! 「そうきたか!」な「走る傘」
WEB CARTOP
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
AUTOCAR JAPAN
2000台のチューニングカー集結!世界最大級のカーフェスが富士スピードウェイで開催!
2000台のチューニングカー集結!世界最大級のカーフェスが富士スピードウェイで開催!
グーネット
商用車マニアは「黒い無塗装」バンパー好き多し! 日本の「おしゃれなデュカト」にこれじゃない感!!
商用車マニアは「黒い無塗装」バンパー好き多し! 日本の「おしゃれなデュカト」にこれじゃない感!!
WEB CARTOP
「そんなものまで買っておくの!?」とか思ってても欠品になると泣きをみる! 愛車が大切なら早めに集めておきたい「パーツ&グッズ」
「そんなものまで買っておくの!?」とか思ってても欠品になると泣きをみる! 愛車が大切なら早めに集めておきたい「パーツ&グッズ」
WEB CARTOP
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
WEB CARTOP
目指すは箱根駅伝レベルのネームバリューと実力! 青山学院大学自動車部がガチな体制でS耐に参戦!!
目指すは箱根駅伝レベルのネームバリューと実力! 青山学院大学自動車部がガチな体制でS耐に参戦!!
WEB CARTOP
クルマ好きの大好物「コーナリングマシン」……ってよく考えると何? どんなクルマが該当するのか考えてみた
クルマ好きの大好物「コーナリングマシン」……ってよく考えると何? どんなクルマが該当するのか考えてみた
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村