現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.32 お宝発見ツアーIN群馬編 Part1

ここから本文です

アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.32 お宝発見ツアーIN群馬編 Part1

掲載 更新 1
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.32 お宝発見ツアーIN群馬編 Part1

今週は群馬へ入り導入トレーニングをして、翌日には昨年からお付き合いの始まったクライアント「ポルシェセンター高崎前橋」へ、フォローアップにお邪魔しました。こちらのディーラーグループは、群馬と栃木でポルシェビジネスを展開しているだけでなく、群馬県内では他のブランドを複数多店舗で展開する、大きなディーラーグループです。

先ずは、ご担当のサービスマネージャー、「飯田」さんにお話を伺いましょう。「高崎前橋は2003年12月に正式オープンしたので、ほぼ20年の歴史があります。10年前には近所から移転して、ショールームだけでなくワークショップも拡大しました。地元のポルシェオーナーと一緒に育ってきましたので、当然ですが昔からのポルシェオーナーも多いですね」その辺りを裏付けるのは、お店の裏にある駐車場。車種を見て「そうだよね」を感じます。当然ですが空冷の911、水冷になって初期の911だけでなく羽の生えたGT3系モデルも、そして先ず見かけないレアな限定車も入庫していました。

BASFコーティングス事業部、アジア太平洋地域で自動車補修用新世代のクリヤーコートとアンダーコートを発売

ワークショップから覗いてみましょう。この日もテクニシャンが、様々なポルシェを整備していました。スポーツカーもSUV系も、そしてパナメーラやタイカンなどのサルーンが、広いワークショップに並んでいます。

一つ、同席されたグループのサービス部門長「南雲さん」にお聞きした、タイヤ関連のウンチクを。「ホイールやタイヤを交換される場合、セット購入が断然お得。理由の一つはドイツで組んで送ってくる為、1個でもかなりのお値段がする空気圧センサーも、一緒にセットされるからです。ホイールとタイヤを別に購入されると、空気圧センサーも購入せねばならず、それだけでお札が数十枚消えるからなんですよ。お高い理由は、電波法の関係で、日本仕様だけオリジナル製品だからです」なるほど、今ではラグジュアリーなクルマに標準で装着される空気圧センサー、便利な反面コストも相当なのですね。

また、4月中旬まで、タイヤキャンペーンを展開中。昨年もタイヤが値上がりしたので、今から次のシーズンのスタッドレスタイヤや、冬・夏タイヤ入れ替え時の購入がお薦めだそうですよ。考えている方は是非、下記ブログを見てお問合せください。高崎前橋と宇都宮、両店舗で展開中です。https://www.euroglanz.jp/blog/?p=15816

ショールームの玄関を入って右手、サービスコンサルタント(ポルシェ用語でサービスアドバイザー)のデスク周り(左画像)。お客様のご要望や心配事を聞き取る役目を担い、楽しいカーライフを送っていただく為に、ディーラービジネスでは大事なポジション。入庫される際にぜひ、「動画で見せて欲しい」とお伝えください!

(左)サービスアドバイザーのデスク。上2台は整備中の911とマカン。マカンは販売台数の大半を占めるらしく、入庫数も多いそうだ。綺麗なブレーキローターと、赤い内装のちょっと古い911ターボ。フードを開けてもエンジン本体は見えず。裏の駐車場には整備待ちのポルシェが停めてあり、空冷時代の911や、羽の生えたGT3やRS系も複数入庫中なのは驚くばかり。群馬もポルシェファナティックが多いのでしょう。お昼過ぎに納車式をしていた時、殆んどのスタッフが並んでご挨拶しているのも驚きましたが、GT3 RSとGT3が並べてあり、代替えかと思ったら増車だったこと。しかもRS、PDKとは言え、奥様が運転されて出ていくのを見た時には、ビックリ仰天。いやいや、敵いませんねえ。

駐車場で発見したクラシックなポルシェと羽根つきRS系。中には、懐かしいMIZWAのステッカーが貼られたクルマも。後半にはレアなお宝が複数出てきますので、お楽しみに!

もちろん整備も購入も、お問い合わせは下記から。ポルシェセンター高崎前橋:https://www.porsche.co.jp/dealers/takasakimaebashi/〒370-0071 群馬県高崎市小八木町1519−1TEL: 027-364-6262

Text&Photo:ナカタ ヒロユキ

【筆者の紹介】ナカタ ヒロユキ少年の頃から乗りモノ好きで、輸入車のセールスとしてキャリアをスタートし、インポーターでは法人営業や中古車を含め、様々な営業関係のマーケティングを経験。その後ドイツ系の会社で、業務支援アプリを全国の自動車ディーラーを中心に営業中。ほぼ毎週どこかへ出没するが、時には愛機Buellに跨ったり、料理を楽しんでいる。

こんな記事も読まれています

新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • キイロイトリ
    本邦では全く不要なTPMS。

    社外品でも純正同様の物が1.6万円前後/4本で売ってます。

    私はAUTELのMXセンサーを使ってますが、全く問題なく使えています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村