現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは

ここから本文です

8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは

掲載 18
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは

■栄えある「今年の輸入車」に輝いた「X1」とは

 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2023年12月7日、輸入車における今年の最優秀モデル「2023-2024インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」に、BMW「X1」を選出しました。
 
 どのようなクルマなのでしょうか。

【画像】「えっ…!」 これが今年の「最優秀モデル」です!(53枚)

 X1はBMWが展開しているコンパクトSUV(BMWではSAVと呼称)で、2009年にデビューしました。

 8年ぶりに全面刷新を迎えた現行型は3代目(U11型)で、日本では2023年2月に発売。シリーズ初となるEVモデル「iX1」もラインナップされています。

 X1はほかのSUVとは異なり、高いオンロード走行性能という、BMWが展開しているSAVに共通している特徴を持つといいます。

 ボディサイズは全長4500-4505mm×全幅1835-1845mm×全高1620-1645mm、ホイールベースは2690-2692mmです。

 エクステリアは、近年のBMWのトレンドに沿い大型化された「キドニー・グリル」や従来の4灯ヘッドライトを昇華させた新デザインのヘッドライトを採用。

 ボディサイドはフラッシュドアハンドルを採用することで空力特性を向上させました。

 インテリアは、メーターパネルとコントロールパネルを一体化させた斬新な形状の大型曲面ディスプレイを装備。シフトレバーや従来のUXであった「iDrive」を廃止するなど、大胆なデジタル化を促進するとともに直感的な操作を可能しています。

 先進機能としては「ドライビング・アシスト」を標準装備し、アクティブクルーズコントロールや車線変更アシスト、踏み間違い抑制機能や事故回避アシスト付き衝突被害軽減ブレーキを組み合わせています。

 また、コネクテッド機能「BMWコネクテッド・ドライブ」では、専用アプリによるデジタルキー機能や車両情報の確認などが行なえます。

 ラインナップは、2リッターガソリンターボエンジン搭載モデル「xDrive 20i」、マイルドハイブリッドを搭載するディーゼルエンジンモデル「xDrive 20d」、さらにEVモデルiX1を用意。いずれも駆動方式は4WDで、右ハンドルのみとなっています。

 加えて、高性能モデル「Mハイパフォーマンスモデル」に属する「M35i xDrive」も設定。

 パワートレインには最大出力317馬力・最大トルク400Nmを発揮する2リッター4気筒エンジンと7速DCTを搭載し、さらに、専用エクステリアや高性能ブレーキ、パドルシフトを設定する最上級モデルです。

 価格(消費税込)は586万円から786万円に設定されています。

※ ※ ※

 なお、2023-2024インポート・カー・オブ・ザ・イヤーの受賞理由は、下記のとおりです。

「日本市場に相応しいコンパクトサイズでありながら、BMWらしい動的質感の高さを実現。パワー・オブ・チョイス。

 つまりユーザーのライフスタイルに応じてBEV、ガソリン、48Vマイルドハイブリッド・ディーゼルの3車種のパワーユニットが用意され、そのどれもがハイレベルな走行性能を獲得している点が支持された。

 補助金を含めればほぼ同一のプライスレンジに収まるインポーターの努力も見逃せない」

関連タグ

こんな記事も読まれています

FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
ベストカーWeb
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ベストカーWeb

みんなのコメント

18件
  • ニセオカ
    コンパクトといっても、結構なボリュームだよ。
    これくらいの大きさがちょうどいいと思う人、多いんじゃないですか。
  • マキトシ
    全長4.5m、全幅1.8m。
    初代5シリーズセダン並みの寸法。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9798.0万円

中古車を検索
X1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村