現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ご飯が沁みた! 日本へ向かうフライトの機内食に、心中ガッツポーズ

ここから本文です

ご飯が沁みた! 日本へ向かうフライトの機内食に、心中ガッツポーズ

掲載
ご飯が沁みた! 日本へ向かうフライトの機内食に、心中ガッツポーズ

美味しい「機内食」に救われた、羽田までの長い道のり

 ポルトガルのリスボンから日本に帰る道のりは、とてもとても長いものでした。MotoGPのポルトガルGP取材を終えたわたし(筆者:伊藤英里)は、まずはリスボンからスペインのマドリードに向かいました。

【画像】沁みる「機内食」を画像で見る(7枚)

 余談ですが、その日のリスボンは荒天で、チェックインの手続きをしているときに、激しい雨音が空港内部にまで響いてきたほどです。飛行機がキャンセルにならないだろうかと本当に肝を冷やしましたが(といっても、後述のようにマドリードではたっぷり時間の余裕があったわけですが)、16時45分の予定から1時間半遅れて、18時15分に搭乗が始まりました。

 無事に到着したマドリードでは、空港近くのゲストハウスで20時間を過ごし、カタールのドーハへ移動。空港内のラウンジで7時間ほど仕事をして、ここでやっと最終目的地である羽田空港に向かう飛行機に搭乗……という、約2日間の行程だったのです。

 考えただけでもぐったりしてしまうスケジュールで、もちろん、実際にもしっかりとくたびれました。

 こうして乗り継ぎの移動や、乗り継ぎの空港で歩き回って落ち着ける場所を確保することで頭がいっぱいだったからでしょうか。それとも、MotoGP開幕戦のカタールGPからポルトガルGPまでを取材し、約3週間、日本を離れていたからでしょうか。今回の機内食は、味はもちろん、とても心に沁みました。

 マドリードからドーハまでの6時間半、カタール航空のフライトでサーブされたのは、メインが牛肉の煮込みとライスというメニューでした。もちろん、ご飯(ライス)は久しぶりです。ヨーロッパ出発の、しかも日本ではなくドーハに向かうフライトでご飯に出会えるなんて……! これまでの疲労とこれからの疲れを思ってぐったり気味だったわたしは、このご飯を見て、すっかり嬉しくなってしまいました。

 日本のお米よりもパサついていたけれど、そんなことは問題ではありません。それがご飯であることが重要なのです。おかずとともにご飯を食べられる。機内という状況で(そしてエコノミークラスで)、これ以上の幸せがあるでしょうか。

 少なくとも、わたしにとっては、ないと言えます。牛肉の煮込みもご飯に合う味で、しっかりと堪能することができました。

 ラッキーなことに、ドーハから羽田空港に向かうカタール航空のフライトも、とても美味しい機内食でした。

 離陸後の機内食ではパスタをチョイス。トマトソースのニョッキでした。このトマトソースが、びっくりするくらいに美味しいのです。

 着陸前の機内食ではビーフシチューを選び、付け合わせのマッシュポテトもまた、バターと塩気がほどよく、ずっと食べていたいくらいでした。日本に戻るフライトの機内食は、わたしの気持ちをずっと上向きにしてくれました。

 実のところ、わたしが機内食に大きな興味を持っているのは、味と言うよりも、食事に関するものが、小さなトレーに凝縮されている様子が美しいからです。けれど今回は、どっぷりと疲労の海に浸かっていたからこそ、美味しい食事のありがたみを感じました。

「おいしかったなあ」と、余韻を味わいながら羽田空港に到着したわたしは、その後、なかなか出てこない荷物と、税関での長蛇の列によって終電との接戦を強いられることになるのですが……。

 そこでネガティブな気持ちに振り回されなかったのも、美味しいごはんのおかげだったのかも、なんて思います。少し、おおげさかもしれませんけど。

関連タグ

こんな記事も読まれています

今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
バイクのニュース
富士吉田『ふじ山食堂。』で、吉田のうどんとアジフライのコラボランチ
富士吉田『ふじ山食堂。』で、吉田のうどんとアジフライのコラボランチ
バイクのニュース
東名高速「EXPASA海老名」で老舗店のそば&ミニカレーを味わう
東名高速「EXPASA海老名」で老舗店のそば&ミニカレーを味わう
バイクのニュース
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
WECスパ・ラウンド取材で円安を改めて実感! レースは大勢の観客が押し寄せました【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
WECスパ・ラウンド取材で円安を改めて実感! レースは大勢の観客が押し寄せました【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
バイクのニュース
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
ベストカーWeb
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
AUTOCAR JAPAN
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
BMW初のブランドストア「FREUDE by BMW」オープン! 所有してわかった「EVの魅力」をアンバサダーの俳優・井浦 新が大いに語る
BMW初のブランドストア「FREUDE by BMW」オープン! 所有してわかった「EVの魅力」をアンバサダーの俳優・井浦 新が大いに語る
THE EV TIMES
国内最大級のイタリアンフェスティバルが大盛況。六本木ヒルズの会場からフォトレポート
国内最大級のイタリアンフェスティバルが大盛況。六本木ヒルズの会場からフォトレポート
カー・アンド・ドライバー
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
「ツーリズムとよた」の『WRC三河湖SS満喫日帰りツアー』に参加! たった6500円の参加費で大満足の豪華バスツアーの中身とは?
「ツーリズムとよた」の『WRC三河湖SS満喫日帰りツアー』に参加! たった6500円の参加費で大満足の豪華バスツアーの中身とは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村