現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スーパーカーにまつわる不思議を考える】波瀾万丈なランボルギーニ! 紆余曲折、スーパーカービジネス!(後編)

ここから本文です

【スーパーカーにまつわる不思議を考える】波瀾万丈なランボルギーニ! 紆余曲折、スーパーカービジネス!(後編)

掲載 5
【スーパーカーにまつわる不思議を考える】波瀾万丈なランボルギーニ! 紆余曲折、スーパーカービジネス!(後編)

カウンタック発売直後は順調そうに見えたが……

ランボルギーニの波瀾万丈な歴史。その後半は、名車カウンタックを発売した直後からとなる。

カーセンサーEDGE.netはこちら

オイルショックなどが原因で経営が破綻したランボルギーニは裁判所管轄下となり、アレッサンドロ・デ・トマソの私怨からマセラティをクビになったジュリオ・アルフィエーリがマネージメントを代行していた。

彼は、ミウラの原型ともなった横置きV12エンジン(ダラーラがそれを参考にミウラを設計した)を開発するなど、天才的ひらめきをもったエンジニアだった。しかし、ランボルギーニでは何とか会社を存続させるために爪に火をともすような堅実経営を行った。フィアット製造部門の下請け仕事を受注したり、あるときは私財をなげうって社員に給与を用意したという。そんな彼の元で、カウンタックは5Lエンジンへのスープアップが行われ、LM002の開発も進んだ。 

一気に開発が進んだカウンタックの後継モデル

そんな苦境を耐え忍ぶランボルギーニにも明るいニュースがやってきた。エンスージアストであるフランスのミムラン兄弟が、その経営を引き受けることを決心したのだ。

新マネージメントの元でこれまでの停滞した雰囲気を一掃しようと、ルイジ・マルミローリをチーフエンジニアとして招いた。ルイジはフェラーリをはじめレース界で活躍したエンジニアであり、すぐさま新モデルの開発へと取り組んだ。彼はカウンタックのコンセプトが全く陳腐化しておらず、ランボルギーニの重要なDNAであることを理解し、その現代的解釈としてのニューモデル開発を目指した。カウンタックのホモロゲーション有効期限が切れるのも間近に迫っており、それに代わるニューモデルの販売開始を急ぐことは最重要課題でもあったのだ。

ミムランは熱心な人物ではあったが、資金調達では苦戦した。その影響もあり、主力モデルとして開発が始まった“次期カウンタック”の開発は滞ってしまうのだった。

捨てる神あれば拾う神あり。1987年、突然クライスラーがランボルギーニの筆頭株主となった。当時、クライスラーの再建を果たし、怖い物なしだったリー・アイアコッカの拡大政策のイメージリーダーとしてランボルギーニが選ばれたのだった。

潤沢な資金が投入され、一気に次期カウンタック=ディアブロの開発は進んだ。ちなみに創立25周年にこのディアブロを発表予定であったのだが間に合わず、急きょ代替として発表されたのがカウンタック25thアニバーサリーだった。 

混乱の時代を乗り越えて新世代に

実は、この突然の買収劇にはウラがあった。それまでアイアコッカは、旧知のアレッサンドロ・デ・トマソとの関係を深めていた。デ・トマソは、傘下のマセラティをクライスラーへ売却しようと画策していたのだった。ところが、TC By MASERATIという共同事業の中で両者に亀裂が生まれたことで、アイアコッカはマセラティからランボルギーニへ、突然鞍替えしたのだ。

果たして無事にディアブロは発売にこぎ着けたのだが、今度はリー・アイアコッカが失脚してしまう。

何とも不運なランボルギーニでないか。ブランドとしてようやく存在感を取り戻そうとしていた時期に思わぬ災難に見舞われてしまった。リー・アイアコッカの足跡をいち早く消してしまおうと考えたクライスラーの新マネージメントは、ランボルギーニを二束三文でインドネシアのメガテックへと売却してしまった。

そう、債務事件への関与などでジャカルタの政府から財産を没収されるなど、様々な問題に関わったとされるトミー・スハルトが経営者となったのだ。新規開発への投資は途絶え、ランボルギーニはディアブロだけに頼った自転車操業を再び強いられることとなった。

しばしの混乱の後、アウディ傘下となり年間8000台以上を販売する堅実なメーカーとなったのは皆の知るところだ。

趣味性の高いスーパーカーメーカーは、マーケットの経済的環境に大きく左右される。そんな中で、ランボルギーニは必然的にカウンタックの系譜であるV12エンジン・ミッドマウントのトップレンジマシン一本で苦境を乗り越えてきた。つまり、安売りはしなかったのだ。

この苦しかった時代を乗り越えたからこそ、そのブランド価値に毀損なく、今もランボルギーニは光り輝いているのだ。 ランボルギーニの物件を見てみる▼検索条件ランボルギーニ×価格高い順 × 全国文/越湖信一

カーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • カウンタックもアニバーサリーぐらいやったらランボルギーニの現行車として通用するんちゃう?
    ところでこの白いディアブロみたいな車はなんやろ?
  • ランボルギーニ カウンタックが世を出なければ、
    跳ね馬、その他も、スポーツカーまたはレーシングカーの括りで今に至ったでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2250.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3800.03800.0万円

中古車を検索
ディアブロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2250.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3800.03800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村