現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティ メラクは、ボーラのスタイルを昇華させた2+2ミッドシップだった【スーパーカークロニクル/017】

ここから本文です

マセラティ メラクは、ボーラのスタイルを昇華させた2+2ミッドシップだった【スーパーカークロニクル/017】

掲載 1
マセラティ メラクは、ボーラのスタイルを昇華させた2+2ミッドシップだった【スーパーカークロニクル/017】

1970年代の後半に大ブームが起き、今もなお人々を魅了してやまないスーパーカーたち。そんな懐かしいモデルから現代のハイパースポーツまでを紹介していく、スーパーカークロニクル。今回は、マセラティ メラクだ。

マセラティ メラク(MASERATI MERAK:1972-1982)
長らく老舗ブランドとして君臨したマセラティは1960年代後半、経営危機に直面していた。経営陣は、シトロエンSM用のV6 DOHCエンジンの開発を請け負うなど業務提携関係にあったシトロエンに株式を売却、1968年にマセラティはシトロエン社の傘下となった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

その後、1971年にマセラティ初のミッドシップ市販車となったボーラを発表。挑発的なスタイリングのランボルギーニとは異なり、老舗マセラティならではのシックな大人のスーパーカーとして評判を博した。その勢いを駆ってシトロエンと共同開発されたモデルが「メラク(MERAK)」である。その車名は、北斗七星が含まれるおおぐま座に属する星のひとつに由来しており、マセラティ伝統の「風」シリーズではないことが興味深い。1972年のパリ モーターショーでデビューしている。

モノコックのシャシに鋼管製のエンジンベッドを組み合わせるという基本骨格はボーラと同じである。パワーユニットは前述のようにマセラティがシトロエンのスポーツクーペ、SMのために開発した3Lの90度V6 DOHCをミッドに横置き搭載していた。このエンジンは実質的にはボーラ用のV8から2気筒分をカットしたものだった。それでも、ウエーバー製のツインチョーク キャブレターを3基装着して、最高出力は190psを発生した。さらにシート配列はミッドシップながらプラス2のリアシートを備えたのも特徴だった。

デザインは、ボーラに引き続きジウジアーロが担当。ボディパネルの大半をボーラと共有したこともあって、両車のスタイリングは非常によく似ている。もっとも大きな違いは、斜めの梁を入れて一見ファストバックに見せるボディ後半の処理だ。これにより、後方視界の改善に加え、エンジンフードを露出させたことでエンジンルームの放熱性も向上した。

最高速は225km/hと公称されたが、より高性能を望む声に応え、1975年に圧縮比のアップなどで従来モデルより30psアップした220ps版のエンジンを搭載した「メラク SS」が追加された。その総生産台数は1830台といわれる。

マセラティ メラク 主要諸元


●全長×全幅×全高:4335×1770×1135mm
●ホイールベース:2600mm
●車両重量:1320kg
●エンジン種類:90度V6 DOHC
●総排気量:2965cc
●最高出力:190ps/6000rpm
●最大トルク:26.0kgm/4000rpm
●燃料・タンク容量:有鉛ハイオク・85L
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:横置きミッドシップRWD
●タイヤサイズ:前185VR15、後205VR15

[ アルバム : マセラティ メラク はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
バイクブロス
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • このメラクは日本仕様なの?
    なんでフェンダーミラーなんだろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

282.5341.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.056.0万円

中古車を検索
ボーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

282.5341.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.056.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村