現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱「次期型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」! “絶対安全大空間”備える「D:X」は何を指し示すのか

ここから本文です

三菱「次期型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」! “絶対安全大空間”備える「D:X」は何を指し示すのか

掲載 4
三菱「次期型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」! “絶対安全大空間”備える「D:X」は何を指し示すのか

■三菱「D:X」とはなんだったのか

 三菱自動車工業(以下『三菱』)を代表する一台である「デリカD:5」は、日本で唯一の本格的悪路走行性能を備えたクロカン系ミニバンとして、高い人気を誇っています。 

【画像】超カッコイイ! 三菱「新型D:X」を画像で見る(42枚)

 その未来の姿として、ジャパンモビリティショーで公開されたのが、コンセプトカー「D:Xコンセプト」です。

 同車は、未来の「デリカ」をイメージした冒険心を呼び覚ます、三菱らしい電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーとして提案されました。

 その特徴として、デリカシリーズの伝統である広い室内空間と高い悪路走破性を受け継ぎつつ、持続可能な社会の実現のために、新たなエッセンスとして電動化ユニットが搭載されています。

 そのワイルドなデザインは、「絶対安全大空間 X 絶対走破性」をコンセプトに、ボディサイズを最大限活かした広々キャビンとSUVライクな堅牢なボディが与えられています。

 デリカらしさを感じさせるポイントとして、全席に優れた視界と開放感を与える広いガラスエリアに加えて、骨太さを感じさせるDピラーが与えられています。

 悪路走破に威力を発揮する大径タイヤを収めるためのフェンダーは、逞しく張り出したオーバーフェンダー仕様となっており、前後スキッドプレートとサイドステッププロテクターを装備するなど、守りも万全です。

 特徴的なフロントマスクは、三菱車顔として認知されるようになったフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」の進化系とされ、現行型デリカD:5同様に個性的なライトデザインを備えています。

 前後のライトにはTシェイプを採用。そのヘッドライトには、プロジェクションレーザーライトを採用し、ワイドなスタンスを印象付けるだけでなく、路肩までしっかりと照らすことで、前方の道幅を的確に把握し、狭い道路でも安心して走行できるように工夫されています。

 またボディカラーであるカッパーは、ラグジュアリーなグランピングからインスピレートさせた色調で、三菱車を代表するクルマに相応しい上質感を表現したとします。

 注目のボディサイズに関しては、残念ながら、一切公表されていません。ですが、実物はかなり大きく、全長は5m、車幅2mを優に超えていたのではないかというように見えます。

 インテリアでは、開放感に溢れるキャビンを実現するために、フロントグリル部までガラスとしたワイドなフロントウィンドウに加え、フロントカメラ映像を加工し、ダッシュボード上のスクリーンに投影する新技術のシースルーボンネットを採用しています。

 この映像では、前方の路面状況やフロントタイヤの切れ角まで表示されるので、オフロード走行に役立つだけでなく、まるでフロント部がスケルトンになっているような不思議な感覚を乗員に味合わせてくれます。

 シートレイアウトは、完全独立式の6人乗車仕様に。全席に高さ調整機能が備わり、体格に合わせた見晴らしの良い着座位置に調整できるという「パノラミックシート」を採用。回転機能も備えるので、休息時には、対面シートに変更することも可能です。

 機能面では、目的地までのルート情報や天候情報などを提供し、安全安心なドライブをサポートする「音声対話式AIコンシェルジュ」やヤマハとの協業で進化させた新世代のオーディオシステムなどが搭載されています。

 オーディオシステムのスピーカーは、車体側だけでなく、各シートのヘッドレストにも内蔵されているというので、かなりの臨場感のあるサウンドが楽しめそう。

 このシステムとは異なりますが、三菱自動車とヤマハの協業によるサウンドシステムは、日本では未導入ですが、2023年8月に発表された世界戦略の小型SUV「エクスフォース」のサウンドシステム「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」として採用されています。

■D:Xは次期型デリカD:5ではない?

 クロスオーバーMPVとして重要な骨太ボディを実現させるために、モノコックボディの上部には、デリカD:5にも用いられる環状骨格構造リブボーンクレームを強化して採用。

 これにより開放感と乗降性を高めるBピラーレス構造を備えつつ、高いボディ剛性を実現させています。

 パワートレインは、電動化ユニットとなりますが、システムはエンジン付きであるPHEVとなります。

 これは三菱自動車の電動化車は、スモールからコンパクトサイズはBEV、ミッドからラージサイズはPHEVという考え方に基づいたもの。

 つまりロングドライブなど幅広いシーンでの活躍が想定されるデリカのような車種には、環境に配慮しつつも、充電を気にせずに走れる電動車の方がベターという提案なのです。

 現在のラインアップでも、軽の「ekクロス」にはEVを用意していますが、「アウトランダー」に代表されるSUVには、日常走行は電気で行えるPHEVを積極的に展開しています。

 電動4WDとなる駆動システムにも、三菱自動車らしい拘りがあります。D:Xには、先行開発中のフロント1基、リヤ2基のモーターを搭載したトリプルモーターの4WDシステムが提案されています。

 このシステムは、2017年の東京モーターショーで発表されたコンセプトカー「e-EVOLUTION CONCEPT」にも搭載されていたもので、旋回性能を高める「AYC」と車両運動統合制御システムの「S-AWC」を備えることで、高い運動性能を実現しています。

 前後独立式の2モーター4WDとS-AWCの実力は、既にアウトランダーPHEVでも発揮されていますが、後輪左右独立式の2モーターとAYCが組み合わされると、より緻密な駆動制御が実現するだけに、その走りにも期待が高まります。

 三菱自動車によれば、D:Xコンセプトは、デリカD:5の後続車ではなく、飽くまで未来のデリカをイメージしたコンセプトカーだと説明しています。将来的な登場が期待される次期型デリカD:5との関連性は否定しています。

 ただデリカD:5は、2019年2月に、デザインやパワートレインに大幅改良を行ったビッグマイナーチェンジモデルを投入していますが、今年で発売より17年目となる三菱自動車の乗用車の中では、最もロングセラーとなっています。ファンとしては、そろそろ続報が聞きたいのも本音でしょう。

 D:Xコンセプトの提案は、そんなファンの気持ちを汲んだ三菱自動車からの「デリカには未来がある」というメッセージだったのでしょう。

こんな記事も読まれています

三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
くるまのニュース
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
くるまのニュース
6000万円超え! 70人乗りのいすゞ“精悍”顔「すごい新型モデル」登場! 画期的な「段差なし・超静音仕様」の「新型エルガEV」発売
6000万円超え! 70人乗りのいすゞ“精悍”顔「すごい新型モデル」登場! 画期的な「段差なし・超静音仕様」の「新型エルガEV」発売
くるまのニュース
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
くるまのニュース
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
日産が新型「ノート”クロスオーバーSUV”」初公開! 精悍デザインに顔面刷新! 大幅改良の「ノート オーテック クロスオーバー」通常モデルとの違いは?
日産が新型「ノート”クロスオーバーSUV”」初公開! 精悍デザインに顔面刷新! 大幅改良の「ノート オーテック クロスオーバー」通常モデルとの違いは?
くるまのニュース
200万円未満! トヨタの新「シエンタ」発表に反響多数 オシャでカワイイのに「高性能」”小型ミニバン”に熱視線
200万円未満! トヨタの新「シエンタ」発表に反響多数 オシャでカワイイのに「高性能」”小型ミニバン”に熱視線
くるまのニュース
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
400万円未満! トヨタ新型「“SUV”ミニバン」発表! 「欲しい」反響多数 タフ顔&高級内装で標準装備モリモリ「イノーバ ハイクロスGX O」印に登場
400万円未満! トヨタ新型「“SUV”ミニバン」発表! 「欲しい」反響多数 タフ顔&高級内装で標準装備モリモリ「イノーバ ハイクロスGX O」印に登場
くるまのニュース
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
くるまのニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」初公開! 謎の新仕様「エアー」って何? 「無印フリード」ではない「キャラの強さ」とは
ホンダ新型「小型ミニバン」初公開! 謎の新仕様「エアー」って何? 「無印フリード」ではない「キャラの強さ」とは
くるまのニュース
アルパインがジムニー専用10型ビルトインナビ発表! “純正を超える超純正”製品や、ルーフから降り注ぐサウンドが体感できる「メティオサウンド」など発売へ
アルパインがジムニー専用10型ビルトインナビ発表! “純正を超える超純正”製品や、ルーフから降り注ぐサウンドが体感できる「メティオサウンド」など発売へ
くるまのニュース
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
くるまのニュース
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」発売へ! 最新コンパクト「3列ミニバン」は専用開発の「ボディカラー」も必見! めちゃオシャ「新ベージュ」は必見の価値!
ホンダ新型「フリード」発売へ! 最新コンパクト「3列ミニバン」は専用開発の「ボディカラー」も必見! めちゃオシャ「新ベージュ」は必見の価値!
くるまのニュース
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
くるまのニュース
日産新型「ノートSUV」発表! 車高アップ&“精悍グリル”がカッコいい! 新型「クロスオーバー」275万円から
日産新型「ノートSUV」発表! 車高アップ&“精悍グリル”がカッコいい! 新型「クロスオーバー」275万円から
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • oza********
    同じような記事を何度も投稿しているが確信犯なのかボケてるのか
    しかも中身ほとんどないし
  • ivq********
    0HONDAだし
    デリカじゃないから!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9715.8万円

中古車を検索
デリカD:5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9715.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村