現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 意外なSUV風モデルがライバル関係!? ホンダ「フリード」と「フィット」どっちを選ぶ?

ここから本文です

意外なSUV風モデルがライバル関係!? ホンダ「フリード」と「フィット」どっちを選ぶ?

掲載 更新 4
意外なSUV風モデルがライバル関係!? ホンダ「フリード」と「フィット」どっちを選ぶ?

■ホンダが2019年秋に投入したSUV風「クロスター」とは

 ホンダは、ミニバン「フリード」とコンパクトカー「フィット」にSUV風の「クロスター」というグレードを設定しています。直近では、似たようなパッケージとなる2台を比較するユーザーが存在するようです。クロスターとは、どのような仕様なのでしょうか。

なぜホンダの技術はマネされない? 他社が採用しない理由

 2019年10月18日に発売した「フリード/フリード+」のマイナーチェンジでSUVテイストを盛り込んだクロスターグレードを追加設定し、大きな話題となりました。

 また、2020年2月14日には4代目にフルモデルチェンジした「フィット」に設定される5つのグレードのひとつとして、クロスターを設定しています。

 直近のホンダ販売店では、2列シートの5人乗り仕様となるフリード+とフィットのクロスターグレードを比較するユーザーが存在するといいますが、2台の特徴にはどのような違いがあるのでしょうか。

 フリードのラインナップでは、3列シート(6人乗り/7人乗り)の標準モデルとなるフリードと、2列シート(5人乗り)のフリード+の2タイプが存在します。

 フリード/フリード+ともにガソリン車/ハイブリッド車、2WD/4WD、そしてSUV風のクロスターが設定され、幅広いユーザーから人気のモデルです。

 また、クロスターは、マイナーチェンジ後1か月の販売台数(予約受注含む)のうち約3割を占めるなどユーザーからも好評となっています。

 クロスターは、SUV風の外観デザインが特徴で、遊び心と力強さと表現。専用のフロントグリルや前後バンパー、LEDフォグライトを装着しています。さらに、ルーフレールやアルミホイール、専用色のドアアウターハンドルとドアミラーを採用し、アウトドアで映えるクロスオーバーSUVのスタイルが特徴です。

 内装でも随所に遊び心が感じられる仕様となり、木目パネルはクロスター専用のプライウッド調を採用。コンビシートは汚れが目立たないデジタル柄とすることで、アウトドアの非日常感を演出しました。

 クロスターについて、ホンダの販売店は次のように話します。

「フリードは5ナンバーサイズで使い勝手の良いミニバンとして人気のモデルで、3列シート車のフリードは家族や友人など多人数で出かける機会の多いユーザーに好評頂いています。

 2列シート車のフリード+は、アウトドアなど趣味の荷物が多いユーザーから支持を受けており、SUV風なクロスターの外観デザインを好まれる人が多いため、『フリード+ クロスター(ハイブリッド含む)』が人気となっています」

※ ※ ※

 フリードは5ナンバーサイズのミニバンとして人気のモデルでもあり、クロスターを追加する際に気をつけたポイントとして、開発責任者の田辺正氏は次のように話していました。

「フリードにSUV風のクロスターを設定する際に、ゴツゴツした樹脂製バンパーやフェンダーといったパーツを採用したい、という想いはありました。

 しかし、それらのパーツを装着すると5ナンバー規格を超えてしまうほかに、スライドドアの開閉時に干渉する影響で難しい部分もあったことから、出来る範囲でのSUVらしさを表現する形となりました」

■車高アップの「フィット クロスター」はどんなモデル?

 2019年10月に開催された東京モーターショー2019で世界初公開された4代目フィットは、歴代モデルで継承されている広い室内空間や使い勝手の良さをそのままに、異なる5つの世界観を持つグレードを設定したことでも大きな注目を集めました。

 ユーザーのライフスタイルに合わせて選択できる5つのグレードは、エントリーグレードの「ベーシック」、中間グレードの「ホーム」、ファッショナブルな「ネス」、SUV風の「クロスター」、最上級グレードの「リュクス」となっています。

 なかでもクロスターグレードのボディサイズは、ほか4つのグレード(以下、標準モデル比)と異なり、全長4090mm(+95mm)×全幅1725mm(+30mm)×全高1545mmと、フィットで唯一の3ナンバー車です。

 さらに、標準モデルの最低地上高は、2WDが135mm、4WDが150mmなのに対して、クロスターは、2WDが160mm、4WDが155mmと通常モデルよりも高く、走破性を考慮した数値となっています。

 フィットの開発担当者は、クロスターについて次のように話します。

「フィットは、5つの異なるライフスタイルに合わせて展開しています。なかでもクロスターは流行りのアウトドアなどのニーズに対応するモデルです。

 標準モデルと異なり、シートに撥水素材を使っているほか、泥はね避けなどに有効な前後のバンパーやフェンダーモールなどを装備。そして、未舗装路でも安心して走行出来るように車高も少し上げております」

※ ※ ※

 フリードとフィットは、ともにクロスターというグレードを設定しているものの、随所に違いが存在していますが、ユーザーからの反響はどうなのでしょうか。前出の販売店スタッフは次のように話します。

「5人乗りでSUV風なテイストを持つ、のフリード+ クロスターとフィット クロスターは、パッケージが似ているということもあり、比較されるお客さまは一定数いる印象です。

 ただ、価格面ではフィットクロスターが193万8200円から248万6000円、フリード+クロスターは240万2400円から304万400円と大きく違うので、あくまでも世界観を比較されるくらいに留まっています」

※ ※ ※

 2020年6月現在、ホンダのラインナップでクロスターを設定するのは、フリードとフィットの2台です。しかし、今後のフルモデルチェンジやマイナーチェンジで新たなクロスターが仲間入りする可能性もあるかもしれません。

こんな記事も読まれています

ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • 別にSUV風じゃなくても最低地上高が150以上あって視界高がそこそこ有って
    カッコよくて使い勝手が良ければ、それでいいのよね
    個人的には次期型フリードが楽しみだわ
  • フリードのモデューロ2はドリキン監修らしいね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村