現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「ヴァンキッシュ」復活か? アストンマーティンが新型スーパーカーを開発中

ここから本文です

「ヴァンキッシュ」復活か? アストンマーティンが新型スーパーカーを開発中

掲載
「ヴァンキッシュ」復活か? アストンマーティンが新型スーパーカーを開発中

アストンマーティンは1月18日、2ドアクーペ『DBS』最終モデルとなる「DBS 770 Ultimate」を発表した。今回のスクープは、その後継モデルと見られる新型スーパーカーの開発車両だ。その姿、スペックにせまる。

初代DBSは1967年に誕生。1972年に生産終了するも2007年にフラッグシップモデル「DBS V12」として復活した。2012年にDBSが再び生産終了となった後、空白の6年を経て新たに「DBS スーパーレッジェーラ」として2018年に復活と、時代に翻弄されながらもその名を受け継いできた。

ホンダ『フリード』ついに今夏フルモデルチェンジか、5ナンバーキープでボディ拡大へ

そして現在、アストンマーティンはV12エンジンを搭載したDBS後継モデルを、V8エンジンを搭載した『DB12』や『ヴァンテージ』とは明確に異なる真のフラッグシップとして開発中だという。

プロトタイプは、その外観の多くをカモフラージュで覆っているが明らかにDBSとは異なり、ボディワークを完全に新設計している様子が伺える。フロントマスクには、アーモンド型のヘッドライトを装着。グリルはかなりワイド化されている。またボンネットにはV12気筒エンジンを搭載するための巨大ベントを隠す偽装パネルが取り付けられているほか、バンパー下部にはダウンフォースの向上を示唆する分厚いスプリッターも確認できる。

側面を見ると、フロントフェンダー後部にスリムなエアインテークが配置され、リアクォーターウィンドウの形状はより丸みを帯びているように見える。ホイールベースは長く、DBSよりもさらに伸びやかなシルエットだ。

リアエンドからは、ボディ一体となったダックテールスポイラーが際立つ。リアフェンダーの張り出しもかなり主張が激しい。テールライトは完全に隠されているが、偽装パネルからその位置、形状が大きく変わることは明らかだ。また大型のディフューザーが取り付けられ、クワッドエキゾーストパイプがインストールされていることもわかる。

アストンマーティンの製品および市場戦略ディレクターのアレックス・ロング氏は、この新型スーパーカーの車名に関して、「DBは通常中核モデルを表すが、このようなフラッグシップモデルには「V」で始まる名前(ValhallaやValkyrieなど)がふさわしい」と語っており、「Vanquish(ヴァンキッシュ)」ブランドの復活を示唆している。

また同氏はDBSの将来について、このブランドには「常にフラッグシップが存在する」と語り、「ブランドの柱としてパフォーマンスに重点を置くことが重要だ。V12エンジンはアストンマーティンの代名詞であり、歴史的に、我々はパフォーマンスブランドであると同時に、高級ブランドでもあったが、そこに戻りたいと考えている」と付け加えた。

DBS 770 Ultimateでは、最高出力770psに向上したが、この新型スーパーカーでは、フェラーリの『812スーパーファスト』後継車と競合するためにも、最高出力800psに達すると予想されているほか、排気量も5.2リットル以上になる可能性もありそうだ。また将来的には、メルセデス製PHEVパワートレインを搭載した電動バージョンが登場するという噂もある。

DBS後継となる新型スーパーカーのデビューは、今年8月のモントレー・カー・ウィークが有力視されている。ヴァンキッシュを名乗るのか、そのスペックは。要注目だ。

こんな記事も読まれています

笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村