現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型ハイエース今年デビュー!? 衝撃情報の真偽に迫る

ここから本文です

新型ハイエース今年デビュー!? 衝撃情報の真偽に迫る

掲載 更新
新型ハイエース今年デビュー!? 衝撃情報の真偽に迫る

 新型ハイエースのフルモデルチェンジ情報が入ってきた。

 これまで当サイトが掴んでいた話では、2020年中頃にフルモデルチェンジ…という予定であった。

【コスパ最強スポーツカーの秘訣】なぜ第2のスイフトスポーツは現れないのか!?

 それが、毎日新車ディーラーを回り新型車のニュースを取材する流通ジャーナリストの遠藤徹氏によると、「2019年、つまり今年中にもフルモデルチェンジするのでは…と話すトヨタの販売店幹部がいる」という。

 なんと。今年。

 しかし詳しく話を聞くと、どうやら確定情報ではないらしい。以下、遠藤氏による新型ハイエースの情報と、現行型の販売情報をお届けします。

文:遠藤徹

■衝突安全を考慮して15年目のチェンジ

 商用車&ボックス型ワゴンのトップセールス車であるトヨタのハイエース&レジアスエースに世代交代、フルモデルチェンジが近い……という情報が入っている。

 もっともその時期や内容までは、まだ販売店筋には正式に届いていない。

 今回取材した首都圏の取り扱い店によると、「今年上半期までの新型車スケジュールには、ハイエースのモデルチェンジは組み込まれていない。ただ今年後半、フルモデルチェンジする可能性がある」とコメント。

 というのは、現行モデルはフロントのノーズ部分が短く、衝突安全に弱い状態であり、早急に改良する必要があるからだ。

 現行型ハイエースの登場は2004年8月。さすがにボディの基本骨格が古くなっており、刷新の必要は社内外から強く要請されている。

 ちなみに現行型のさらに先代型の登場は1989年8月。15年目でのフルモデルチェンジであり、現行型が今年新型へとフルチェンジするとなると、こちらもぴったり15年目となる。

 次期型はフロント部分を現行ボックス型ワゴン車のようにセミキャブタイプの鼻だしレイアウトにして衝撃吸収スペースをつくることになる。

 現行シリーズはハイエースがワゴン&バン、レジアスがバンのみで、それぞれトヨペット店、ネッツ店の専売モデルとなっている。世代交代となれば両シリーズは統合され「ハイエース」に1本化されるはずである。安心パッケージの「トヨタセーフティセンス」も標準装備され、より進化したパッケージとなる。

■値引きは30万~40万円、中古車相場は高値安定

 現行ハイエースのラインアップはバン、コミューター、ワゴンの3シリーズ構成となっている。

 バンはロング、スーパーロング。

 コミューターはスーパーロング、ワゴンはスーパーロング、ロングのボディ構成。

 グレードはバンがGL、DX、コミューターはGL、DX、グランドキャビン。

 ワゴンはGL、DXの7タイプ。乗車定員はバンのGLが5ドアで2/5人乗り、DXは5ドアが3/6人乗り、4ドアは3/6/9人乗り、コミューターは4ドアでGL、DXが14人乗り、グランドキャビンは10人乗り、ワゴンは4ドア10人乗り。

 エンジン&トランスミッションの組み合わせは、2.8Lディーゼル&2.7Lガソリンが6AT。2Lガソリンが6ATと5MT。

 最近、圧倒的な人気を集めているのはバンGLをベースにした特別仕様車の「スーパーGLダークプライムII」で、実に全体の80%の販売構成比を誇る。

 内装を豪華なつくりとし、特別装備としてはLEDヘッドランプ、メッキフロントグリル、メッキバックドアガーニッシュ、4本スポークステアリングホイール、ステアリングスイッチ、フロントエアコンプッシュ式コントロールパネル、黒木目インストルメントパネルアッパー部、シフトベゼル&シフトノブ加飾、トリコットシート表皮、スライドドアスカッププレート、専用フロアマット。

 バンのGLだと業務用が主でそれに適した安めのつくりと装備だが、スーパーGLダークプライムIIは遊び車としても使えるのを考慮したつくりでベース車より50万円程度高いが、これ以上の装備内容となっている。

 車両本体価格は313万9560~403万2720円。購入するにあたってはこれに50万円程度の法定&法定外費用がかかる。

 現行モデルが発売になってから15年以上が経過しているので、総費用の10%くらいの値引きは可能だ。

 現行型のお薦めは2Lのガソリンロングあたり。4ナンバーだから車検は初回が2年で以降は1年ごととなる。費用は1回15万円程度。

■新型発表は10月のあの大イベント?

 絶大な人気モデルであり、5年落ち以内の中古車でも新車と変わらないくらいの高値がついているので、下取りに出す時に得をするのは間違いない。

 新車をあまり長く待たされると、中古車を買い求めるユーザーが多くなり、これが中古車人気を後押ししているとの見方もある。

 今購入契約をすると4ヶ月は待たされる。

 2018年の月平均の登録台数はバンが4824台、ワゴンが754台で圧倒的にバンが多い。

 新型になるとさらに人気に加速がつきそうである。

 可能性が一番高いのは、2019年10月24日より開催される東京モーターショー。ここで新型ハイエースの市販型発表が用意されるのではないか。15年ぶりの新型ハイエースの発表舞台としては、これ以上ないほどふさわしい。

 毎週トヨタディーラーには取材をかけており、新型ハイエースの情報が入ったらすぐに詳細時期、内容をお届けしたい。

こんな記事も読まれています

XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

213.3403.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

56.0591.0万円

中古車を検索
レジアスエースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

213.3403.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

56.0591.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村